• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

落空のブログ一覧

2015年03月24日 イイね!

RG50Γ②

ガソリン入れればエンジンかかりそうでしたが、念の為キャブをバラしてみたら 前の3台に比べたら超綺麗でした。 キャブを戻して、ガソリンとオイル入れて数度キックしたら、エンジン始動^^ エンジン始動後は、折れたブレーキレバーの交換、左右ステップの曲がり修正、 左リアウインカーを社外品に交換、メーター ...
続きを読む
Posted at 2015/03/24 23:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年03月16日 イイね!

RG50Γ①

なんか、3ヶ月連続で不動車を買っているようですw 日曜にガレセ行って、今回は収穫無しかと思い、帰ろうと思ったラスト1周で、 数十分前には無かったはずの↓を発見。 メーカーがスズキで50ccって事以外わかりませんでしたが、値段聞いて まぁその値段ならいいかな~と思ってたら買ってました^^ 今回の ...
続きを読む
Posted at 2015/03/16 22:47:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年03月11日 イイね!

ラクーン③

半田をやってもやっても漏れてくるので、諦めて切開してみました。 なんかサビの症状が悪化してますね...。 でもサンポール後の処置をきちんとやれば、サンポールでのサビ取りいけそうな気が。 タンクは諦めて、もう十数回は分解しているけど漏れが直ってないキャブを分解することに。 清掃しては組んで水で試 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/11 22:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年03月07日 イイね!

ショックが...

2週間くらい前から、リアからガタゴト的な異音が発生していたので、 先週に各部の増し締めや荷物を降ろしてみたりしてみましたが、 一向に異音が収まる気配が無かったので、リアショックを交換してみる事に。 シャフトを押し込んだ際、戻りはあったので完全には抜けてはいないのでしょうが、 まぁ約5年5万kmだ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/07 23:14:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2015年02月21日 イイね!

ラクーン②

塗装剥離剤を塗って、大型のラップでグルグル巻きに。 一中夜放置して、ステッカー部以外の箇所はそこそこ剥離してくれたので、 塗装が残ったの箇所はグラインダーにワイヤーカップ付けて削り取り。 予想以上に穴がたくさんwww ハンダで補修してみましたが、ハンダが不十分な箇所からまた漏れてる~~ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/21 21:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年02月15日 イイね!

ラクーン①

今月の衝動買いは、1980年頃のホンダ「ラクーン」 今回もR&Pに引き続き不動車です。 売ってた人曰く、1年前までは動いていて、1年放置したら不動になったそうな。 買った時のコンディションとは、 ・鍵あり ・ガソリンタンク内サビあり ・バッテリー無し ・キックは降りる ・アクセル固着なし ・ク ...
続きを読む
Posted at 2015/02/15 22:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年02月11日 イイね!

R&Pつづき③

とりあえず実動状態までになったので、R&Pは一旦終了。 残りのサビ取りやタイヤ交換は気がむいたらかなw 今回交換したパーツは、キャブのパッキン類、Rクランクケースのガスケット、 イグニッションコイル(中古)で約2000円くらいで済みました^^ さ~て次の車両でも探しますか^^
続きを読む
Posted at 2015/02/11 02:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年01月31日 イイね!

R&Pつづき②

案の定がっちりくっ付いていた、クラッチプレート&フリクションディスク。 どうやって剥がそうかと思いましたが、パーツクリーナー吹いてマイナスドライバーで分離。 限度が2.7mmなので、まだまだ使用可能でしょう。 表面を紙やすりで軽く削って、パーツクリーナーで汚れを落として組み立て。 新品買っ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/31 23:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年01月25日 イイね!

R&Pつづき①

どうやらイグニッションコイルがダメじゃないかという事で、 イグニッションコイルを探していたところ、同僚の持ってるよという思いがけない一言で CB50用?をGET。 ちなみにR&P用の新品はもう出ないらしいですが、6Vモンキーのが使えて、 そっちはまだ新品が出るようです。 キャブのパッキンセット ...
続きを読む
Posted at 2015/01/25 23:24:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年01月19日 イイね!

R&Pがやってきた

ついついガレージセールで衝動買い。 1980頃のホンダR&P。 売りに出されてた状態は、アクセル固着、エンジンかからずだけどキックは降りるが軽いかな? タンクはサビ皆無、前後ブレーキは問題なし、タイヤ&バッテリーは× 売ってた親父は、キャブ清掃すればエンジンかかるんじゃないかと言ってましたが、 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/19 22:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CR80でエンデューロコース走行 http://cvw.jp/b/453388/38928490/
何シテル?   11/28 22:04
シビックタイプR(FD2)の記録用に。 主にパーツレビューと整備手帳メイン。 目指すは無暗にボンネットを開けたくなるようなFD2! ダートラやジムカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
5台目シビック。 2008/9/25 納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ジムカーナ練習会仕様
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
3台目シビック。2名乗車でエアコン有。 ダートトライアル始めようと思って買った車で、ガー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2台目シビック。 平成9年式の2名乗車でエアコン有パワステ無のレースベース車。 サーキッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation