• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコネコにゃんこのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

10年保存の水


災害時用の備蓄水を更新しました。


今までは普通のミネラルウオーターを購入していたのですが、
今回は
「10年間保存可能な水」
を入手しました。


ちゃんと、
・製造2015年3月
・賞味期限2025年3月
と記載されています。

2025年=平成37年 まで飲めます。
(そのころ平成は続いているだろうか・・・・???)

PHの高い温泉水のため、長期保存が可能となるようです。
特別に殺菌などはしていないとのこと。

2~3年保存の水は良くあるのですが
期限切れで入れ替える手間を考えると、
多少割高でもこちらの方がお得だと考えています。
Posted at 2015/04/29 06:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年04月26日 イイね!

消防用ホースの耐圧試験


消火栓に何やら怪しい人影??

土日を利用した、
消防用ホースの耐圧試験です。

=====================================
消防用ホース(屋内・屋外消火栓設備、動力ポンプ設備、連結送水管)については設置(製造年月)後、10年を経過したものに付き、機器点検時にホースの端末部に所定の水圧をかけて漏水しないことを確認します。
その後は、3年毎に実施。
但し、易操作性1号・2号消火栓ホースは除く
=====================================

という法令があるそうで、
購入から10年経過=11年目より、3年毎の試験が必要とのことです。

通常の建物だと、3年毎に試験するよりも、
新品に交換して10年間
何もしないパターンが若干安価らしいのですが、
数年後に建物の取り壊しを予定しているため、
耐圧試験を選びました。


専用の道具を使って、
水圧をかけていきます
0.7Kmpaが試験圧力だそうです。

これで漏れが発見されると、ホースの新品交換になってしまいます(汗-_-;)


「消防ホース端末部耐圧試験器」!

担当さん、この道10年以上のベテランさんですが
今回でこの機械を使うのが3回目ぐらいだそうです・・・・
ほとんどの事業所では、10年使用したら、そのまま新品に交換してしまうらしい・・・



全部で22本、全て異常なしでした。
最近のホースは滅多に漏れることはないそうです・・・


Posted at 2015/04/26 07:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年04月20日 イイね!

スパイダーモア駆動チェーン交換


↑今週も色々届きました。坂本鉄工所さん、お世話になります↑

先週に引き続き、斜面草刈機「スパイダーモア」君のメンテナンスです。


まずは、エアエレメント。
草の種などを吸ってかなり汚れますので
オイラは毎回掃除しています。
3,300円(税込)×2個購入



先週、粉々になって発見された
駆動チェーンのスラストワッシャーDC 0208-71200×2個 
145円×2個購入


-駆動チェーン本体
#35-74L 1,800円×1本


駆動チェーンについては
新品と比べて、伸びはないのですが、
スラストワッシャーDC を噛みこんで破砕していることから
このようにキズが入っていました。
使用できないことはないのですが、
せっかく部品を用意したので念のため交換しました。


あと、「上下左右ワイヤー」 も交換しました。
0229-70500 3,120円×1本


今年で4シーズン目ですが、
これで通算2回目の交換です。
ワイヤー類では一番最初にダメになる
スパイダーモアの弱点です。


ハンドル付け根の部品をゴチャゴチャ外しながら
たどり着きます。


BEFORE AFTERです。

上が1年半使用のワイヤー
ワイヤー自体は大丈夫なのですが
サヤがボロボロになって、最後は長さ調整不能になってしまいます。

2週間続けての整備でしたが、
その間しっかり草刈り作業は続けていますから
ご安心を・・・







Posted at 2015/04/20 07:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 百姓 | 日記
2015年04月13日 イイね!

スパイダーモア 刈高さ調整ワイヤー交換


↑針金で応急処理↑

斜面草刈機、スパイダーモア君
今シーズンで4年目。
そろそろ活躍の季節ということで
試運転してみたら、 刈高さ調整ワイヤーがバチッと切れました。
ワイヤーが切れると、地面を削るぐらいに低く刈ってしまうので
無理やり、針金で吊って応急処置してました。

オーレックのSP850Aという機種で
2年目ぐらいからワイヤーやベルト切れのトラブルが発生していますが、
致命的な故障はなく、
最近は部品だけ取り寄せ、自分で交換できるようになってしまいました・・・


【今までのトラブル】
・刈刃駆動ベルト切れ(2回)
作業中に突然切れるので厄介。
最近は予備ベルトを持ち歩いています(LA-23)


・シフトレバー折れ
正確には「チェンジレバーCMP」の金属疲労による破断
前進後進の切り替えができなくなります。

・各種ワイヤー切断
構造上仕方ないと割り切っています。



今までは地元の農機具店で部品を取り寄せていたのですが
WEBで対応可能な店を発見。
「坂本鉄工所」です。
調子に乗って色々買ってみました。


ハンドル付け根のゴムカバー(ハンドルボンネット)
亀裂が生じていたので交換。


綺麗になりました。



サイドフラップも交換。
かなり摩耗していたことが分かります。


念のため、キャブレターを1セット買いました。
再始動困難な時があるためです。
調子が悪くなったら交換してみます。


駆動用のチェーンケースを開けてみたら


カバーの中に黒いツブツブが・・・


金属の破片!
スラストワッシャーという部品が
破損して、チェーンに噛みこんで
バラバラに・・・・
恐ろしい光景でした(-_-;)

なくなった部品を発注し、
内部清掃・グリスアップ
で半日が終わりました。




Posted at 2015/04/13 06:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 百姓 | 日記
2015年04月05日 イイね!

救急車のタイヤ交換


天気が良かったので、救急車のスタッドレスを夏タイヤに交換。


185/80/15 というサイズ。

ハイエースの一般車両は
195/80/15 なので、特に救急車の装備についての荷重を考慮しているわけではなさそうです。

一般のハイエース車両重量約2トン
救急車両 約3トン


↑マフラーはサイド出しです。ヤンキー仕様でななく、搬送時のヤケド防止のため↑

いかにも古めかしい
ガレージジャッキで1輪ずつ持ち上げていきます。
以前デフに当てて2輪を上げようとしたことがあるのですが
重心が高すぎてあまりにも危険だったのでやめました。



何気なくジャッキにシールが貼ってあるのを確認。
えっ!
購入年月日:昭和33年??


ということは、今年で57歳!
その頃すでにガレージジャッキがあったなんて・・・
若干のオイル漏れはありますが、
今でも現役なのはスゴイ!


【おまけ】
サンバイザーに
「レジアスエース」のロゴあり。

今までハイエースベースだと思っていたのですが、
「ハイエース」ではなく、「レジアスエース」だったのか?
それとも、
たまたまその部品が手元にあっただけなのか??

トヨタの場合、消防・救急車両等の「特装車」は
すべて「トヨタ店」扱いとなります。
また、救急車の商品名は「トヨタ救急車」となっており
「ハイエース救急車」や「レジアスエース救急車」というような
名前がないので、余計に???

まあ、どうでもいい話でした・・・


ただの特殊車両じゃない!トヨタ ハイメディック救急車の歴史(初代編)
ただの特殊車両じゃない!トヨタ ハイメディック救急車の歴史(2代目編)
ただの特殊車両じゃない!トヨタ ハイメディック救急車の歴史(3代目編)















Posted at 2015/04/05 08:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19 202122232425
262728 2930  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation