• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

やっちまったな~②

やっちまったな~② 雪のわだちに引っかかりスピン(汗)アクセルべた踏みでも立て直せず、ガードレールとキッス(死語)してしまった(笑)物は考えようで人様や車と接触のない単独でよかったかと(汗)巻き込まなくてホッとしてます、普段から事故には運転には気を付けてても起きるもんですね、みんカラの皆様も冬道には気を付けましょう★
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/13 22:52:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

8月9日の諸々
どんみみさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年1月13日 23:03
怪我はなかったのでしょうか?精神的にショックだと思いますが、単独だったから良しとしましょう!
明日から、また天気が崩れるようですよ、明後日なんか最高が-4℃で最低が-5℃だそうです。また雪掻き三昧ですね・・・
コメントへの返答
2009年1月13日 23:11
怪我は無かったのも不幸中の幸いなのでしょうか(汗)車の中の物は衝撃で空中に舞ってしまったりとゴタゴタでした(汗)

 仕事柄逆の立場になってしまい少々恥ずかしい一面もありましたが、そつなく事故処理して帰宅しました・・・本当ついてないな~
2009年1月14日 0:13
怪我がなくてなによりですが(°□°;)氷の箇所も多いですからね(T_T)
コメントへの返答
2009年1月14日 0:21
そうですね~ガリガリな上に雪が積もりかかる寸前のコンディションでしたね(汗)このような状況は仕事柄多々経験してますが、実際当事者になるとは(汗)思いもよらなかったです・・・冬道は危険が危ないです(爆)
2009年1月14日 5:51
初コメになるのかな?

人、車を巻き込まないだけでもうけもんでしょう。

それでなきゃ凹んで立ち直れません、私なら・・・

雪道は安全運転に限ります。
コメントへの返答
2009年1月14日 8:02
コメント有難うございます♪
そうですね、ポジティブ思考、発想の転換で人様や他の車両を巻き込まず、単独でしかも自分も怪我をしてないって事を考えると御の字でしょうか

どの道にもいえますが安全第一です(泣)
2009年1月14日 7:41
ありゃりゃ~(T_T)

こういう時は神社へお参りに・・・。
コメントへの返答
2009年1月14日 8:00
女性は厄年になるんでしょうけど・・・自分は厄年でないのに今年にはいってからはやる事なす事裏目でちゃいダメダメですネ~心機一転乗り換えも考えてました~、御祓いもしてもらおうかな

プロフィール

「タフ http://cvw.jp/b/452914/48110368/
何シテル?   11/27 19:46
車とバイク等機械物が大好きなオタクです。素人なんであまりイジれないのですが、いつも遊びに行く所の職人さんにアドバイスしてもらってます♪  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルグレーシングNE24 またボルト交換しました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 19:53:56
"トヨタ スープラ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 14:16:31
ようやく復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:43:33

愛車一覧

カワサキ 750Turbo カワサキ 750Turbo
川崎重工最初で最後のターボモデル、過給がかかった時はまさにジェットエンジン音!!当時のカ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
高校時代に農家の納屋にあったポンコツを色々な車屋さんの協力を経て復活させました♪コンセプ ...
トヨタ トヨエース トヨエース (トヨタ トヨエース)
トヨタトヨエース 20年乗れるかな〜(笑)
スバル サンバー スバル サンバー
冬の足
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation