• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コン@みんカラのブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

修羅の国行ってきたばい爆弾

修羅の国行ってきたばいつーことでチョイと所用で福岡行ってきた。

なんかタイムリーだけどソフトバンク日本一オメ!w 
野球

まぁドコ行ったってワケでもないんだけど道すがら

ヤフオクドームなんかを見上げながらのメシネタだけ

投稿。まず連れられたのは元ホークス王監督も通う

とか?イタリアンの店で早めのランチを食らう、どうやら人気店らしく少し並んだものの入店、

おススメ№1の「ペペたま」なる物を食べてみました♪ ペペロンチーノでカルボナーラの

ような感じのパスタ、ナカナカうまし!


しかし量的に大盛り頼めばよかったと後悔。 

などと雑用をやっつけながらの小腹が減ったのでおやつ代わりにうどん食ってみた、

なんでもタモさんも来るらしい「うどん平」って店、割と福岡民はうどんも良く食べるらしい。

んで注文したのは定番の「ゴボ天うどん」。


コレは非常にウマかった、まったくコシが無いが天ぷらもドンと入ってるし盛りも申し分

ないしリーズナブル。どっかの○亀製麺よりよかとです!

そして夕食はナニを血迷ったか豚骨ラーメンどんぶり、まさかの麺類3連ちゃん!!

基本トンコツは好みでは無いんですけどね、調子に乗ってバリカタとか頼んでみた。


うむ、やはりオイラにゃアッサリ醤油ラーメンが好きだと改めて気付かされました♪

そんなこんなで飯ネタだけの修羅紀行でした。
Posted at 2015/10/29 22:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョイ旅 | 日記
2015年10月24日 イイね!

1234567890危険・警告

ヒマなのでネタ投稿。

だいぶ距離も伸びてきましたが今の所絶好調♪

んが、そろそろブレーキのパッドが少なくなってきた

ので交換せにゃならんかも、コレで最後かな?

次は20万㌔?
Posted at 2015/10/24 22:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2015年10月20日 イイね!

富士山に行ってまいりました。富士山

富士山に行ってまいりました。と言うことで富士山に行ってまいりましたw。

今回は弐号機の出番です、リヤショックOH、

タイヤ新品、オイル交換したばかり、今一番

調子の良い状態と思われるのでひとっ走り

富士山とその周辺のワインディングを巡ってみました。

早朝の地元は暑からず寒からずな陽気でしたが流石に標高が高くなると寒いです、まずは

中央高速で河口湖ICまで一気に行きます!そこから富士スバルラインで富士山五合目まで・・・、

ちなみにスバルライン、普通車以下の車両は現在無料通行期間です、通常だと2千円位する

のでお得ですね。


つーことでココから5合目までイイ感じのコーナーをクリアしつつ駆け上がります、

タイヤのグリップも良いしショックも良く動いてる様ですここ数年で最高の状態w

しかし登るにつれて寒い!なので紅葉も早いようです。途中でパチリカメラ


到着しました、平日の昼前だからなのか周りは○国人客の観光バスばかり・・・。

そんなこんなで近くで山頂を撮ってみる・・・、


うむ、やはり富士山は遠くから見た方がいいやね。

そういえばちょっと前まで噴火の予兆だとかなんとか?アレどうなったんすかね?

落ち着いたのでしょうか??


帰りは御殿場から東名で帰途につきましたとさ。 約350キロ走行、疲れたがまん顔
Posted at 2015/10/20 22:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | チョイ旅 | 日記
2015年09月22日 イイね!

参号機ほぼ完成自転車

参号機ほぼ完成さて世間はシルバーウイークだとかなんとか、

どこもかしこも渋滞が凄まじいようですが

オイラとしては辛い物の次に渋滞がキライ

なので本日は御自宅で作業~!

以前からの参号機復活計画ですけどね。

OH済のキャブレター取付けと調整、外装がガッサガサだったので塗装、細部を清掃と

グリスアップ等をしてほぼ完成をみました、エンジンも一発始動外装ツヤツヤです、あとは

タイヤとチェーンも交換したいトコだけど使えない程じゃないのでもう少ししたら考えます。

来週あたりナンバー取ってこようかな。ウッシッシ

Posted at 2015/09/22 21:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年09月13日 イイね!

定例会とか作業とかイベント

定例会とか作業とかいやいや大雨の影響が尋常じゃない状況ですな、

常総市の294はたまに通ることがあるので見覚え

のある場所があんなことになってるとは・・・、

早期復旧を祈ります。

そんな状況ですがチョイと定例会に参加してきた、

1次会ギリで間に合ったもののすぐに2次会へ移動・・・、今回は5台くらいのマーチでした

かね?徐々に少なくなっていくのは時代の流れでしょうか?

さてさてウチのクルマは更なる延命を図るべくMTオイル交換してやりました♪

初期の頃リコールだかナンダカのついでに一度交換したきりでやってなかったのよね、

たぶん10万キロ位やってないと思われ・・・。 暇な時間を狙ってサクッと替えてみました。

しかし替えたところで体感出来る変化も無いんだなコレが、まだ大丈夫だったかも?
Posted at 2015/09/13 22:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ&お茶会 | 日記

プロフィール

「暑さのせいか?タイヤめくれる🌞 http://cvw.jp/b/452915/47861360/
何シテル?   07/26 22:01
よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation