• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月28日

郡上八幡へ!

郡上八幡へ! 昨日はちょっと早起きして 郡上八幡へ行ってきました。

なんかの番組(いい旅夢気分だったかな?)で郡上八幡をやっていて、
行ってみたくなりました。

ナビの推奨ルートは東名経由を案内してましたが、都内には入りたくなかったので
中央道経由で行くことにしました。

5:30出発。川越IC(関越道)から乗り 鶴ヶ島~圏央道~八王子(中央道)~

朝飯は釈迦堂SAで蕎麦を。




土岐JCT(東海環状線)~美濃関JCT(東海北陸道)~郡上八幡IC。12:30郡上市に到着。
高速料金は¥10,500- ETC割で約半額でした。




片道500Km弱。長時間ドライブで息子たちも落ち着かなくなってきましたが、やっと解放されて
喜んでおります。



街を散策しました。




メインの通りを1本奥に入るととても静かで落ち着いた風情があります。










川沿いも歩きました。ピーカンではなかったのですがかなり暑くて汗を拭き拭き歩きましたが
川沿いはいくらか涼しく感じました。







鮎釣りの時期なんですね。多くの釣り人が川に入っていましたが釣れている場面は見られませんでした。

難しいんでしょうねぇ。

街中で犬連れで入れるカフェを見つけたので非難です。喉からっから。。(+_+)





アイスコーヒーを頼んだら 花豆煮・カステラが付いてきました。



餡トーストと。





街中で買ってきたほう葉寿しもココで食べました(コソコソと・・)



街の中心部にかかる橋にこんな注意書きが・・



下を覗くと結構な高さ。こんなことする無謀なやつがいるのかねぇ。
なんて思ってたら。。 

いました。

にわかに人が集まり出し賑やかになってきたと思ったら。




一人の若者が欄干に立つと・・・躊躇なく飛び降りました。


かなりの滑空時間です。

この後若い女の子も飛び降りましたが、踏み切るまで7~8分
心の準備にかかりました。

飛んだ時
周りのギャラリーからは大きな拍手が。少し離れたところから見ていた自分も
心の中で「よっしゃ よくやった!」とガッツポーズしてました。。(^O^)/

この街はいたるところに水路や湧き水があり、静かで癒される印象があります。

街の人々もあたたかく接してくれます。ここでは「おおきに」なんですね。京都みたい。
コーヒーにいろいろおまけが付くところは名古屋みたい。。





マンホールのふたもかわいい、。



昼時、行列をつくっていた鰻屋さんです。散歩中も気になっていました。

帰り際にTELしてみると持ち帰り弁当もOKとのこと。¥2400と少しお高いのですが
せっかくここまで来たのだからと 思い切ってお願いしました。




あたたかいうちにクルマの中でいただきました。。炭のよい香り。皮の弾力。後悔しない味でした。

あ~幸せ。



そういえばこんなものも食べました。


こんな店で売っていた。




コレです。



ジビエドック。(なんかの鳥獣の肉 )






夜から「郡上おどり」があるようですが 遠路帰らなければいけないので 名残惜しかったのですが
6時ころには郡上の街を後にしました。

次回は泊りでゆっくり訪れたいと思わせるいいところでした。




帰りは中央道 諏訪湖SAの温泉で汗と眠気を流し、家には0:30着。

今回 走行855Kmでした。。。
ブログ一覧 | priusで走る | 日記
Posted at 2013/07/28 13:16:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

一撃
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年7月28日 16:53
なんか1日で行って帰ってくるのは

勿体無い感じでしたね!!!!!!!!

天気良く最高だったでしょう!!!!!!^~^
コメントへの返答
2013年7月28日 20:12
早起きは3文の得といいます。

よい1日になりました。

また1ついい街を見つけました。(^-^)

郡上ではなんとか雨に遭いませんでした。
餡トーストを食っているとき空からゴロゴロと音が聞こえ大粒の雨がポツポツしましたが一瞬でした。

帰りの中央道でところどころ雷雨で50Km規制になりましたがおかげで虫の汚れもきれいになって帰ってきました。

関東は結構ゲリラ豪雨な感じだったんですね。

隅田川花火が中止になるほど・・・
2013年7月28日 17:36
こんにちは、マル運です。

郡上八幡、私が行った時は、橋から飛びおる人がいなくて、見られなかったんですよ。。。
郡上八幡では昔から若者が飛び降りる習慣があるらしいですよね(@_@)

食品のサンプル屋さんには寄らなかったんですか?

鰻が美味しそうです\(^_^)/
コメントへの返答
2013年7月28日 20:18
こんばんは。

寄りました サンプル屋さん。

しゃけのストラップを買おうかと思いましたが
ちょい大きかったんでやめました。。。(^-^)

マル運さんの影響でマンホールに目がいきました。

これからも行く先々で気にして見てしまいそう。

鰻は旨かったです。。

やはり自分は関西風の蒸さないヤツが好みです。

2013年7月28日 21:47
855キロ走りましたね

ご苦労様でした

古い町並みなんかいいですね

高山みたいですね・・・
コメントへの返答
2013年7月29日 22:48
運転は大好きなので苦にはなりません
眠くならなければね。。(^-^)

今回帰りがけ温泉に入りましたが 大変効果がありました。

全然眠くならずに帰ってこられました。

いい街でした。是非行ってみてください!!
2013年7月29日 5:49
おはようございます。

郡上八幡まで日帰りですか~(驚

考えたことがありません。

でも一度は行ってみたい街ですね。
コメントへの返答
2013年7月29日 23:11
こんばんは。

とてもよい街です。今度ゆっくり来たいと思いました。

うちはいつも突発的ゲリラ的にどこへでもすっ飛んで行きます。

ろくに下調べもせずに・・・(^-^)

今回は遠路はるばる行った甲斐がありました!!
2013年8月1日 2:46
度々失礼しますm(__)m

新橋は改修工事で飛び込みやすくなったんですよ(≧∇≦)b

確か11m位でしたか・・・
地元の若い子達の度胸試しが発祥です(笑)

最初は橋から川下の左手に有る岩から飛んで感覚を掴んでからでないと・・・

怪我します(x_x)
毎年1人は骨折やら岩で切ったりします(;^_^A

見て楽しんで下さい(笑)

観光客には優しい街なので[財布の中には厳しい]街なのでまたいらしてください(*・ω・)ノ(笑)

失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2013年8月1日 23:49
お店の方や観光案内所の方やみなさん
やさしく のんびりと あたたかい感じで接していただきました。

ホント街並みや自然の景色以上に「人」にも癒されて帰ってきましたよ。。(^-^)

自分ももう少し若ければやったと思います。新橋からのダイブ。

郡上踊りも見たかったなぁ。。。。

プロフィール

「ご近所めし。 http://cvw.jp/b/453911/48602340/
何シテル?   08/15 23:35
C-HRはこのままノーマルで行こうと思います。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週末は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:44:02
帰ってきました。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:50
永平寺2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:41

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2018年4月1日 約10年のったプリウス20型からの乗り換えです。 このクルマはほ ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
3台目のJOGです。2014年12月現在、走行4500Km。そろそろリヤタイヤの交換時期 ...
その他 その他 その他 その他
ODOメーターは3~4年前から壊れて動かないが、推定28000Kmくらい走ってると思う。 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
7年間約9万キロ。D-4エンジンの噴射装置に泣かされましたがよく走ってくれました。乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation