• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bkpuriのブログ一覧

2024年10月03日 イイね!

ヨシギュー!

ヨシギュー!今日も早起き出社。

今日は5:40に出発したので 事務所着7:00 出発まで事務処理して

8:50に出発です。




~ 伊勢原市 ~ 厚木市 ~ 横浜市 (何れも神奈川) ~ 直帰しました。



と その前に 昨日 お金をお借りした 板橋(東京)の現場に立ち寄り お返ししてきました。 ¥1000-お借りしたのですが 利息を付けて¥2000-

お返ししました。 大変助かりましたので お礼の気持ちをこめまして。。








結局お昼を食べはぐったので 地元に戻ってから「吉野家」さんでお昼。

もう15時ですが遅いお昼にしました。






牛丼 並盛(つゆだく) お新香セット にしました。 税込¥704-




ずいぶん久々のヨシギューさんでしたが 前は お新香セット ワンコイン位で食べられた記憶があったんですが。上がりましたね~























牛丼だか 紅ショウガ丼だかわかんない状態。。












これが私のスタンダードです。 この後 紅ショウガ追加しましたが何か。。。



(^-^)



Posted at 2024/10/03 20:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事めし | 日記
2024年10月02日 イイね!

ラーメンショップつくば店。

ラーメンショップつくば店。今日は直行直帰。

AMはつくば市です。 つくばの仕事後 「ラーショつくば店」さんへ。












もう伺うのは3度目位かな。時間は11時半前。待たずにカウンター席へ。

今日は ネギラーメン(並)¥900- 半ライス ¥100-にしました。


ホントは「ちょっとラッキーセット」¥1000-にすれば 同じ価格で

実質ネギチャーシュー麺(ラーメンにネギ叉焼皿付なので)と半ライスに餃子2個まで付いてるのでお得なんです。  


が、今日はそんなに食べられないな と思ったので。。











来ました。

















これで腹いっぱいです。


(^-^)









飯後 今度は都内 板橋区へ移動 14時です。



さて 板橋区が終って コインPに戻ると 財布・小銭入れが無いことに気づきました。。。





どうやら ラーメンショップに忘れてきたようです。

券売機で食券買って カウンター席に座り 財布と小銭入れをテーブル下の荷物置きに置いて そのまま出てきてしまった~。

直ぐ店にTELすると 取り置きしてます とのこと。一安心です。






この後 上尾市(埼玉)の仕事が16時で入っていたので その後につくばまで
とりに戻ることにしました。





あっ板橋のコインPの料金はどうしたかって? 板橋のお客さんに¥1000-お借りしました。

事情を説明して 近くの交番の場所を聞きにいったら そのお客様「だったらオレが貸してやるよ」と。お言葉に甘えケータイNoを交換してお借りしました。








今日2度目の筑波山。













本日2回目のラーショつくば店さん。17時半着。


店主さんと少しお話しし、相模原の方で 単身赴任的な感じで この店をやられていて 娘さんにもHELPしていただいてるとのこと。

基本 家族でやられているお店のようです。



「また食べに来ます」とご挨拶して店を出ました。



(^-^)





んなわけで 今日の帰宅は19時半になってしまいました。。


(^-^)
 
Posted at 2024/10/02 22:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2024年10月01日 イイね!

野郎めし。

野郎めし。今日はクルマで出社。 ちょっと寝坊しまして いつもクルマで出勤の時は


6時前には出るんですが、今日は 6:15出発。



事務所着8:00 。


所要時間1時間45分。 5:45に出れば 事務所着 7:00 。  

所要時間 1時間15分で着きます。


この30分 大事です。。






そして事務所発 9:15 。 ~ 台東区 ~ 桶川市 ~ 新座市(埼玉)




~ 直帰しました。











お昼は 桶川の仕事前に 「野郎めし」さんへお邪魔。















今まで 看板メニューの「生姜焼き」は何度もいただいてます。あと カツカレーも。。




なので 今日は今までいただいたことがない「もつ煮定食」並盛(300g)を

ご飯大盛り(無料)にしました。
















来ました来ました 。 














配膳されたときは土鍋のもつ煮はグツグツグラグラ状態なので、食べ終わるまで

あっつあつでいただけます。


もつ煮 300g 。






ご飯大盛りでも 十分な量です。















おろし と 明太子の小皿。
















もつ煮は もつ煮専門店も顔負けな やわやわトロトロなレベル高い逸品。





これなら 群馬まで行かなくてもいい感じです。



満腹です。ご馳走様でした。













Posted at 2024/10/01 23:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事めし | 日記
2024年09月30日 イイね!

二郎系?

二郎系?今日は電車で出社後 江戸川区 ~ 杉並区 ~ 所沢市 ~ 直帰しました。



お昼は 所沢の現場前に 「優勝軒 所沢店」さんへ立ち寄りました。

存在は分かってましたが 初入店です。



先に券売機で買うスタイル。 メニューは豊富ですが 初めてなので 券売機の


左上部分の「富士ラーメン」部門から 醤油ラーメン¥950-をポチリ。


なんか 「ラーメン二郎」のようなビジュアルです。何を隠そう「二郎系」は未だ未経験。




カウンター席に座り 食券を渡すとき「アブラ ニンニク 野菜 の量は マシか少な目か」と聞かれましたが 始めてなので 「全部フツーで」お願いしました。














やってきました。富士 醤油ラーメン。















これがかの 二郎系か??













麺は極太 もやし もりもり 。  スープはかなりオイリー デカい背脂塊が浮いています。ニンニク味噌みたいなのも片隅にトッピングされてます。

やわやわな大き目チャーシューが1枚のってます。





味は旨いです。 ニンニク味噌的なものも 少しづつ溶かしながらいただくと旨い!




全体的にうまくまとまってて 美味しい1杯でした。 


しかし 脂がちょっとキツイし 極太麺も好みではなかったので 再訪はないかな。。





ご馳走さまでした。








Posted at 2024/09/30 22:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2024年09月28日 イイね!

レイクタウン。

レイクタウン。朝一 歯医者後 越谷レイクタウンへ行きました。


着くなり お昼です。

「㐂久好」さん。北海道 豚丼メインのお食事処。豚丼好きの相方がご贔屓の店です。













シェア用でサラダ。













相方は 豚丼 並 を。























私は タンメンと小豚丼のセットを。































タンメンはキャベツと 豚肉たくさんのあっさり ニンニク風味スープ。


旨いです。






腹を満たしてから 広大なイオン内を散策 娘の誕生日プレゼントを探す旅。


2時間ほど店内を歩き回りました。。。


やっと 相方がそれらしいものを探し当てて 購入。やはり男親としては出番がありませんでした。


(*ノωノ)






イオンでは北海道フェア開催中で こんなものをGET!


小樽の 鶏の半身揚げ です。

















揚げ立てを食べたらどんなにか旨いんでしょうね。









コレも当たりでした。 新潟 長岡産の枝豆です。





















茹でていると 部屋中に豆のいい香りが充満して 食べる前から旨い枝豆を満喫できました。。







Posted at 2024/09/28 22:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 腹パンパン | 日記

プロフィール

「さいたま市 ことぶきや http://cvw.jp/b/453911/48777775/
何シテル?   11/21 23:04
C-HRはこのままノーマルで行こうと思います。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今週末は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:44:02
帰ってきました。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:50
永平寺2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:41

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2018年4月1日 約10年のったプリウス20型からの乗り換えです。 このクルマはほ ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
3台目のJOGです。2014年12月現在、走行4500Km。そろそろリヤタイヤの交換時期 ...
その他 その他 その他 その他
ODOメーターは3~4年前から壊れて動かないが、推定28000Kmくらい走ってると思う。 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
7年間約9万キロ。D-4エンジンの噴射装置に泣かされましたがよく走ってくれました。乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation