• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dawa0970のブログ一覧

2017年01月05日 イイね!

新年あけましておめでとうございます。

去年の暮から正月三が日は、春のような天気でした。

この年末年始は、
30日 家の大掃除
31日 打ち収めのゴルフ
1日  浅間神社への初もうで
2日  ジネッタの初ツーリング
3日  打ち始めのゴルフ

とアクティブな年末年始でした。

2日のジネッタツーリングは単独でしたが、静岡⇒清水⇒日本平⇒帰宅
といつものふらっとコースですが、天気も良くとても気持ちのいい
今年最初のジネッタとなりました。

G12を所有して11年目かな?

最近はなかなか乗れていませんが、リフレッシユするのには最高です。

今年もゴルフとジネッタで、プライベートの時間は満喫したいと思います。
Posted at 2017/01/05 14:44:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年12月11日 イイね!

ディーラー回り

年末の日曜日。

久しぶりに車のディーラー回りをしました。

ディーラーを訪れるのは、何年ぶりか?
前に新車を買ったのは、足車のアルテッツァの時以来だから、有に10年ぶり。

年末なのにディーラーは客でにぎわってました。

回ったディーラーは2件。

1件目はホンダ。
狙いはFitで1300の一番安いやつ。
いろいろつけても190万ぐらいで車って買えるんですね。

2件目はマツダ。
狙いはデミオでこれも安い1300ツーリング。
Fitとデミオではデミオの方が車両価格にして30万は高いですが、室内がいい感じでした。

しかしFitとデミオも市内には一杯走っていて、面白みが無い。
そこで、ホンダは無限パーツをつけて、マツダはマツダスピードのパーツをつけて
見積りをしてもらいました。

どちらもスポーツモデルではない、1300の普通のタイプですが、外見だけは

人と違う形に。

Fit 無限パーツ装着車


デミオ マツダスピード装着車

とここまで、さも自分の足車のように書いていますが、実は姉の足車です。

私が同行して、ディーラー回りをしましたが、私のわがままでパーツをつけての見積りを
してもらいました。

50過ぎのおばさんが、スポイラーのついた車から降りてきたら、ちょっとカッコよくないですか?


姉がどちらを選ぶかわまだわかりませんが、決まったら乗せてもらおう。
他人の車ですが、たのしみ。
Posted at 2016/12/11 18:46:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年11月13日 イイね!

点検は大事。

先週の話。

週末はここの所ゴルフで、朝霧方面へ行くことが多い。

その日も富士の麓で楽しくも悔しくもゴルフでした。


暖かくて気持ちのいい日だったのですが、ゴルフの帰り道。

朝霧から富士宮へ向かう裏道を走行中、前に軽トラが走っていて、渋滞。

軽トラが気を利かせて左にウィンカーを出してスピードダウンしたので、抜きにかかった所

右後ろからバンという破裂音。

慌ててドアミラを見ると、黒いタイヤカスが飛んでいくのが見えました。


急いで路肩に車を止めて、確かめると右後ろのタイヤが見事にバースト。

内側が異常に摩耗していて、ワイヤーが出ている状態で、追い越し時に圧が掛かり

バーストしました。

不幸にも自分の足車にはテーパータイヤは次いでいない為、走行不能に。

16:30にJAFを読んだのですが、2時間30分待ち。


止めたところは牧草地の真ん中の一本道。

街灯もなくすごく寂しい所。

民家もないので、暗くなると真っ暗です。

19:00過ぎにやっとJAFが到着。


車を乗せて、自宅まで帰還となりました。

ジネッタはマメに点検しているのに、足車は放置プレイ状態でした。

どんな車も日頃からの点検整備が必要だと痛感しました。

しかし、足車でJAFの世話になるとは思わなかった。


今回JAFが来るまで2時間30分かかったのですが、車にテレビがついていたのと
携帯の電波がしっかり入るところだったため、時間を持てあますことなく、
待つことができたのはよかった。

テレビがあってよかった!!
Posted at 2016/11/13 21:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年10月25日 イイね!

今年は・・・。

今年のジネッタは不気味なくらい好調。

毎年1年の内半年は何らかの故障をしていて、入院しているけど

今年は全くない。

嬉しくてうれしくて喜んでいたら、そこはジネッタ。

先々週のソロツーリング時に、何気なくホーンボタンを押したら、ウンともスンとも。

やっぱり何かあるジネッタです。

そこで土曜日に主治医に見てもらうために、引っ張り出し。



いつもの所でコーヒーブレイクしながら暖機中です。
※ボンネットに缶コーヒーをおいて写真を撮ろうとしたら、振動で缶コーヒーが車の
横のドブ川に落ちていきました。
まだ、蓋もあけていないのに、130円の損失。



主治医の所の売り物の7と並べてパチリ。

うーん、7に負けてない。

このあとホーンをいろいろ調べてもらったら、ポンプの接続端子の接続不良で
紙やすりと接点復活材をつけてホーンは見事に復活。

このまま好調な状態で、今年を終わらせたい。
Posted at 2016/10/25 17:34:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジネッタ | クルマ
2016年10月16日 イイね!

気持ちいい一日

久しぶりの好天に、ジネッタを引っ張り出した。

このところの週末は、ゴルフとジネッタが 9:1の割合で、全く乗ってない。
まー、週末天気が悪いときが多かったけど、曇り空で雨が怪しいから乗らなかったり
して、ご無沙汰してました。

いつもの田舎道で暖機。


新東名で気持ちのいい速度で巡航後、浜名湖で休憩。

上空をやけにジェット機が飛ぶと思ったら、今日は浜松基地で航空祭でした。
行こうかなと思ったけど、大渋滞だろうからやめましたが、浜名湖から基地上空を
飛ぶ自衛隊機がかすかに見えました。

WEBで調べたら、早期警戒機が飛んでました。
写真で見るとちっちゃくてよくわかりませんが、肉眼ではわりと大きく見えて、ちょっと
航空祭気分に。

その後、第3日曜日にやっているミーティング会場へ

台数は少なめでしたが、コスモスポーツがいたり、いろんな車がいて楽しめました。


SAでパチリ。
改めて、ジネッタの低さを認識。
高速でトラックの横は危ないなと、つくづく思いました。


帰りのSAで昼飯を食べ、14:00には帰宅。
約6時間のソロツーリングでしたが、最高の天気で気持ちのいい一日となりました。

やっぱ、ジネッタ最高!!
Posted at 2016/10/16 16:40:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジネッタ | クルマ

プロフィール

「変態車屋さん http://cvw.jp/b/453134/47914720/
何シテル?   08/22 08:21
GINETTA-G12に乗っていた、60才(還暦)の暇でもないジィジィです。 ジネッタ歴は、G4歴5年 G12歴9年 の14年でした。 ジネッタの故...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
BMW528iセダンからの乗り換えです。 BMW5ツーリングかアウディ6アバントで悩みま ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3シリーズから5シリーズに買い換えました。 想像以上にデカイです。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
中古で購入。 これでゴルフに楽に行けます。 チョット不満なのは、以外に荷室が狭く、3バ ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
2000年式-デア物のジネッタ-G4です。 仕事に行き詰っていた時に、 衝動買してしま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation