• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコネコにゃんこのブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

エレベーター閉じ込め救出訓練

職場のエレベーター、全部で5台あります。
今日は、メンテ会社の三菱ビルテクノさんをお呼びして
エレベーター閉じ込め救出訓練
を行いました。


感震器です。
地震を検知して停止信号を送ります。


エレベーターの巻き上げ機です。
屋上の塔屋の機械室にあります。
普段は滅多に入ることがないので、興味津々です。


制御盤の中です。
最新型は集積回路がすごいみたいですが、
これは17~8年前の型なのでメカメカしいです。
その代わりメンテナンスは楽のようです。


画像では分かりにくいですが
ワイヤーの線の本数で
どのフロアにカゴが着床しているか分かります。
この画像では、黒い線が5本あるので、5階フロアにカゴがあることが機械室で分かります。
逆に線が見えない場合は
フロアとフロアの間の変な場所で
カゴが停止していることになります。
この場合、手動でワイヤーを緩めたりする
作業が必要になります。
危険度が高いので
基本的には、サービス会社にお願いすることになりますが
大規模災害の場合は、救出が追い付かないため
オイラ達がやることになりそうです。


巻き上げ機です。
こんなのに腕を挟まれたら
あっという間に「ミンチ肉」になってしまいます。
このエレベーターのワイヤーは5本ありますが、
実際は、3本あれば強度的には十分だそうです。


次はカゴの中に入って
構造の説明。
エレベーターには、2種類の扉があるって知っていました?
・かごの中の内扉と
・各フロアの外扉
の2種類です。
通常はきちんと連動しているので意識することはないのですが、
トラブルが起きると、画像のように
扉の位置がずれることがあります。


さらにカゴの位置がずれると
こんなことに・・・


カゴが大きく下にズレた状態です。
下に光っているのはカゴの内側の照明器具です。



専用の冊子を頂きました。


必要になることは、おそらく一生ないでしょうが
「備えあれば憂いなし」
です!







Posted at 2015/01/28 19:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年01月25日 イイね!

カーナビ装着(会社の車ですが・・・)


会社の車(ダイハツミラ)
にカーナビを装着しました。

いまどき珍しい
ポータブルタイプです。

これには理由がありまして、
この車、リース車両のため、
3年後には原状復帰してリースアップ
せんとイケンのです。

ポータブルナビは
ほぼ
・パナソニック(旧サンヨーゴリラ)

・ユピテル(レーダー探知機で有名ですね)
の2つしかないようで、
機種選定について色々調べました。

この中からざっくり売れ筋機種(7インチ画面)の価格を調べると、
ゴリラは4万円前後、
ユピテルは2万円前後です。

ユピテルは、GPS測位のみで、ジャイロセンサーなし。
地図更新もなし。

ということでしたが、
簡易的に使えればよいということで
価格重視のユピテルに決定!


↑取り締まり地点をしつこく教えてくれます!

ちょうど
平田まで行く用事があったので
目的地をセットして使ってみました。

まあ、道中でナビ君が、しゃべる、しゃべる!

「踏切一時取り締まり注意ポイントです!」
「レーダーパト取り締まりポイントです!」
など、
田舎道の小一時間のドライブでも
5~6か所で警告されました。

レーダー探知機
の好きな人は、いいかもしれないです。
(オイラは正直、うるさっ!と思いました。もちろん設定でOFFにできます)

GPSのみの測位については、
今回1回だけ、並行する別の道路へ離脱することがありました。


あとは、
このシガライターからの配線を何とかしたい・・・・
リース車両なので仕方がないのか???












Posted at 2015/01/25 08:42:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月16日 イイね!

リコール!

車業界では
タカタのエアバッグのリコール問題が続いていますが、
文房具業界にもいろいろあるようで・・・


職場で使っている、コクヨのラミネーター
ごく稀に発煙の可能性があるとのことで
無償交換となりました。


宅配便で、改良品を送付、
空き箱に対象商品を入れて、着払いで送り返す方式です。


上が、今回の改良品
下が、リコール対象品
一見同じように見えますが



改良品の型番は、KLM-NWU324
リコール品の型番は、KLM-WU324

と「N」の文字が追加されています。

3年ぐらい使った中古品が、無料で新品になるのはうれしいのですが
予熱時間が40秒→1分
に伸びたそうで、使い勝手は↓
なのかな??
Posted at 2015/01/16 07:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年01月13日 イイね!

「火災避難訓練」の「訓練」


夕暮れの病院に、低い地響きとともに
現れたのは・・・


屈折式のはしご車です。
来月火災避難訓練があるため
打ち合わせに来てもらいました。


高さ20mまで、大体5階建ての高さまでは届くようです。
田舎なので、高いビルもなく
管内全域これで十分カバーできるそうです。


さあ、伸ばしてみよう!


屈折式なので
あっちを伸ばしたり
こっちを縮めたり
結構複雑な操作が必要だそうです。


無事4階のベランダに到着。
今日は場所だけ確認して終了。

本番は2月、
命綱があるとはいえ、
乗り移る瞬間は
恐怖だなあ・・・

以下、雲南消防本部へのリンクです。
Posted at 2015/01/13 20:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年01月12日 イイね!

最近の秘密・・・


今まで生まれて40数年間
男の洗顔は
固形石鹸!
または
ボディソープ!

だと思っていましたが


お風呂で、
いたずら心で
嫁さんのメイク落とし&洗顔フォームを使ってみたら
お肌がチュルッチュル!

うるおい残して
お肌サッパリ
って宣伝しているのは
こ~いうことだったのか!

とちょっと感動しました。
コッソリ使っているのは
嫁さんにはナイショです。



ちなみに
中2の息子は
これを使っています。

年頃で、ニキビが相当気になるらしい・・・
Posted at 2015/01/12 19:01:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4567 8910
11 12 131415 1617
18192021222324
252627 28293031

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation