• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dawa0970のブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

車検切れ後

この連休中に車検が切れました。

ジネッタ・BMWが両方共に9月車検になってしまった為、ジネッタの車検時期を変えます。

12月以降にしたい為、この連休から3か月お不動さんとなります。

なので、いろいろ気になっている所を、のんびりとやっていこうと思います。

そこで、整備体制にする為に、


馬かけました。

これから3ヶ月はこの状態です。



フロントカウルも外し、今日はフロント回りのチェックを。(顔つきがかわいいです。

錆とか汚れとか気になる所はありますが、とりあえず今日はマス締めとショツクのサブタンク
のタイラップを交換。

あと切れて役に立たなくなっていた、ワイパーブレードを変更。


ブレードはgla'co No2  6mm×325mm を使用。

前はちょうど顔の前の水はけが悪く、雨が降るとガラスを布でふき取っていましたが、
やっときれいに水をふき取ってくれるようになりました。

先日の潮吹きの後、やっとクーラントを補充して、エンジンの状態を確認。

とりあえず問題はないようだけど、やけに排気が目にしみる気がします。

詳細はこれからじっくり調べたいと思います。

ジネッタで走りたくなったら、積載を借りてサーキットでも行くかな。

まー、3ヶ月ゆっくり楽しみます。
Posted at 2015/09/22 21:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジネッタ | クルマ
2015年09月20日 イイね!

ジネッタが潮吹いた

シルバーウィーク。

車検が切れる前にジネッタを乗り回そうと、朝からジネッタ出撃の用意。

ガレージで車の用意をしていると、車の下が濡れている。

しかも水色の液体。

ワコーのヒートブロックが漏れているのが確実なので、急遽修理となりました。

フロントカウルを取り外し、ラジエーターを疑いましたが、漏れている様子がない。

エンジンをかけてしばらく様子を見ると、車体後方から液体が流れてくる。

リヤカウルを開けると、

何ということでしょう?

ジネッタが勢いよく潮を吹いています。

潮を吹いている場所はここ。



エンジンを止め、エンジンが冷えてから、ホースを取ってみると。


しっかりとパッカリと裂けていました。

主治医に連絡を取り、部品の在庫を確認したら、あるという事なので、この連休中に
修理です。

これでこのシルバーウィークは、ジネッタ整備ウィーク決定です。

そして、このまま馬かけて、12月までお不動さん決定です。
Posted at 2015/09/20 12:42:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジネッタ | クルマ
2015年09月16日 イイね!

最近

とても気になるものがあります。

それは

BAC MONO

噂では、日本でも代理店ができて販売するとのことですが、

気になるのは価格。

アメリカでノックダウン生産で20万ドル(約2000万)

国内で認証を取り、乗り出し価格はいったいいくらになるんでしょう。

このシルバーウィーク中に、某ショップで展示会をするそうなので、暇なら

冷やかしでもいいから見に行こうかな。

宝くじ・ロト・ビツグが当たったら、即買いするのに。
Posted at 2015/09/16 13:34:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年09月06日 イイね!

早起きしてしまった。

朝5:00に目が覚めました。

基本オヤジになると、朝が早くなります。

どんなに遅く寝ても、習慣で5:00~6:00の間に目が覚めてしまいます。

せっかく5:00に起きたので、朝練に出かけました。

早朝で近所迷惑にならないように、エンジンを掛けたらすぐに移動し、田んぼ道で暖機。

6:30に家を出て、7:00にはホームコースに到着。

上りを気合を入れて走りしたが、タイヤがこの状態。

コーナーでズルズルでした。

その後頂上でのんびりしてましたが、涼しくて気持ちがいいので、エコパまで遠征。


8時過ぎに到着しましたが、まだガランとしてました。

天候が怪しくなったので、20分ほどして帰宅。

途中小雨に降られましたが、無事帰宅。

小雨に降られましたが、涼しくてとても気持ちがいい日で、早起きしたかいがありました。

今月中旬に車検が切れるので、冬眠前に走りまくるぞ。
Posted at 2015/09/06 10:51:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジネッタ | 日記
2015年08月16日 イイね!

朝練

昼間は暑くてどうしようもないので、朝練に出撃。

朝練といっても、7:30に出かけて、9:30には帰宅。
やはりこの時間でも、真夏は暑い。



いつもながら、シフトチェンジが下手。
特に3速→2速のシフトダウン時に、ガリガリいってます。

主治医が自分のジネッタを運転した時にも、やはり2速がシフトダウンしにくい
といわれた事があります。

以前ギアを壊した事があるのでその影響があるのかもしれない。

ジネッタが主治医の所から戻り、ラジエーターの故障から復活したら、
何だかんだいって暑さにもめげず、毎週末ジネッタに乗ってます。

ついつい嬉しくて、真夏なのに走りたくて走りたくて、ウズウズ。

やはり、ジネッタが元気だと自分も元気にさせられると、つくづく感じます。
Posted at 2015/08/16 11:42:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジネッタ | クルマ

プロフィール

「変態車屋さん http://cvw.jp/b/453134/47914720/
何シテル?   08/22 08:21
GINETTA-G12に乗っていた、60才(還暦)の暇でもないジィジィです。 ジネッタ歴は、G4歴5年 G12歴9年 の14年でした。 ジネッタの故...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
BMW528iセダンからの乗り換えです。 BMW5ツーリングかアウディ6アバントで悩みま ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3シリーズから5シリーズに買い換えました。 想像以上にデカイです。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
中古で購入。 これでゴルフに楽に行けます。 チョット不満なのは、以外に荷室が狭く、3バ ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
2000年式-デア物のジネッタ-G4です。 仕事に行き詰っていた時に、 衝動買してしま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation