• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月19日

初島へ行ってきました。

初島へ行ってきました。 土日で初島へ行ってきました。

行きの土曜日は 一日雨予報。。|д゚)


出発は7時。未だ雨は降ってません。 岩槻IC~東北道~久喜JCT~圏央道

~ 狭山SAで朝飯休憩。~ 海老名JCT~東名名古屋方面~小田原厚木道路へ

~ 熱海に近づくにつれ雨が降りだしました。待ってました かのように。。


駅近のPは満車ばかり。。 ようやく ちょっと離れたコインPをみつけました。

この頃には本降りの雨に。


この病院の先は海が広がっていますが 真っ白です。




















Pから傘さして 駅方面へ。 今回 宿での食事は予約せず、持ち込みで済まそうということだったので 熱海駅付近で晩飯調達です。
























と その前に 昼飯です。 調べておいた食堂に行ってみました。時間は11時。


幸いすんなり入れました。













暖簾をくぐると 「表のメニューで決めていただいて 決まったら席に案内します」とのことでした。













私は 「鯖 焼き魚定食」 相方は「鯵フライ定食」にしました。
















先ず 鯖 到着です。












小さめですが 脂がのって美味しかったです。










カレー味のカリフラワーの煮物 旨かったです。(シェア用)














鯵フライ 到着。大き目です。 肉厚 ふわふわで旨かった~。











1枚ずつシェアしました。






(^-^)



食べている時 結構後客が次々と来て 外待ち列が出来ていました。







飯後は 熱海駅の駅ビル・商店街等で 晩飯、酒を調達。




熱海港からのフェリーは 14時発に乗りたかったので 結構タイトでした。



ホテルの専用Pから 港までは徒歩7分。雨はこの時絶好調の降りで 足元がビショビショになりながら移動しました。














船は時間通りに出航!  ですが 風も結構吹いていたので湾から出ると結構揺れました。何かにつかまっていないといられない位。

















30分程で 初島へ着きます。























ここから宿までは 多分1Km位だと思われますが シャトルバスで移動します。







チェックインは15時頃。






これはホテルのエントランス入ったところ。















これは 泊まったフロアから見下ろした中庭的な部分。














中庭部分にあるバイキングコーナー。














なんか いかにもバブル期の頃の建物です。








そして今回 相方がとった部屋は 行ってみると Wベッドルームのある部屋でした。








海に面した部屋。



















と もう一つの部屋。











今回 この部屋は荷物置き場として使用しました。






そして 直ぐに8Fにある 展望大浴場へ行きました。この日は強風のため 露天風呂は閉鎖になってましたが 太平洋が見渡せる風呂に浸かって満足しました。


で 部屋に戻って 自由な晩飯です。


私は部屋に戻るなりビールです。











鈴廣の切れてる板わさ。














成城石井で買った いぶりがっことクリームチーズ 。


















なんかをツマミに。




弁当も買いました。























で ビールも飲み終わったのですが 日本酒は買ってきたのですが 日本酒の気分ではない ということで ホテル内の売店で 芋焼酎を調達。














で 弁当を食べ始めたのですが 何か 汁物が欲しくなって 又売店へ。




コレを買ってきました。













このあと も1回 風呂に行って 多分 11時前には寝たと思います。








朝まで1回も起きずに 6時ごろ目が覚めました。 相方もモゾモゾしていたので 同じタイミングで風呂へ行きました。













今日は雨も上がって 対岸の伊東も良く見えます。







朝飯です。朝飯は宿の和食処で予約してました。

























朝から3杯飯いただきました。













さて 楽しいことは あっという間に終わってしまうものです。






チェックアウトの時間です。





















ちょっと早目にシャトルバスに乗り 港近くの神社の 御朱印をいただいたりしました。








港近くの店で レモネード をいただきました。女将さんとしばらくお話させていただきました。

























お帰りは11:20発の熱海港行き。










さて ここからどうやって帰るか。。 箱根で蕎麦食って帰ろう ということになり。





此方へ。






















私は かまぼこかき揚げ蕎麦 大盛りを。 相方は「しらす丼付のご膳」を
お願いしました。




























ここの蕎麦はやっぱり旨いです。




ご馳走様でした。






家には 19時半前には着きましたが 疲れた~ 昨日はPCも開かないまま寝てしまいました。。。。


ブログ一覧 | 一泊旅行 | 日記
Posted at 2025/05/20 00:35:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

箱根の温泉に行ってきました。
bkpuriさん

1泊旅行 ③最終章。
bkpuriさん

長岡(新潟)へ一泊旅行。②
bkpuriさん

この記事へのコメント

2025年5月20日 9:41
bkpuriさん、こんにちは

自分の中で焼き魚では、鯖が一番、アジが2番だと思っています。勿論フライもいいっ🥰

ほんとに美味そうに見えますね🤤

伊豆は良いですね!高級な場所ってイメージが強い初島ですが、いつの日か行ってみたいです😁

長距離お疲れ様でした!
コメントへの返答
2025年5月20日 21:15
今度は孫たちを連れて行こうと思います。
出来れば2泊くらいしたいです。
(^-^)

プロフィール

「丸福で生姜焼き。 http://cvw.jp/b/453911/48442221/
何シテル?   05/20 22:05
C-HRはこのままノーマルで行こうと思います。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

     1 23
4 56 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 19 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

今週末は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:44:02
帰ってきました。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:50
永平寺2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:41

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2018年4月1日 約10年のったプリウス20型からの乗り換えです。 このクルマはほ ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
3台目のJOGです。2014年12月現在、走行4500Km。そろそろリヤタイヤの交換時期 ...
その他 その他 その他 その他
ODOメーターは3~4年前から壊れて動かないが、推定28000Kmくらい走ってると思う。 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
7年間約9万キロ。D-4エンジンの噴射装置に泣かされましたがよく走ってくれました。乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation