• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コン@みんカラの"蒼いマーチ" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2020年8月12日

A/C吹き出し口切り替え不良修理レンチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マニュアルエアコンの吹き出し口が切り替わらなくなり冷風がほとんど足元からしか出てこなくなってしまったので修理。
とりあえずどうなっているのか見てみる為デッキを外して上から確認、いくつかのワイヤーが繋がっている。
2
モードドアにつながるワイヤーは左下へ伸びているのでセンターの小物入れを外してみます。
3
さっぱり見えないのでグローブボックスも外しますネジが7本もありました。
4
下のワイヤーがリンクを介してレバーに繋がっているのだがどうもワイヤーが引っ張りきれていないようで途中で止まってしまうようだ。
5
指でチョイと押すと‘’パタン‘’と正しい位置に倒れこむ感じでしっかりと切り替えができている。
ってことはワイヤーを少し詰めてやればいいんでない?
どうやら調整するところは鉄のクリップでガッチリとナイロンを噛み込んで固定しているみたい。
6
このクリップ外しましたが結構大変です、本体に歯が食い込んでるので-ドライバーなどで歯を起こし取り付け部を折らないように丁寧に外します。
※ワイヤーだけ取れればいいのですが一度丸ごと外した方がやりやすいかと思います。
場所もやりにくい所なので手を切らないように注意!
7
さらにナイロンからも外します、こちらも中々手強い。
外れたらクリップを元の場所に戻しておきます。
8
ワイヤーを最大引いた位置と扉が最大倒れた位置の時にワイヤーをクリップに押し込んで噛み込ませます、およそ7ミリ位詰まり正常になりました♪

きょうびK12のマニュアルA/Cなんて少ないですがオートA/Cは折損などのトラブルが定番らしいので大変そうですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フィルター交換

難易度:

【70,165km】エアコンフィルター交換しました。

難易度:

【61,219km】エアコンフィルターの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑さのせいか?タイヤめくれる🌞 http://cvw.jp/b/452915/47861360/
何シテル?   07/26 22:01
よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation