• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月17日

動画ネタ

ハンドルにマウントした際の動画があったので挙げてみました。
うーん酔いそうです。
VadoHDには手振れ補正機能が無いので、振動をモロに拾ってしまいます。
(コスト、性能、操作性が良いカメラなので、残念ポイントの一つです)



こちらはビーナスラインネタ。前回あげたビーナス1.2より麓に近いです。
マウント方法は同じですが、カメラの角度は正面よりになります。



途中で横向きにして風景を撮ろうとしたのですが、微妙な絵になってしまいました。
風切り音が激しいので、音量に注意して下さい。



そういえば動画編集用にニコニコムービーメーカーを買ってみたのですが、
VadoHDの.aviは読み込めないみたいなんですよ。
Windowsムービーメーカーでは問題なく読み込めるのだが...
(独自コーデックの件は間違いでしたH.264コーデックのAVIコンテナ)
なんでだろう?


ブログ一覧 | 車載動画 | 日記
Posted at 2009/06/17 06:14:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

信号待ち。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年6月17日 8:33
ハンドルマウントだとやっぱり振動を拾っちゃいますね。
コメントへの返答
2009年6月18日 0:36
これでもましな方で、エクステンションマウントだと更に揺れてます。

私の環境ではハンドルマウントは難しいみたいです。
2009年6月17日 11:45
1番は酔いますね(~_~;)
シャッタースピードの関係で波打つような感じでしょうかね?

カメラも色々試せば合うのが有りそうですね。^^

2番のポジション私も長さを変えて試して見ます。
コメントへの返答
2009年6月18日 0:40
NEKO-Type Rさんは、凄い機材を導入しましたね。

私もRAMマウント注文しようかなーと考えてます。
2009年6月17日 23:28
こんばんは!
画像、1番は少し辛いですが、場所がカネバンから東へ向かったエリアなので
見ていて、あぁ~!あの交差点だ!と言う感じです。
他の画像があまりにも素晴らしく、
私し的には⇒ マイクロビデオカメラシステム と言うものを
導入検討していたのですが・・・・。
⇒ http://www.elmo.co.jp/suv-cam/index.html 
トリあたま さんの品物の方が、使い勝手が良さそう!!
今度、実物を見させてねぇ~♪
コメントへの返答
2009年6月18日 7:26
あーばれましたね。
SUV-Camは私も導入検討しました。
(コストの面で断念しましたが...)
VadoHDはSUV-Camに比べて1/4~1/5のコストで入れられますし、動画のアップロードをサポートしてくれる編集ソフトがついているので、入門編には良いのではと思います。
今なら予備バッテリがオマケで付くらしいので、もう一台買おうかなと考えてます。
⇒http://jp.creative.com/products/product.asp?category=833&subcategory=834&product=18108

実物はいつでもみせますよー。
都合のいい日に誘って下さいね。

プロフィール

「草津PA到着」
何シテル?   05/13 20:15
普通免許しか持っていませんが、普通自動二輪デビュー 最近スピードに慣れてきました。 9/28大自二(特定)免許取得しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
PIAGGIO社GILERAブランドの3輪スクーターです。 ポイントは普通免許で乗れると ...
その他 その他 その他 その他
PIAGGIO社のDNA50です。 50以外の排気量はGILERAブランドですが50のみ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation