• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコネコにゃんこのブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

変な電池27A 12V L1028

サンバートラックに後付した、
中華製のワイヤレスキー


突然反応しなくなりました。

5~6年使っているので、
おそらく電池切れでしょう・・・・

ということで、中を分解してみたら・・・

ナンジャコリャ??

想像していたボタン電池ではなく、
普通の乾電池のかなり小っちゃい版の電池が登場!


↑一番上が、単3電池、
真ん中が、単4電池、
下が、今回のL1028
比較すると小ささが際立ちます。

一番小さいのに
小生意気に12V電圧を出力するらしい・・・・

どう考えてもその辺の店で売ってなさそうなので、
ネットで探して、入手しました。
Power Stationという中国製品で
メール便送料込み5個で300円でした。

(本当は5個も必要ないのですが、他に売っているところがなかったので・・・)

あと4個残ってますので、
サンバー君が廃車になるまで使えるかな??



Posted at 2014/07/28 19:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年07月27日 イイね!

ベアリング交換後のスパイダーモア

昨日、DIYで刈刃ベアリングの交換をしたスパイダーモア。
ドキドキしながら試運転しました。



↑このぐらい(30~35cm)の草丈なら、どうにか刈れます↑

結果は、GOOD!
今まで発生していた「ゴロゴロ」音がなくなり、
軽やかな作業です。


今日は、あまり暑くなかったので(最高気温30度)
調子に乗って、朝3時間+夕方4時間=計7時間
作業してしまいました。

普通の刈り払い機では
このぐらいの長時間作業すると、翌日は廃人みたいになってしまいますが、
スパイダーモア君だと、疲れは1/2ぐらいで済みます
(個人の感想です・・・)

このところ、雨と暑さの影響で
草の伸び方が半端ないです。
極端な話、水が出る場所で日当たりのいい場所は、2週間でボーボーです!

あと、どうでもいい話かもしれないですが、
スパイダーモアの件で、おいらのブログにリンクしてくださった方がおられます。
ちょっと嬉しいような、恥ずかしいような・・・・

興味ある方は見てあげてください。

草刈機でGO!



実は、ブログを始めて3年半ぐらいですが、
意外にも、
スパイダーモアについて書いた
PVが歴代2位~3位を占めています。
PV数、今日現在で約2,000件
(案外、情報が少ないらしい・・・・)



Posted at 2014/07/27 20:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 百姓 | 日記
2014年07月26日 イイね!

スパイダーモアのベアリング交換

導入から3シーズン目の、オーレック斜面草刈機「スパイダーモア」
オイラの夏の草刈りには欠かせないアイテムです。
細かいトラブルはあるものの、農機具店に入院するような事例はなく、
さすが一番売れてる斜面草刈機と納得させるデキです。

さて、最近作業中に「ゴロゴロ」と異音がするようになってきました。

どうやら刈刃のベアリングがダメになったようです。

以下のブログを参考に交換してみます。
スローライフなトモじいさんのブログ



このプーリーをどうにかして外します!



プーリー抜き(プーラー)を使って外します。
オイラは持っていなかったので、今回ヤフオクでいろんなサイズの詰め合わせを購入しました。
約5,000円




プーリーにベアリングが打ち込んであるので、
どうにかして外します。

オイラはその辺にあった、
プラグレンチとハンマーでドツいて外しました。


今回使用したベアリング。
Monotaro大阪魂 6001-2RS 1個あたり173円です。
安っつ!

かなり負荷のかかる部分なので
メーカーさんにはもうちょっと、大き目のプーリーを設定するとかして欲しいです。

【必要なもの】
・プーラー(これがないとどうにもならん!)
・ソケットレンチ(10/12/14mm)
・スナップリングプライヤー(広げる方と狭める方の両タイプ)
・新品のベアリング
・グリスなどの油脂
・少しの勇気・・・
Posted at 2014/07/26 20:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 百姓 | 日記
2014年07月03日 イイね!

スプラッシュは「ガイシャ」?

エーッ??
と思うことがあったので報告します。




昨日仕事から帰宅したら届いていたハガキ。
地元日産ディーラーから点検の案内です。

ここまでは、よくある光景。
数か月前に3台共オイル交換をお願いしたので
車検証をコピーし、
それを元に案内はがきを作成したのでしょう・・・


だが、しか~し

この
車種名「ガイシャ」
ってなんじゃい??

日産には
スプラッシュという車のリスト登録がないのか??

それとも
検索するのが
「たいぎ」
で、「その他」的な扱いをしてしまったのか??

普段は、良いお付き合いをさせて頂いている
つもりでしたが、
「投げやり感」
が伝わってきて、
ちょっと
ガッカリなハガキでした・・・


ちなみに、日本国内のスプラッシュは
ハンガリーで製造されていますが、
エンジンやCVTのパーツは日本で製造し
たものを輸送して使っていますので、

「ガイシャ」
なんでしょうか??

皆様どう思われますか?




Posted at 2014/07/03 05:51:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27 28293031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation