• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコネコにゃんこのブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

年末の恒例行事

久しぶりのブログアップです。


年末の恒例行事。
年越しそば

ソバ粉は栽培するところから
自給自足しています。


8月のお盆頃に播種して、
10月終わりぐらいに収穫。
栽培して5~6年経ちますが、
今年はいつになく大収穫でした。


午後からは、大掃除。
和室の長押は、エアーガンで一気にブローします。

長押(なげし):昔武士が槍を隠すのに使っていた・・・とか


このぐらい綿ボコリが出ました。
キチャナ~

一気に掃除機で吸い取って完了!

床の間や、障子の桟
もこの作戦でピカピカになりますよ。
現代版「ハタキ」のようなものです。
Posted at 2018/01/01 08:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年10月31日 イイね!

重機の免許を取ってみよう

ここ2か月近く”大人の事情”
でブログをお休みしておりましたが、
復活していきますのでよろしくお願いします。


「資格を取ろう!」
「プロになろう!」




ということでやって来たのは
広島県五日市にある
コベルコ教習所です。

コベルコ=神戸製鋼
最近品質検査問題等で、騒がれていますが
そのグループ企業です。

何をしに来たかと言いますと

車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習
です。

この資格を取得することで
労働安全衛生法施行令上、
①整地・運搬・積込み用(ブルドーザー、トラクターショベルなど
②掘削用機械(ドラグショベルなど
の作業が可能になります。

先月福岡県に災害ボランティアでに行ってきて、
人力の限界を感じたので、
この資格を取って、少しでも
何かの役に立てればという気持ちです。


オイラは大型特殊免許を持っているので
講習は2日間。


こんなバックホーや


こんなホイルローダーに
順番に乗って作業練習します。


学科がほぼ1日、
実技がほぼ1日


学科試験は全問正解で1番だったですが
実技は、・・・・

周囲の方はほとんど、小型で毎日
運転しておられる方が多く、
なかなかのアウェイ感でしたが、
何とか資格取得しました!



Posted at 2017/10/31 20:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資格取得 | 日記
2017年09月15日 イイね!

実りの秋=リコールの秋

ここ2日間の間に、
スバルと日産からお手紙が・・・


日産からは、


PTCヒーターの不具合だそうです。
我が31エクストレイルの場合、
助手席の足元に、設置されています。

====================================
PTCヒーターとは、
周辺温度を自己判断して放熱量制御を行う[7]電熱線ヒーターの一種である。PTCはPositive Temperature Coefficientの略である。

自動車においてはホットガス式ヒーターと同じく、始めは寒冷地仕様の補助ヒーターとして登場した。一般的なガソリンエンジンやディーゼルエンジン車においては、ブロックヒーターと同様にエンジンの暖機を補助する効果があり、トヨタ・プリウスなどのハイブリッドカーにおいては、ヒーター作動のためだけにエンジンを始動することを抑制できる。
====================================

前の車、
20プリウスは、寒冷地仕様車だったので、
PTCヒーターが装着されていましたが、
今の愛車エクストレイルに装備されていたことは、知らなかったです。
ディーゼルで暖気運転を促進するための機能のようです。

対象は26,912台とのこと

さて、スバルからは
サンバー君のリコール




クランクプーリーの不具合で
空転することがあるそうな・・・

こちらの対象は622,348台と
平成11年~平成20年2月までに生産されたTT・TW・TV系全台数と思われます。

特にスバルは対象台数が多いので
しばらく経ってから入庫させましょうか・・・


Posted at 2017/09/15 18:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年09月10日 イイね!

最後の体育祭


中3のむすめ。
中学校の体育祭は今年が最後です。
快晴の下、競技開始!


全校生徒が3チームに分かれて戦います。
むすめは、「青チーム」のデコレーション責任者らしい・・・
ちなみに、3枚あるうちの真ん中が、
むすめデザインです。



敵陣のデコを順番に見ていこう。

まずは、黄色チーム。
テーマ「黄金伝説」
ライオンが恰好イイ!


もう一つの敵陣、赤チーム
テーマ「情熱大陸」
運動会とかんけいあるのか??
だんだん、訳が分からなくなってきた・・・



そして、我が青チーム。
テーマ「満天青空」

テレビ番組の「満天青空レストラン」
にインスパイアされた?

テーマ設定に無理がありすぎ・・・・

地面から見上げたアングルなどはユニークで
よさげです・・・


さて、オイラの仕事は
PTAバザーの運営。
一応、奉仕部長なので、
つり銭準備や、店番の指示とかあるのですが、
部員さんがバッチリやってくれるので
たまに、店を覗いてみるぐらい・・・

何だかんだで、ほとんどすべての商品を売りつくすぐらいの
人気でした!



体育祭のメインイベント
マスゲーム(組体操ですね)


バッチリ決まった!

中学生最後の体育祭が、成功裏に終わりました!
みんな、おつかれさん!

ちなみに、我が青チームは
競技は、優勝!
でしたが、
デコの部は、黄色の「黄金伝説」に破れ、第2位でした(残念)


Posted at 2017/09/10 07:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2017年08月26日 イイね!

スピードメーター交換

,トリップメータの誤作動を頻発していたTT2サンバー君。


本日、近所のスバルディーラーで
メーターアッセンブリ交換となりました。

金額
メーター、メインアッセンブリ   35,748円
工賃 コンビメーター 脱着・交換 6,426円
-------------------------------------------
計                   42,174円

今朝までの走行距離29,778kmが交換の結果、
こんな感じになりました。


上段が、トリップメーター
下段が、オドメーター(積算距離計)です。

トリップメーター、オドメーター共に
「0」km

通常新車で納車される際には
完成検査のため、
数キロ走行しているため、
この画像は、かなり珍しいかもしれんです。

本当は部品だけ取り寄せて
自分で交換しても良いぐらいの作業レベルなのですが
ディーラーで作業をお願いすると
整備手帳に証明してもらえるので
走行距離不明車両
にならないようです。

あと、追加情報ですが、
車検の際に、走行距離を備考欄に表示する制度が、来年1月から変更になるようです。


悪徳業者が減ることは良いことですが、
これしきのこと、今まで何故対応ができんだったのだろうか??
Posted at 2017/08/26 20:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation