• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月07日

『集める』と『集まる』の違いが大きい

『集める』と『集まる』の違いが大きい おはようございます。

今の職についてもうすぐ20年。

今までも何度も考えてきた課題について

いまさらながら改めて研究をしています。

それは

『集客』について。


集客とは

読んで字のごとく

客を集める

という意味だ。


だから、集める為に実践する事を考える。

例えば、

新聞折込み。ポスティング。DM。店舗ディスプレイ。

あらゆる手段がある。


そういう手段のノウハウの研究をしている時に


ふと、


根本的なことに気付いた。


『集める』と『集まる』は言葉は似ているが大きな違いがあることに・・・。


つまり、

『集める』為の作業だけが集客ではなく

『集まる』為の要素を磨く。こと


それが、本当に問われている

『集客力』というものなのかもしれない。


たとえば老舗の饅頭屋さん
饅頭が以前ほど売れなくなった場合に集客を考える。としたら

おいしい饅頭を更に多くの方に知っていただく為に広告を打ったり、CMをしたり、ツイッターでつぶやいたりという事をする。たしかに大事です。

ですが、そればかりに目を向けていると

一番肝心な

そこの饅頭を食べて、喜んだり感動したりといったお客様が減少している。という、当たり前の事実を見失う可能性がある。

つまり、以前ほど美味しくない。飽きられた。価格に合わない。といった本当の原因に気付かなくなってしまう。




食べて旨いと感じて感動したり喜んだお客様が、その嬉しさや感動を誰かに伝えたくなる。

といったクチコミや紹介というものが、

集客の王道ではなかろうか?




集める。のではなく

集まる、のだ。




人が集まる。お店になる為に

我々に何が足りないのか?何が必要なのか?といった事を

改めて考えていく必要があるな。

と考える今日この頃です。

ブログ一覧 | 所長のあぶら売り日記 | 日記
Posted at 2010/10/07 11:53:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DVD着弾
THE TALLさん

コロナ禍が落ち着きはじめたが⁉️
mimori431さん

バリバリ⑮。
.ξさん

八溝山の名水巡り(八溝五水)からの ...
ババロンさん

ー友人と三浦半島へドライブー
comotoropapaさん

バラスト交換
清瀬 裕之さん

この記事へのコメント

2010年10月7日 12:06
因みにここは、噂で集まっているのかも。人の好みは色々ですが(^_^)v

本当に良い店は、尾道のある場所に、ありますよ。 中華そば、

最近客が、増えてきましたが☆ 小学生のころから通っていました。

そこで仕事をする人の人柄と巧みでしょうね☆ 本物は生き残れます☆
コメントへの返答
2010年10月8日 9:41
コメントありがとうございます♪

そうですね。好みも色々ですね。

そうして考えてみると、ブレない一貫性というのも大切な要素かもしれませんね。

今度、その中華そば屋、こっそり教えて下さいね♪
2010年10月7日 14:23
ただの変態所長ぢゃなかったんですね((o´ェ゚))・;゙.、

うちのとこはちょっと傾きかけて来たので…どぉやったら患者さん増えるか考え中です(笑)
ってゆーても、病気の方が増えるのは嬉しくないですが(´・ω・`)モキュ

看護師やドクターはプライド高いんで、改善すべきことを私なんかが指摘したら…(´゚ω゚)チーン

受付内では先輩だろぉと構わず指摘しますが…


うちの経営者もあぶらばんさんみたいな考え持ってくれればいーのに(笑)
コメントへの返答
2010年10月8日 9:49
そう!
ただの変態所長ではなく
一流の変態所長と自負しておりますw

病院も大変ですね。

今は患者が選ぶ時代ですからねぇ

そちらの院がしっかり繁盛するように種まきして歩きましょうかね?(爆)

2010年10月7日 17:23
なるほど~!!!素晴らしいですね~(^.^)b

「集まる」ってのは好んで自ずとやって来るんですもんね(*^_^*)
自分が行きたくて♪

人も同じですよね!!
自然とその人の所に行きたくなる!!って人いますもんね~!!

あぶらぱんさん結構素敵な人だったんですね!!見直しましたv(^∀^*)
あっちの事ばっか考えてる方かと思ってました(*´ 艸`)なんちって(笑)
コメントへの返答
2010年10月8日 9:52
ブヒャ!www

あっちのことばっかり考えてるというのはあえて否定しませんが、すごい言われようですねwww

でも、ありがとう!

>自然とその人の所に行きたくなる!!って人いますもんね~!!

そんな人でありたいものですね♪
2010年10月7日 20:16
(○≧ω≦)☆・゚:*p【コンバンヮ】q

『集める』は自分の力を使う様な感じですが、

『集まる』は自分の力を使わず自然に来る感じがしますね。。。。

あと、気軽なアンケートをお店に置いてみたり、

第3者の方からの意見が有れば、

答えが少しでも分かるかもしれません。。。。
コメントへの返答
2010年10月8日 9:57
そうですね。

相手のニーズを知る事が大切ですね。

アンケートは、ニーズを知る事といった効果がありますね。
それ以上に私はお客様の声に耳を傾けていますよ!というアピール効果があるのでお客様との距離を縮めることができますね。

今度やってみます。ありがとう!
2010年10月7日 21:29
ん~...

集客も難しいですね~...

宣伝もしないで口コミだけで集まる店も多いですよね~...

愛車を宣伝カーにしてみてわ(汗)
コメントへの返答
2010年10月8日 9:59
そうですね。

>宣伝もしないで口コミだけで集まる店も多いですよね~...

本来の姿というか、理想系ですね!

愛車に『私は変態です』って書けばいいのかな・・・?w
2010年10月8日 1:16
こんばんは。

確かに「集める」と「集まる」は大きな違いですね。

接客業の方は本当に大変だと思います・・・。

「集まる」といっても、利益目的あったり、単に楽しみであったり様々だと思います。

大事なのは距離感ですかね!

自分の場合は車でも食事でも、お世話になってる馴染みの店はすごくサービスして頂いてるんですが、仕事でやられている訳ですから、逆にお金を落とさねばと思います。(失礼な言い方ですが)

ボランティアでありませんし、ギブアンドテイクです。

でも100%ソレでもないんですよねw

まぁ個人差のある事で難しいですが、そういう距離感=バランスは大事に考えております。

打算や計算だけで人付き合いしても楽しくないしw
コメントへの返答
2010年10月8日 10:07
なるほど!距離感とバランス感覚!
うんうん。私もそう思います!
おっしゃるとおりだと思います。

人間性を高め、相手の事を考え行動をする事なのかもしれません。

ギブ&テイクという言葉は
お互い様という人間ならではの大切なコミニケーションのひとつですね。

私の信念のひとつにこんな言葉があります。
『ギブ&テイクはいつもギブから始まる・・・』

深いです・・・。

プロフィール

「あぶらばんさんはここにいます。 http://cvw.jp/b/452300/28264428/
何シテル?   11/08 10:16
やっさの街【三原】の西の外れにある沼田東という町で 小さなガソリンスタンドの所長をさせていただいております。 お店での出来事や、私のくだらない日記を主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

公式Facebookページ 
カテゴリ:公式ホームページ
2012/04/29 11:54:09
 
とても嬉しいお話です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/11 16:35:45
2011年最後のご挨拶『吾唯足知』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/27 10:52:53

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成24年6月18日、new足車として購入♪ イジイジしちゃうぞー!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
次はどこ弄ろうかなっ♪
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
とりあえず買ってしまった・・・
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
オイラの新しいオモチャです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation