• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコネコにゃんこのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

放置自転車との戦い


↑地元の駐在さん立ち合いで点検中↑

職場の駐輪場、全部で4か所あるのですが、
しばらく気を許すと、放置自転車が1台・2台と・・・・

別件で地元の駐在所のお巡りさんが来ていたので
ついでに、調査を依頼しました。


放置自転車の見分け方は結構カンタン。

①サドルにホコリがたまっている
②タイヤがパンクしている
③施錠されていないことが多い

あとは、
防犯登録ステッカーが削られているなど、
結構素人でも、その気で観察すれば、すぐにピンときます。


怪しかったのは、計4台。
昨年の春に、調査、撤去しているので
1年ちょいで、この4台が増えたことになります。

防犯登録ステッカーがあるものは、K察から持ち主に連絡してもらいますが
仮に連絡が付いた場合でも
「そんなもの知らない」
とか
「そっちで捨てておいて」
等のあきれた返答もあるらしい・・・

そもそも、自転車が盗まれても1万円ぐらいでホームセンターで買えてしまうので、
盗難届を出す人が少ないらしく、
K察官のオッチャンも、ため息ついておられました。

張り紙して、1か月後には鉄くずとして撤去処分されていきます。

勿体ないなと思いますが、まめに撤去しないと、
「この場所は捨ててもOK!」
というように犯罪を呼び込んでしまうことのなるので、
仕方ないかな・・・・
(割れ窓理論ですね)

あと、補足ですが、
もし、盗難届が出されていれば、
防犯登録ステッカーがはがされていても
車台番号だけでも、検索が可能だそうです。



Posted at 2015/08/31 19:29:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年08月31日 イイね!

体育祭前の奉仕作業


生徒会長の号令で作業開始!

中学校のPTA奉仕作業。
6月と8月の年2回あり、
昨日は2回目の親子作業でした。


来週には体育祭が控えているので
頑張って生徒は草取りしています。

大人は、刈り払い機で斜面を
ブ~ン、ブ~ンと・・・・

今年、奉仕部長を仰せつかっていて、
雨が降りそうだったので、
朝6時ぐらいから、空の様子を見ながら
教頭先生とウロウロしてました。

無事、終わって何よりでした。

Posted at 2015/08/31 07:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2015年08月26日 イイね!

実験続行中!



今朝2階へ上がったら、
規制線が貼られていた・・・・

警察の捜査現場のようです。



中3の息子。
明日から2学期が始まるというのに
まだ自由研究ができてない!
(ちなみに、むすめは昨日完了しました。)


なんだか、紙の形状(○・△・□)の違いによる
耐荷重試験をしたいらしい・・・


実験後の残骸・・・
結果は、
「まだ、分からん・・・」
そうです


【追伸】
やりたかったことは、こういうことだそうです。

ボウルに、水を少しずつ入れ、
紙で作った色々の形状の柱が崩壊した時点で、記録とする。
ということらしい・・・・

ちなみに一番強かったのは、丸型でした。
Posted at 2015/08/26 07:51:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2015年08月23日 イイね!

windows10へのアップグレード


7月29日よりWindows10のアップグレード
が開始されたらしい。

しばらく様子見するつもりだったのですが
毎日のように
画面の右下から
「Windows10はいかがですか??」

とういような広告?が出るので
一か八かインストールしてみました。


ダメダッタ!

更新は76%まで完了したのですが
その後は
1晩放置しても、フリーズ状態で画面が進むことはなかったです・・・・・


泣く泣く、電源ボタン長押しで強制終了し、
「以前のWindowsに戻します」
の画面が出るので
それに従って15分ぐらいで復旧・・・・

まだまだ不具合は多いようだ・・・
Posted at 2015/08/23 05:41:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年08月12日 イイね!

オープンスクールに行ってきた


中3の息子。
そろそろ進路を決める時期になってきました。

オイラの30年前の時代と違って、
最近は、高校の担当の人が中学校まで
学校紹介をしに来てくれたり、

オープンスクールといって、
大学でいう、オープンキャンパスのようなもの
が、ほとんどの高校であるらしい・・・

特に、私立高校は、大体定員割れしているので
生徒確保=経営
に直結してるので、必死です。


さて、今回は
地元の高等専門学校=高専
に行ってきました。


郊外にあるので、
寮生活の生徒の割合が多いようです。


木材で橋の模型を作り、
荷重をかけてどのぐらい耐えられるのか公開実験。


66グラムの木材で、60kgの重りを乗せても壊れない!


別のブースではプログラミング講座をやってました。
左のNEXUSで右のロボットを操作する実験。


前進していて、大きな音がしたら、停止するというプログラムを組んでいます。

本当は、見学に来た息子たちがやるはずなのですが、
「よろしければ、おと~さんもど~ぞ!」

ということで、おいらもやってみた。
あらかじめ、「前進○秒」とか、「右旋回○秒」
というような材料があるので
それを組み合わせて、作っていく。
結構、簡単。


LEGOロボット。(ブロック遊びのLEGOと同じ会社)
・赤外線センサー
・マイク
・カメラ
など内蔵










Posted at 2015/08/12 06:23:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
23 45678
9 1011 12131415
16171819202122
232425 26272829
30 31     

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation