• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゲシゲ♪のブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

自作LEDテール・・・その27 穴開け

自作LEDテール・・・その27 穴開けステンレス化粧版の5mm穴を
LEDの大きさにヤスリを使い削って広げていきます。

これが意外と地味で大変な作業でした。


隙間が狭すぎるとショートしてしまうので
基盤と照らし合わせながら削りだします。


0.2mmの鉄板はしなり過ぎて思うように力入れられな~い。
Posted at 2009/04/05 22:35:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自作LEDテール | クルマ
2009年03月30日 イイね!

自作LEDテール・・・その26 型写し

自作LEDテール・・・その26 型写し型紙に移したLEDの位置を
ステンレス化粧版に写していきます。

はじめからLEDの大きさに開けてしまうと
後修正が出なくなってしまうので
5mmの穴を開けました。
Posted at 2009/03/30 21:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作LEDテール | クルマ
2009年03月28日 イイね!

自作LEDテール・・・その25 型紙

自作LEDテール・・・その25 型紙ステンレス化粧版を作るに当たって
正確な位置出しが必要

基盤の寸法を測れば済むのですが・・・・面倒だ


そこで普通紙を基盤に押し当て型抜き

これでLEDの位置はわかったので
これを基準にして次のステップヘ
Posted at 2009/03/28 20:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自作LEDテール | クルマ
2009年03月20日 イイね!

自作LEDテール・・・その24 化粧板

自作LEDテール・・・その24 化粧板ホームセンターに基盤穴を隠す物を探しに行ったところ

見つけました


台所で使う0.2mmステンレス化粧板(両面テープ付き)

ほかにもアルミもありましたが
アルミは軽いが年月が経過するとくすんでしまうので却下


ステンレスは少し重いが錆びにくいので
これをチョイスしました。
Posted at 2009/03/20 23:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自作LEDテール | クルマ
2009年03月16日 イイね!

自作LEDテール・・・その23 仮点灯

自作LEDテール・・・その23 仮点灯作業工程ばかり見せられてもつまらない

と言う声も聞こえてきそうなので


ハックション・・・・誰かが噂を













あっ、自分花粉症でした(馬鹿)



ライト(LED)の写真撮りはうまく映せなく
こんな写真しか撮れませんでした。

実際は直視できないほど眩しいですよ。



完成後はこんな感じに光ると思ってくれれば幸いです
Posted at 2009/03/16 22:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作LEDテール | 日記

プロフィール

「雨で何も出来ず梅雨明け間近!?なので床屋にてさっぱり男前に変身!」
何シテル?   07/04 15:00
暇さえあれば自分の車、カプチーノを庭先でいじくり回しています。 ミクシィもやっております、遊びに来てね。 http://mixi.jp/home.pl ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AEM空燃比計の大気補正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 02:23:39
トラブル解決♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 15:11:02
結果、変わらず(; ̄ー ̄A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 03:06:26

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチが一番面白い!!
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
セカンドカーとして購入 チューニングはする予定は無かったが気が付けば基本的なチューニング ...
スズキ その他 スズキ その他
スズキ RGV250γ 2サイクルなので環境に悪い!? おもに通勤で使用しています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation