• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリあたまのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

FUOCOの一本釣りぜよ

FUOCOの一本釣りぜよ今年は初めての初鰹を食べに四国へ、やっぱり1泊2日の弾丸ツーの予定でしたが
まさかのマシントラブルで忘れられないツーリングとなりました。

幹事さんや助言を下さった皆さんありがとうございました。




初日、金曜まで仕事だったので、帰宅するなり荷物をつめて出発。
夜中に出たこともあり、関東の渋滞ポイントをスルーして順調に高知入り。
雨が降る前には宿に到着。
荷物を降ろしている時にGP800が到着。ジレラ同士珍しいですね~と雑談しつつ
チェックイン。

で次の日、龍馬像を見るために少し早起きをしてチェックアウト。
荷物を積み終えて。さあいくぞ~とエンジンをかけようとしたところ。

キュルン!ドドッ・・ストン!?

あれ~エンストなんて珍しいな
と思いつつ

キュルン・キュルン・キュルン
エンジンがかからない!!!

その後@keyさんとShojiさんの助言でスパークプラグをチェック。
多少はカーボンが付着していましたが電極の磨耗は無い模様。

しろねこさんから連絡がありインジェクションの電極が怪しいかもとの事で
外してみるも接点に異常は無くプラグにガソリンがついていたのでここも大丈夫っぽい。

tokachiさんと豆太郎さんの救援隊が到着してテスターにてエラーログを見るも
エラーなし。
豆さんがそういえばオイルは?とゲージを見るとかなり減っている模様。
これかもねという話にはなりましたが、この時点で原因不明のまま。

途方にくれているとtokachiさんが一言
「ロードサービスに入っていないの?」

そうだったああ。
こんな時のためにワザワザ一番いい保険に入ってた事を忘れてた。

とりあえずレッカー手配してもらって、近くのバイク屋で修理してもらうことに。
この修理が重要で、直ったあとの陸送は保険適用ですが、そうでないと実費になってしまいます。
で一番近い新居浜の赤男爵まで約100Kmレッカー移動。

そこで何とかエンジンがかかったので陸送の手配をお願いして
帰宅することに。






電車での帰宅も保険適用らしいので領収書を貰いながらJRを乗り継いで何とか帰宅。
自走は最後と思っていましたが、リベンジしてやる~。
次回までに油圧計つけようっと。





Posted at 2011/05/08 05:38:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「草津PA到着」
何シテル?   05/13 20:15
普通免許しか持っていませんが、普通自動二輪デビュー 最近スピードに慣れてきました。 9/28大自二(特定)免許取得しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
PIAGGIO社GILERAブランドの3輪スクーターです。 ポイントは普通免許で乗れると ...
その他 その他 その他 その他
PIAGGIO社のDNA50です。 50以外の排気量はGILERAブランドですが50のみ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation