• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月16日

スポーツペダル取り付け。

スポーツペダル取り付け。 先日、みん友 「紫穂」さんの記事に刺激され

カー用品店へ。

いくつかある商品の適合表にも「C-HR」の表記はなく、あんまり
新商品が出るジャンルじゃないようです。

店舗の方にもおたずねして調べていただきましたが、どれも適合OK
は無いとのこと。

なのであとはペダルの大きさなんかを参考に、自己責任で購入しました。


前車プリウスにも付けていたタイプを選択。LONZAの
ノンスリップリングを装着するやつです。




ブレーキペダルのほうは付属のスチールバンドで問題なく取り付けできましたが

案の定、アクセルペダルの方はペダルサイズ(正面から見るサイズ)は問題なかったのですが、形状(横から見た厚み 形状とでもいうのでしょうか)
が合わずそのままのスチールバンド形状ではうまく固定できませんでした。


タッピングビスでペダルに直接ビス止めする部品も入っていましたが、
ペダル本体に穴は開けたくなかったので、バンドの形状をペンチ等で
変形させて取り付けしました。





何も考えずノンスリップリングは足で踏むあたりに適当にはめ込みましたが、

取り付け後、近所を走ってみましたら足が痛い。。

そういえば今のクルマは土禁で靴を履かないで運転することを忘れてました。

なので リングの位置を変更しました。





これって もしかしてあんまり意味ない、見かけだけの弄りだったんだ。。
というオチでした。(^-^)




ブログ一覧 | クルマ弄り | クルマ
Posted at 2019/06/16 23:51:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2019年6月17日 5:46
足元も、大事なポイントッス(笑)😁
コメントへの返答
2019年6月17日 21:06
相方には 今までとアクセルペダルがデカくなって なんか違和感。
真夏になったら炎天下の駐車後
足がヤケドしそう。

等と不評です。。(*_*;

プロフィール

「群馬ドライブ。 http://cvw.jp/b/453911/48590514/
何シテル?   08/09 23:00
C-HRはこのままノーマルで行こうと思います。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週末は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:44:02
帰ってきました。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:50
永平寺2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:41

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2018年4月1日 約10年のったプリウス20型からの乗り換えです。 このクルマはほ ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
3台目のJOGです。2014年12月現在、走行4500Km。そろそろリヤタイヤの交換時期 ...
その他 その他 その他 その他
ODOメーターは3~4年前から壊れて動かないが、推定28000Kmくらい走ってると思う。 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
7年間約9万キロ。D-4エンジンの噴射装置に泣かされましたがよく走ってくれました。乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation