猿でもわかる整備手帳(横耳化計画・装着編パート1)
1
先ずお詫びを先に・・・今回の整備手帳の掲載にあたってオーバーヘッドコンソール編の方を先に掲載してしまいブログ上のコメントと若干の違いが出て一部の方に肩透かしを喰らわせた事を深く陳謝します(くコ:彡○○○さん・○○○KFREAKS!さん等)
m(=△=)m{ゴメンチャイ!
それではイッテミヨ~ッ!(笑)
本来ならミラー改造編から画像UPするのが常道なんですがあまりにも専門的!?(マニアックw)なのでそちらの専門は上記の御二方に任せます(汗)
で自分の方はミラー取り付けと検証を・・・
(;A=ω=){ホントウハカイゾウニムチュウニナリスギテシャシンノトリワスレナンテイエナイw
では例によって使用する工具から
10mmのボックスレンチとエクステンションとラチェットとプラスドライバーです…紹介するまでも無いか(汗)
2
壱の文で長々と書いたので、ここからはサクサクッと!
先ず元の状態です。
あっ!一言だけ、ミラーのメッキに写っている物は気にしないで下さいませ(笑)
3
でこれを装着します!因みにみんカラの皆様の助言の通り150系のミラーにしました!
4
フロントドアの内張りをサクッと外して
参照:インナーハンドル編パート1でも見て頂ければ・・・
そしてドライバーで指示している部分の
5
サービスホール(以下;穴)の奥を見てみると10mmのナットが見えますので
6
10mmのボックスを使用してナットを緩めてミラーステーの内ネジを解放します!
7
次にミラーステー外側のネジをプラスドライバーで緩めたら
8
ミラーユニットと接続されているリモコンカプラーを外します!
※電動リモコンのみは3ピンで電動格納式もしくはヒーテッドミラーは5ピンとなる筈です!?
また続く・・・すいません、いつもの事なので寛大なお心で生暖かく見守ってやって下さい(汗)
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連コンテンツ( 横耳化 の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク