• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコネコにゃんこのブログ一覧

2017年01月03日 イイね!

初日の出、出雲大社弥山へ


元旦に、オイラのお気に入りの
出雲大社北山弥山に登ってきました。

本当は日の出が7:15ぐらいなので
山頂まで1時間弱かかるとして、6:30ごろに登山開始せんとイケンのですが
起きた時間が6:30だったので、
車で移動して駐車場に到着が7時頃でした。

当然のように
4合目ぐらいで夜明けとなったのですが
雲が多く、

何とか、雲の間から見えたのが
コレです↓


途中、偶然に山登りの師匠のOさんファミリーと出会い、
楽しく登山、そして頂上でコーヒーまで頂いて
ありがとうございました。


↑山の師匠、Oさん現場検証中♪↑
今回の課題!
登山道を邪魔する巨大な倒木!
2か月ぐらい前にきれいに整備したのに、
この有様です。
おそらく根元の直径は1m近くありそうです。
おいらのヘナチョコチェンソーでは
ちょっと無理があるかな??

完全に登山道を塞いでいるので、
早めに対応しようとOさんと話しながら下山しました。

1月半ばぐらいの土日に作業できる方、ボランティア募集中です!
Posted at 2017/01/03 18:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月12日 イイね!

冬の蒜山に登ってみよう!



休みが取れたので、早起きして岡山県の蒜山高原へ行ってみました。


朝6時過ぎに自宅を出発。
途中凍結事故で高速の入り口が通行止めなどのトラブルはあったが
8:30頃登山口に到着。

岡山市街地から写真を撮りに来られた男性を話をする。

雪が積もってたら「ワカン」がいるかな~

と言っておられたが、素人のオイラには???

ワカン=カンジキ のことのようです。


途中、こんな 鎖場(くさりば)があったり、
1,000mにしては、なかなか手ごわい山です!
(オイラがヘタレなだけか・・・・)


途中20cmぐらいの積雪になり、
ハイカットの登山靴の上から雪が入ってくるようになったので
撤退!

次は、雪が入ってこないような「スパッツ」とか
「ワカン」を用意して行こう!
(それか、春になるのを待つか・・・・・)


リタイヤ地点=7合目と看板がありますが、この先100mぐらいまで行ったので、7.5合目あたりでしょうか?夏山だとあと40分ぐらいなんだろうけど、残念ですがまた来ます!
Posted at 2016/12/12 17:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年11月22日 イイね!

吉田くんカレンダー


島根県民専用のカレンダー2017年モデル、買いました。

今年(2016年)のは、2月ぐらいに200円で大量に在庫処分されていたものを手に入れましたが、
今回はしっかりと売り上げに貢献。

売り上げは少なかろうに、
儲けがでるんかいな??
と勝手に心配してあげます。

Posted at 2016/11/22 07:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年11月17日 イイね!

玉掛け合格しました!


実技講習から約1週間。
合格通知が届きました。

世間では
「合格率94%」
「どうしたら落ちれるのか??」


などと噂がささやかれていますが、

とりあえず、受かってヨカッタ。


この終了証、
郵送で送ってもらおうとすると
簡易書留代392円
+
それを郵送するための封筒+切手代82円
など、いちいち面倒くさいので

1時間ほど仕事を早上がりして、
労働基準協会まで直接取りに行ってきました。

1年に数回お邪魔するので、
窓口のオバチャンがなんだか最近顔見知りになってきた気がする・・・・

いよいよ来年は「移動式クレーン」
行きます!

これでユニックの操作ができるようになる予定・・・
Posted at 2016/11/17 18:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2016年11月09日 イイね!

玉掛けの資格をとってみよう(実技編)

先週の 玉掛け(学科編)に続き、
今週は玉掛けの実技技能講習を受けてきました。


↑空模様のドロドロ感が伝わりますか?↑

先週までの穏やかな天気と打って変わって、
朝からベチャベチャと冷たい雨が降る中、
朝8時から17時過ぎまで、
ひたすら屋外で「ワイヤー掛け」「クレーンの合図」
を繰り返してました。


ちょうど、この前買った
モンベルの上等のカッパのデビュー戦となりました。
ゴアテックスではないのですが、さすがちゃんとした登山用品。
なかなか快適でしたよ!
ちなみに上衣だけでこの値段。
ズボンも合わせると2万ちょいするのだよ・・・

もし、ゴアテックスが欲しいなら、あと2万ぐらいプラスせんとイケンみたいです。



↑玉掛けの
「指差し呼称」
の一覧表です。
これに基づいて試験があります。


昼休みの休憩は30分ちょいぐらいしかなく、
さらに最悪のことに、財布を家に忘れてしまい、
車の中を探しても、小銭すら見つからず、
寒くて・ひもじい思いをしながら、
夕方まで頑張りました・・・・

ちなみに、この資格をすぐに使う予定は全くありません(キッパリ!)

ゆくゆくは「移動式クレーン」も取得して
ユニックを使って実家の裏山の開発などしてみたいな~
とボンヤリ考えています。

Posted at 2016/11/09 18:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation