• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bkpuriのブログ一覧

2025年10月31日 イイね!

山武市でお昼。

山武市でお昼。今日は早起きクルマで出社。

仕事の方は AM葛飾区 事務所から約20分の現場に 9:00


~ PMは 千葉 は 山武市。

結局、早い昼飯を済ませてから AM中に山武市の仕事も片付けました。




早いお昼で伺ったのは 山武市 JR成東駅前にある「成美食堂」さん。

10:30からやってます。











伺ったのは 丁度開店時間。 ちゃんと暖簾出てます。















1番客でした。未だTVも点いてませんでした。


















メニューを。



















































かつ丼セット を 温かい蕎麦でお願いしました。



















蕎麦 若芽 三つ葉 ナルト ネギ 麺は太目 やわやわ麺です。つゆは旨い アツアツです。


















かつ丼 カツは小さめ 薄め ちょっと揚げ過ぎ気味。丼つゆはつゆだく気味、味はいいです。
















丼も麺も いい具合に小盛気味で 全体的には丁度いいボリュームです。






次 来ることがあったら 中華系・カレー類をいただいてみたいかな。




ご馳走様でした。。











Posted at 2025/11/01 00:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事めし | 日記
2025年10月30日 イイね!

まさかの遅刻。

まさかの遅刻。今日は電車で出勤。いつもは 遅くとも7時ちょいに家を出るんですが


目覚めたら7時半過ぎ・・・やばい! とあわてて家を7:50に出発。

大宮駅で電車に飛び込むと こんな時にあるある ですが、どこそこの駅で非常停止ボタンが押されたとかで 一向に電車が発車しません。。。



結局 会社には10分遅れで出社。 「電車遅延」を理由に何とかしましたが、不覚でした。。









仕事の方は AMの現場はJR横浜駅。 次は川崎のスーパー。最後は藤沢の個人宅でした。




藤沢は15時には終わったんですが ここから帰るのが 時間がかかる。。


たっぷり2時間半かけて帰ってきました。









お昼は横浜から川崎へ移動中 第三京浜の「都筑PA]で。


















スタミナ生姜焼き定食¥1250-にしました。












ばら肉大好きなんで美味しくいただきました。
















けど ちょっと高いなぁ。。




(@_@)




Posted at 2025/10/30 20:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2025年10月28日 イイね!

函館 お土産編。

函館 お土産編。おまけの「お土産編」です。



先ず「山わさびの白醤油漬け」。道の駅あっさぶで買いました。












ほかほかご飯に乗せたり、焼いた肉につけたり 合います!















右の「函館こがね」コレ旨いです。北海道に行かなくてもこちらの「成城石井」に行けば買えます。

ちょっとお高いですがおすすめです。





左の「たらすみ」居酒屋でいただいて旨かったので買ってきました。

鬼おろしの大根と一緒に食べたら いい日本酒のアテです。





中の「小池カレー」は未だいただいてないので分かりません。実店舗でいただけなかったので レトルトを見つけて購入しました。













ラッキーピエロの袋麺。 味噌味を帰って直ぐいただきましたが 袋麺のレベルじゃない旨さに感動しました。



他の味も楽しみです。










ラッキーピエロのTシャツ。 どんだけラッキーピエロ好きなんじゃ。。



(^-^)







相方のお土産お菓子。
















誰が食べるんじゃ。。




(^-^)





私の大好物 六花亭の「霜だたみ」























Posted at 2025/10/28 21:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3泊旅行 | 日記
2025年10月28日 イイね!

函館へ④最終日

函館へ④最終日旅行も最終日になってしまいました。

帰りの新幹線は函館北斗発 13時半過ぎと早いので 忙しいです。

相方リクエストで函館北斗でもお土産を見たいというので、出発1時間前には駅に着くことを考えると、函館で朝飯を食う位の時間しかありません。



私は 前日と同じく7時過ぎに散歩に出かけます。





この日の晩飯用に ハセガワストアーの焼き鳥弁当を調達します。




































ベイエリア廻りでホテルに戻ります。

















































































一旦ホテルに戻って時間調整。今度は2人でベイエリアと反対方向へひと散歩。





























朝飯はホテルから歩いて直ぐの「ラッキーピエロ 十字街銀座店」

10時開店に合わせてチェックアウトしました。














この店は約5000人のサンタで埋め尽くされてます。店内も BGMも1年中クリスマスだそうです。

(^-^)


































































私はラッキーガラナ と。


















ハンバーグカレー。




相方は Bigオムライス。
















朝からガッツリいきました。



(^-^)







そしてこの旅も終わり。




函館から離れます。























北斗市のマスコット 「ズーシーホッキー」です。密かにファンです。

Tシャツがあったら買いたかったのですが、XLサイズが無かったので諦めました。

















































帰りの新幹線。














































帰りの新幹線はちょこちょこ停車駅が多く、4時間1分で大宮着でした。






さぁ また来年までこの旅のために働きますか。。



(^-^)





最後までお付き合いいただきありがとうございました。











Posted at 2025/10/28 21:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3泊旅行 | 日記
2025年10月27日 イイね!

函館へ③

函館へ③函館3日目。 朝起きて 散歩に出かけます。

大浴場がある宿だったら 先ずひとっ風呂と行きたいところですが 今回はユニットバス・トイレだったので断念。。。







宿の直ぐ裏手に「小池カレー」さんがあります。 「元祖」と「本店」どっちが旨いんだ?



今回はいただけなかったので 来年は是非いただきたい。


























日本最古のコンクリート製電柱ですって。。

















ベイエリアに向かって歩きます。  



おっ 「ハセガワストア」の看板が見えました。思わず入っちゃいました。
























期間限定で 小池カレーとコラボの焼き鳥弁当があるとのことでそれにしました。

















宿に戻って 2人でこの弁当で朝飯にしました。




















ご飯が「小池カレー」のドライカレーになってて結構スパイシーです。



コレで来年の「小池カレー」がますます楽しみになりました。








で ニコニコレンタカーへ向かいます。







この日の足は ヤリスクロス AWD です。タイヤはもう冬仕様になってます。


























9時出発!   





函館港には でっかい客船が停泊してました。


























今年は「江差」へ行ってみたいと思います。去年は「松前}でしたので。


































「道の駅あっさぶ」で小休止。

































ここで絶品のソフトクリームに出会いました。あの 山梨 清泉寮のソフトに勝にも劣らない。










江差の海。








































さて お昼時間です。

海沿いのお蕎麦屋でお昼です。  「手打ちそば 和味」なごみ さんです。






















2人とも「にしんそば」にしました。(私は大盛)
















昼飯で満腹になった後は腹ごなしで 歩きます。 「いにしえ街道」













































イカ釣り漁船。
























未だ時間があるので 函館空港へ行きます。






























































これで レンタカー返します。







そしてこの日の晩飯は 2か月前から予約しておいた 「魚さんこ」さんへ。
























こちらのお店は 3年前 仕事で来た時利用した時からのご贔屓店です。


ココの店がお気に入りで函館ファンになったといっても過言ではありません。







ココの生ビール キンキンで ビールが一部シャリシャリに凍ってて旨い!!










































































活きイカ刺し。今年は¥2180-でしたが 食べて良かった~
 
函館に来たかいがありました。





その④へ続く。。





 
Posted at 2025/10/27 22:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3泊旅行 | 日記

プロフィール

「山武市でお昼。 http://cvw.jp/b/453911/48740418/
何シテル?   11/01 00:12
C-HRはこのままノーマルで行こうと思います。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今週末は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:44:02
帰ってきました。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:50
永平寺2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:41

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2018年4月1日 約10年のったプリウス20型からの乗り換えです。 このクルマはほ ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
3台目のJOGです。2014年12月現在、走行4500Km。そろそろリヤタイヤの交換時期 ...
その他 その他 その他 その他
ODOメーターは3~4年前から壊れて動かないが、推定28000Kmくらい走ってると思う。 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
7年間約9万キロ。D-4エンジンの噴射装置に泣かされましたがよく走ってくれました。乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation