• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコネコにゃんこのブログ一覧

2017年04月17日 イイね!

サーモンが逃げた!


お隣り、
鳥取県境港の日本海で養殖しているサーモンが逃げ出したらしい・・・
後輩が、岸壁で釣ってきてくれました。


型は小さいですが、
ちゃんとした銀鮭です。


夜の10時にサケを三枚におろすオイラ・・・



刺身はアニサキスが心配なので我慢して、
塩焼きで食べました・・・
トラウトサーモンのように脂が乗っているわけではないですが。
赤身がなかなかウマカッタ。

養殖のためか、警戒心がないので
岸壁からオキアミを撒くだけで寄ってくるらしいです。
浅瀬にこんな大きな魚がいるのは、異様な光景だろうな・・・
Posted at 2017/04/17 19:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年04月03日 イイね!

雨樋を火災保険で修理してみよう(その3)

雪害で、雨樋が破損した、我が家。
風雪害については、火災保険が適用になるとの情報を得て、
色々動いてきました。

今までのあらすじ
雨樋を火災保険で修理してみよう(その1)

雨樋を火災保険で修理してみよう(その2)

広島県から査定業者が現地確認に来られ、金額提示がありました。
●最初に提示された金額

(請求額)→(査定額)

足場工事 432,000円→432,000円
板金工事 1,038,534円→132,235円
塗装工事 388,800円→0円
養生   160,000円→60,937円
------------------------------------
計 1,990,5354円→625,172円

ざっと請求額の1/3しか認められませんでした。

横樋の破損した箇所以外は、変形が少ないので
角度修正で直るとの見解です。

工務店さんと協議した結果、

少なくとも雨樋の支持金具については
ステンレス製のため、変形を元の状態に戻したとしても
金属疲労で破断の可能性が高いため、
この部品だけは新品と交換する必要があると

のコメントで、もう一度火災保険会社に電話。


↓明細書は速達で届きました↑


本日OKが出ました。




●2回目提示の金額
足場工事 432,000円→432,000円
板金工事 1,038,534円→207,704円
塗装工事 388,800円→0円
養生   160,000円→80,328円
------------------------------------
計 1,990,5354円→817,376円

なおかつ、「災害時諸費用保険金」
という名目で、損害保険金に30%割り増しした金額が支払われるので
817,376×1.3=1,062,589円
が給付されることになりました。

当初の請求額に比べれば、約半分の給付額ですが、
何も出ないよりは随分マシですし、
そもそも、火災保険で給付されることを知らなかったら
全額自腹だったので、よしとしましょう!






Posted at 2017/04/03 20:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation