• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコネコにゃんこのブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

吉田くんカレンダー


島根県民専用のカレンダー2017年モデル、買いました。

今年(2016年)のは、2月ぐらいに200円で大量に在庫処分されていたものを手に入れましたが、
今回はしっかりと売り上げに貢献。

売り上げは少なかろうに、
儲けがでるんかいな??
と勝手に心配してあげます。

Posted at 2016/11/22 07:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年11月17日 イイね!

玉掛け合格しました!


実技講習から約1週間。
合格通知が届きました。

世間では
「合格率94%」
「どうしたら落ちれるのか??」


などと噂がささやかれていますが、

とりあえず、受かってヨカッタ。


この終了証、
郵送で送ってもらおうとすると
簡易書留代392円
+
それを郵送するための封筒+切手代82円
など、いちいち面倒くさいので

1時間ほど仕事を早上がりして、
労働基準協会まで直接取りに行ってきました。

1年に数回お邪魔するので、
窓口のオバチャンがなんだか最近顔見知りになってきた気がする・・・・

いよいよ来年は「移動式クレーン」
行きます!

これでユニックの操作ができるようになる予定・・・
Posted at 2016/11/17 18:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2016年11月09日 イイね!

玉掛けの資格をとってみよう(実技編)

先週の 玉掛け(学科編)に続き、
今週は玉掛けの実技技能講習を受けてきました。


↑空模様のドロドロ感が伝わりますか?↑

先週までの穏やかな天気と打って変わって、
朝からベチャベチャと冷たい雨が降る中、
朝8時から17時過ぎまで、
ひたすら屋外で「ワイヤー掛け」「クレーンの合図」
を繰り返してました。


ちょうど、この前買った
モンベルの上等のカッパのデビュー戦となりました。
ゴアテックスではないのですが、さすがちゃんとした登山用品。
なかなか快適でしたよ!
ちなみに上衣だけでこの値段。
ズボンも合わせると2万ちょいするのだよ・・・

もし、ゴアテックスが欲しいなら、あと2万ぐらいプラスせんとイケンみたいです。



↑玉掛けの
「指差し呼称」
の一覧表です。
これに基づいて試験があります。


昼休みの休憩は30分ちょいぐらいしかなく、
さらに最悪のことに、財布を家に忘れてしまい、
車の中を探しても、小銭すら見つからず、
寒くて・ひもじい思いをしながら、
夕方まで頑張りました・・・・

ちなみに、この資格をすぐに使う予定は全くありません(キッパリ!)

ゆくゆくは「移動式クレーン」も取得して
ユニックを使って実家の裏山の開発などしてみたいな~
とボンヤリ考えています。

Posted at 2016/11/09 18:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年11月06日 イイね!

ソバの収穫をしよう!


天気が良かったので、お盆頃に種まきしたソバの収穫をすることにしました。
ソバが収穫時期の見極めが難しいのですが、
一般的には種まきから75日間と言われています。
8/20頃に種をまいたとして

8月:10日間
9月:30日間
10月:31日間
11月:昨日で6日間
---------------------
計77日間 となり、大体こんなもんかな?


結束用のバインダー紐、
昨年の残りがあったのですが、
油分が飛んで結束ミスが発生しないように
新品を買ってきました。

レジ袋に入れて密封しておけば、もしかしたら2年ぐらいは使えるかもしれんです・・・


バインダーの拡大図。
黄緑がバインダー紐の通るルートです。
この紐の通し方が分からないと、
全く仕事になりません。

小学生の頃、
親父に、やり方をコンコンと教えられました。


収穫スタート!
と言いたいのですが、
水稲用の収穫機械のため、
腰のないソバの場合は、
助手が必要になり、木の棒で排出の手伝いをせんといけんです。


息子がサッカーの部活に行ってしまったので、
嫁とむすめを召喚。
ブツブツ言いながら手伝ってくれました。


刈り取り後のソバを軽トラに積載の図。
朝は10℃を切って寒いですが、
太陽の下では暑いぐらい・・・・

ちなみに、後ろに見える白い建物が
ラ・メールです。



ソバの実。
秋の長雨の影響もあり、粒が小さめかなあ~?


午後、実家の秘密のアジトで、
脱穀を開始。
嫁とむすめは逃亡・・・・


実家のオカンと2時間ぐらいかけて脱穀しました。

この後、天日乾燥して、
唐箕でソバとゴミを分けていきます。

今年も
年末にソバが食べられるでしょうか??









Posted at 2016/11/06 07:31:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 百姓 | 日記
2016年11月01日 イイね!

玉掛けの資格を取ってみよう!


前から、欲しいな~と思っていた
「玉掛け」
の学科講習です。
今日~明日の2日間、みっちりと。

80人講習ですが、周囲は
「腰パン」
のお兄ちゃんが多いものの、
おじ~ちゃんがいたり、
1人ぐらいお姉さんがいたり、
中にはスーツ+ネクタイ+革靴のビジネスマン風
の方もおられ、和やかな雰囲気です。


テキストはこれだけ。
明日、2日目の最後に学科試験あり。


学科試験に受かると来週は
実技試験
があります。
ちなみにオイラは56番。
11/9(水)です


仕事とは関係ない資格なので
有休でエントリーしてますが、
2週間で3日間の休暇って、
いいんだろうか???

課長、ゆるして~!!

玉掛けが取得出来たら、
移動式小型クレーン
に向かうつもり・・・

Posted at 2016/11/01 19:50:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
678 9101112
13141516 171819
2021 2223242526
27282930   

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation