• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月28日

ぶしつけで、すみません。三本和彦さん、お元気です。

神奈川県のテレビ局、TVKをキー局に長年放送していた、

  新車情報

わたし、中学生から見てましたよ。

メインキャスターだった、三本和彦さんは、まだまだお元気です。

私の、若い頃は、
「三本和彦コース、走り行こうぜ」
とか何とかいって、よく同じコースへ、行ってました。
(いつもの、ヤマサカ道。って所)

マツトーヤさんの番組より、三本さんの番組のほうが、好きっだたなぁ~~

↓どうも、本の宣伝みたいですが、私にそのつもりは、ありません。
ただ、三本さんが、お元気だって事です。







あしたは、朝一でお得意様のとこ行って、お手伝い。早く寝よう!
何で行こうかな~~?Pで行くと、遠くに止めなきゃならないし~~大荷物だし~
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/02/28 00:14:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨雨✨
Team XC40 絆さん

輝きは究極のドレスアップと信じてい ...
kuroharri3さん

天ぷら屋さん🦐🍤❁⃘*❁🍚 ...
T19さん

【小ネタ/日焼け】6代目コペン・オ ...
CSDJPさん

あの日の想い出 【ShiN】さん😘
あぶチャン大魔王さん

カイエンのスピードセンサー交換
ASRADAさん

この記事へのコメント

2009年2月28日 2:58
私も良く見てたよぉ~ん♪
なんかいつもボディー一体化のバンパーだと
ぶつけた時に修理費用が高くなってダメだ!
って、メーカーの開発担当者に文句言ってたよネ(笑)
コメントへの返答
2009年3月1日 16:36
よく、小言を言ってましたね。

「フランス車のバンパーは、ぶつけるためにあるんだ」
とかね。
2009年2月28日 8:18
私も見てましたよ
ブレーキランプの点灯とかね
輝度と面積の話が多かったですね

次の番組 一年だけフリーアナウンサーしてましたが
タメ口で見なくなりましたよわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年3月1日 16:37
FANのSWを、入れなくても、走行負圧で、外気が入ってこなきゃ駄目とか・・・
2009年2月28日 10:22
結構、重箱の隅を突くような、メーカー担当への質問とあの、トランクの長さを定規で測るのは、結構楽しみにしていました(笑)

>Pで行くと、遠くに止めなきゃならないし~~大荷物だし~
近くに止めましょう~♪
大荷物ですと、屋根を開けて、沢山荷物を積みましょう~♪

なんて、出来ませんね (^ ^)v
コメントへの返答
2009年3月1日 20:45
あの棒には、名前があります。

もちろん、ご本人が言ったのではない、隠語です。
”ぶしつけ棒”


結局、P出動。
さすがに、お得意様玄関脇駐車場には、置けるはずもなく、やや離れたところへ・・・・
あれこれ、最悪の場合も考えて、いろいろ準備していきましたが、すんなり事が終わり、一時間半かけて行ったにもかかわらず、ものの10分で、任務完了でした。
まあ、いいことですが・・・(笑)
2009年2月28日 11:26
この方の影響力は大きいです。車の見方が変わりました。
トランクの裏の手を掛けるところが国産車は片方にしかないと叱っていましたね。
その通りだと思います。
コメントへの返答
2009年3月1日 20:48
ドアミラーに変る時も、ずーっと言ってました。
フェンダァーミラーのほうが、死角がすくなく、視線移動量が少ないし、狭いところで、センサーになるとか・・・・
2009年2月28日 12:58
こんにちは。
僕はあんまり見たことないんですよ。
棒を持って測って、ズバズバ言っちゃう人ですよね。
コメントへの返答
2009年3月1日 20:51
そうです、上にも書きましたが、
ぶしつけ棒って、いいます。

実は、知る人ぞ知る事なのですが、
ぶしつけ棒には、前期型と後期型が、あります。(笑)

プロフィール

「そういえば、13~14年前に初ブログで、酉の市の画像だった。明日また行きます。」
何シテル?   11/19 21:13
すみません。初期設定がよくわからず・・ ん、すこしづつわかってきました。 コメントとトラックバックの意味がわからない、40代です。とほほ、悪戦苦闘中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
駐車スペースの関係で、全長が短く、安全性の高い車という条件で、買ってみましたが、さすがに ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3.5 4WDです。 2019前半さよならしました。12年間、故障ゼロでした。さすがトヨ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
まさにコンパクトカーのお手本みたいな車だと思います。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
まだまだ、乗りますよ~~ と、思っていたのですが、2019前半に涙のさよならをしました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation