• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

落空のブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

つい買ってしまいましたw

帰りにワンダーグーに寄ったら、WAXの実演販売をやっていたので、 どんなものかとFD2に実際にやってもらいました。 販売員の話によると、「水入らずでWAXまでできちゃう」「NASCARでも使用」 「水不足らしいオーストラリアで推奨」「FD2綺麗ですね~」等々、 なかなか口の上手い販売員さんでした ...
続きを読む
Posted at 2014/07/31 23:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2014年07月12日 イイね!

NB6のオイル交換等々

大会の副賞や大会のチャリティでGETしてあったFORTEC Jrの在庫がなくなったので、 みんカラ徘徊していて気になったオイルを買ってきてみました。 コメリブランドですが、全合成油で2000円は安いかと。 もてぎでのジムカーナ練習後もしばらく使ってましたが、普段乗りには使ってないとはいえ、 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/12 21:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB6C | 日記
2014年06月28日 イイね!

久々のプラグ交換

たぶん2年3万kmくらいぶりのプラグ交換かな。 タワーバー追加した為、プラグ交換にかかる時間が倍加した感じがw 通常の取り外し+ワイパー取り外し+タワーバー取り外す為にショック上部のナット3個ほど。 しっかしプラグ交換にこんだけ手間がかかると、ディーラーとかでの交換工賃っていくらだろ? 交換 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/28 22:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2014年06月21日 イイね!

ソケットビット加工

中古屋にて50円~100円で買ってきた8、10,12,14mmのソケットビット。 欲しいサイズだけ適当に探しましたが、TOP、kosei、ベッセル等々でした。 右側ビットの取り付け部の長さになるように、グラインダーで加工。 で、5本ほど完成。これで愛用の電動ドライバーが使いやすくなったかな ...
続きを読む
Posted at 2014/06/21 22:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年05月31日 イイね!

試しに履かせてみると

アトレーワゴンに14インチ6Jのワタナベを履かせてみましたが、まぁ~アウトですなw 185/65R4じゃなくて165あたりなら可かな?
続きを読む
Posted at 2014/05/31 22:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年05月10日 イイね!

本日の作業(スピーカー作製)

今回用意した物は、100系ハイエース純正スピーカー1個、丁度いい塩梅の塩ビパイプ 配線(10m)、プラの鉢皿、木ネジ少々。 完成品はスピーカーは裸で設置するよりはだいぶマシって感じでしたw 作業台上で置物状態^^
続きを読む
Posted at 2014/05/10 22:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年04月29日 イイね!

ジムカーナ練習会 in ツインリンクもてぎ

つい1週間ほど前まで、ツインリンクもてぎでジムカーナの練習会があるなんて知りませんでしたw 大会前日に練習会があるのは知ってましたが、定期的に開催されていたとは。 で、早速JMRC栃木ジムカーナ部会にメールで参加方法を問い合わせをして、 本日練習会に参加してきました。 ちなみに料金は、1日880 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/29 22:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2014年04月20日 イイね!

う~ん微妙?

FD2に使っているボンネットダンパーをショックと同じ色にしてみようかと思い やってみましたが、微妙な感じになりましたw う~ん・・・色は同じ感じだとは思いますが、全体でみるとダメですね。 まぁやってしまったものは仕様がないので、しばらくはこのままでそのうち色を剥ぎましょう。
続きを読む
Posted at 2014/04/20 21:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2014年04月08日 イイね!

ロールバー取り付け完了

一週間ほどジャッキアップのまま放置してましたが、作業場所を空ける為に仕上げをする事に。 残っていた作業は、ロールバー前部の取り付け位置のカーペット切り、 当て板の隙間にシーラント追加、左右の椅子戻し、その他こまいのが少々。 途中出かけたりもしましたが、上記の作業は2時間ほどで終了。 終了後、軽く ...
続きを読む
Posted at 2014/04/08 23:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | NB6C | 日記
2014年03月30日 イイね!

あと少しで完成

前日までに前の部分の穴あけまで終了していたので、今日は後ろ部分の穴あけからスタート。 後ろの穴をあけてロールバーを取り付けるだけのはずが、13時始まりで終了が19時半ってw しかもまだ全ての作業が完了してないなんてorz。 作業残りは、前の取り付け部分のカーペット切りと椅子を戻すくらいかな。 そ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/30 22:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB6C | 日記

プロフィール

「CR80でエンデューロコース走行 http://cvw.jp/b/453388/38928490/
何シテル?   11/28 22:04
シビックタイプR(FD2)の記録用に。 主にパーツレビューと整備手帳メイン。 目指すは無暗にボンネットを開けたくなるようなFD2! ダートラやジムカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
5台目シビック。 2008/9/25 納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ジムカーナ練習会仕様
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
3台目シビック。2名乗車でエアコン有。 ダートトライアル始めようと思って買った車で、ガー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2台目シビック。 平成9年式の2名乗車でエアコン有パワステ無のレースベース車。 サーキッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation