• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hama2000のブログ一覧

2018年05月12日 イイね!

q「u」attro復活

GW前に発覚したq attro 問題。



ディーラーで注文。
サービスの方も片方だけ無くなるとはと不思議に。
部品は交換工賃入れて8000円程度。
ただし、2枚1セットなので、余っちゃう(´・ω・`)

予備でとっときますか。



これで復活!!

修理中に乗ったA3スポーツバック
外装はそこそこカッコいい。








最近推してるバーチャルコクピット

これは結構便利(о´∀`о)視線をそこまで動かさなくていいから。ただし、見すぎると横目で周囲の確認がしにくいですね。



⒈4LなのでS1に比べると出だしが遅くてもっさり。
でも新しい車なので運転してて気持ちいい(*´∇`*)




Posted at 2018/06/04 15:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月05日 イイね!

シャドウ400サビ取り

最近サビ取りがブームなのでバイクも実施( ´∀`)

まずホイール。
メッキホイールなのにメッキ剥がれて錆びるってどういうこと( ;´Д`)純正なのに。

s2000と同様にステンレスブラシでゴリゴリ削り、クレーサビ取りクリーナーをキッチンペーパーで塗布して20分放置×3回。



やっとここまで綺麗に。
これもメッキの下の電着?がなくなってる感じでした( ;´Д`)

とりあえずクレ556で防錆処理。
メッキに傷でもあって腐食して剥離したのか(;´Д`A

次にアクセルワイヤー。
保護部が錆び錆び( ;´Д`)


これもステンレスブラシでゴシゴシ、クレーサビ取りクリーナーを3回でここまで綺麗になりました。


この状態でで今度はクレのスーパーラストガードで防錆。


これはネットで防錆処理で何が良いかを比較したサイトで1番だった商品です。ただし、茶色い液体なので、あんまり見えるところはお勧めできません。

今度はリアブレーキペダルの裏



アフター
暗くなって微妙な写真´д` ;



大分綺麗になって満足( ´∀`)





Posted at 2018/06/03 19:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月12日 イイね!

q attro??

買い物から帰ってきて違和感。。






(・ω・)

「qattro」??

かっとろ??

「u」取れてる( ;´Д`)

普段ボディカバーを掛けてるので、擦れて取れちゃった??ディーラーOP3年もたず。。

週末ディーラー行かねばorz
Posted at 2018/03/12 01:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月06日 イイね!

S1 走行距離9000キロ

2年で9000キロ。
週末くらいしか使わないので


そのちょっと前の8888キロも
どっちも信号で止まってたのでグッドタイミング(*´∀`)♪



Posted at 2018/02/11 01:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月12日 イイね!

色々メンテ

最近幌の状態が悪化してきたので、純正の当て布とケミカルで修理。





修理しても周辺がドンドン傷んでくる( ;´Д`)

純正の当て布購入×3回目








これで修理×4箇所
裂けた所だけやっても、直ぐに周りが裂けるので大きめに貼り付け。

さらにケミカルでケア。専用のは種類も少なく高いので、今回はコレを使用

ArmorAll
用途にビニール生地も可とあったので試しに使用
写真は撮り忘れたので、1週間後にどうなってるか確認。

これに加えて、今回新たにボディカバーを購入。
候補にカナダのnorth America custom covers社のs2000 専用ハーフボディカバーがあり、国内業者経由で2.2万円(現地でアメリカドルで129?)だったので、非常に迷いながらも、Amazonで購入。しかし、売り切れてしまいキャンセル(・Д・)

次にカバーライトというメーカーのカバーを検討
ハーフではないので取付時に手間はかかるものの、信頼性のあるメーカーのようなので、値段も1.3万円と安くこれにしようか迷いながらも今回見送り。

理由は
・通勤に使うので脱着に時間をかけたくない。
・劣化すると粉がふいてくる。

粉ふきはバイクカバーで散々苦労したのであまり印象は良くなく、今回は車+幌なので洗車が逆に大変。

他に何かないか探すと2千円くらいのハーフカバー発見(。・ω・。)
安いし一年持てば良いし、固定方法もなんとかなりそうなので購入決定。

到着すると結構薄い素材。でもS1のボディカバーもこんなのなんでまあ良いかな。


そして取付
サイドミラーとワイパーで固定し、あとは吸盤二箇所とヒモ付きフックで四箇所取付









サイドミラーは丁度いいサイズなのでまあまあ良い感じ(o^^o)
アンテナが邪魔でリアは左右均等にはかけられないけどまあ良いでしょう。

これで幌のケアも済み、今度はエンジンルームの掃除もしようと思いケミカル購入

フォーミングエンジンクリーナー

ヘッドとブロックの隙間からオイルが滲んでいつので、そこら辺も綺麗になればと思い試しに購入。

早速養生してやろうとすると、、、、、、、


インテークパイプ割れとる((((;゚Д゚)))))))






17年落ちの劣化が。
最近もたつく瞬間があるのはこれのせい???

仕方がないのでそこだけビニールで養生してレッツクリーニング( *`ω´)



電気関係は養生せず、そこはなるべく溶剤がかからないように気をつけて施工。
昔あるお店でオイル交換のエンジンルーム洗浄で養生せずに高圧洗浄でやってたので、多分大丈夫。そのお店は電気関係にかけないようにしてたのでそこは注意。



あんま綺麗にならなかったけれど、まあ良いでしょう(・Д・)

来週は注文したインテークパイプ効果しないと。

てかソロソロ色々予防保全しないとまずいかも?純正部品も無くなってきてるらしいので( ;´Д`)

ミッションの入りも悪いしオイルも減るしどうしよう(;´Д`A










Posted at 2017/11/12 23:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「V8エンジン🚗 http://cvw.jp/b/452953/47935251/
何シテル?   08/30 20:28
S2000を所有して19年経ち距離も年式も大分伸びましたが全く飽きないこの車! 最近はどこから直そうか色々検討中。 嫁さんや会社の同僚からポンコツと呼ばれようと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AP1 プロペラシャフト オーバーホールその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 12:26:13
S2000 ディフューザー 取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 12:18:00
CRステアリングスチフナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 11:09:07

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
電動化はまだ先と判断し、今ならまだ間に合うV8エンジン車を購入❗️ 試乗も現車確認も無し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
大学3年の冬に前車スープラが事故で廃車となり、中古でS2000を購入。就活開始してた最中 ...
ホンダ シャドウ ホンダ シャドウ
就職直後にバイクが欲しくなり、アメリカンで中免で乗れるDS400かシャドウ400かで迷っ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
大学3年から都内へ通学するために買った初の愛車。中古で74500㌔でH7年式、総額90万 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation