• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぅちん@†STC†のブログ一覧

2014年03月28日 イイね!

不思議感覚

こんにちは。


僕が過去に所有した車は、販売台数があまり多くない車種ばかりだったので、

すれ違うことはおろか、見かけることも非常に稀でした。

ところが、アコハイは 比較的よく見かけます。

先ほど、コンビニに向かう途中で シルバーのアコハイとすれ違いました。

そしてコンビニで買い物を終えて 駐車場のアコハイに戻ると、
隣に停まってるノアの窓が下がって、運転席の
男性から話しかけられました。

『その車はなんという名前の車ですか?』

その人は とてもニコニコしていました。

僕がアコードハイブリッドですと答えると、

『アコードハイブリッドぉ〜、かっこいいですねぇ〜。』
と言われました。(n´—`n)


僕は、ありがとうございますと言ってコンビニを後にしました。
んまぁ、もしも話しかけてきたのが美女だったら、
【中も見てみますか?】なーんて言っちゃうところでしたが、、、、


そう言えば、アコハイに変えてから、
今まで話してことも無かった向かいの家のご主人にも話しかけられたことがありました。
燃費のこととか質問責めにあいました。


自分のと同じ車とすれ違ったり、車のことで話しかけられるという経験が無いので、
非常に不思議な感覚を覚えた、昼下がりでした。
Posted at 2014/03/28 14:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコードCR6 | 日記
2014年03月26日 イイね!

照見五蘊皆空

こんばんは。
TVで🎥ワイスピやってますね。

ドミニクが『ドム』と呼ばれるたびに
【黒い三連星】が脳裏に浮かんでしまうのは
僕だけでしょうか?

あぁ愛しのブライアン♡

ウォーカー氏の冥福を祈りつつ
僕はこちらの世界へ行ってきます。ლ(๏‿๏ ◝ლ

Posted at 2014/03/26 21:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天使 | 日記
2014年03月26日 イイね!

静音計画

こんにちは。
今、話題の【ボンネット穴ふさぎ】。
さっそく真似させてもらいました。
使用したのは、エーモンの『音楽計画 テープ状制振材』です。



エアインテークの所の穴に貼り付け。

で、昨日、通勤で、
高速道路を片道100キロ、往復200キロ走りました。

すると、どうでしょう!
確かに、聞こえてくるエンジン音が半減されました!
イメージ的には、目の前から飛び込んできてた雑音がカットされた感じで、
ボンネットから上にあった音が消えました。
エンジンルームからだけ 聞こえてきます。
(バルクヘッド?)

聞こえてくる音は、それまでの音から雑味を取った感覚です。

時速100キロ巡行エンジン直結では、ほぼ、エンジン音はわからないくらいになりました!


その分、、、
風切り音や ロードノイズが気になるように、、、

なので、ロードノイズ低減マットの導入決定です。





Posted at 2014/03/26 14:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコードCR6 | 日記
2014年03月20日 イイね!

高空でトンビが鳴く 風の強い お彼岸に

タイヤ交換をしてきました。


こんばんは☆彡

約4ヶ月のスタッドレスタイヤ仕様から
ノーマルタイヤに戻しました。

スタッドレスよりはロードノイズが静かになりました。
おかげで、エンジン音が大きく聞こえるというorz
静音計画の導入かな?こりゃぁ。

ちなみに、この純正ホイールのデザインを 僕は気に入っています
形状的に 掃除が楽ですしねっ(∩・∀・)∩

黒塗装の部分を白塗装にしたら もっとカッコいいかなぁ
って思います。





ところで、最近、
いろんなところで【増税前に!】という言葉を耳にします。

増税前に買った方が お得ですよー!ってね。
生活必需品・長期保存がきく食品 etc…

そう言われると、今のうちに買っておかなきゃ、
って思ってしまいます。

で、
今のうちに まとめ買い(買いだめ)するのと
後日 必要な時に 必要な量を買うのとでは
どちらが良いのか?
と、なんとなーく、ぼんやりと考えたりします。


僕的には、車関連だと、
ドアカーテシやルームランプ等のLEDバルブ、
コーティング剤などが対象です。


LEDはどこのメーカーの どの商品にしようか
いろいろ調べています。


っていうか、、、、


買う 買わない の前に、
先立つ物がありませんでした〜( ˘•ω•˘ )



なんてこった パンナコッタ( ›◡ु‹ )
Posted at 2014/03/20 03:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコードCR6 | 日記
2014年03月15日 イイね!

最近の あれやこれや


おはようございます☀️

福山雅治です。


マスゴミが なにかを過剰に長時間報道するときは、
裏に 国民には知られたくない別の何かを隠している、
と言われます。

最近でいうと、

ゴーストライター問題の彼や



STAP細胞の あの方


など。

このことを連日 長々と放送して、
パラリンピックで大活躍した選手のことなんか
殆ど聞こえてこない始末。

しょっぱなのアルペン競技なんか、見てて迫力が半端なかったよ。

金メダル2個 獲得した人なんて凄いでしょ!

まぁ、マオちゃんは 大事な時にいつも転ぶし、

マオ君は せい&れいじ に負けたしね。



そんなことよりーーーー、

今日は 国立競技場で、緑の方の生誕祭ですよ!

ぼくは仕事です_| ̄|○



Posted at 2014/03/15 08:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 陰謀論 HAARP | 日記

プロフィール

「新型プレリュードはアキュラインテグラタイプSの2ドア版と思えばいいのか?」
何シテル?   08/05 08:57
早くシリウスに帰りたい。 モノノフ 宣伝部員
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23 45678
9 1011 12 1314 15
16171819 202122
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

KEIYO / 慶洋エンジニアリング APP HDMI IN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 17:47:29
G-FACTORY 13.3インチ 大画面高画質 DVD内蔵モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 07:16:11
AviBrex HDMI to USB-C 変換ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 12:23:32

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
2024年5月27日 納車。 2024年5月30日 シラザン50ダイヤモンド施工。 ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
来たるべき対話の為に
ホンダ アコードハイブリッド ライオン (ホンダ アコードハイブリッド)
グレード→ LX 色→ ホワイトオーキッドパール 工場オプション→ レザーパッケージ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2008年12月18日に納車。 24TL、ナビ、サンルーフ、スマートキー、レザーイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation