• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bkpuriのブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

会津若松へ墓参り

会津若松へ墓参り昨日は母方の実家の墓参りに行ってきました。


台風の影響で微妙な天候でしたが、気温も低く渋滞にも巻き込まれることもなく

よいドライブになりました。。(^-^)

行きは岩槻IC~鏡石まで高速利用 猪苗代湖の南西から会津に入るルートにしました。





気温は1日通して20~23℃で過ごしやすかったですね。





↑↓せあぶり山山麓にある国有自然保安林の公園を散歩。



チョコチョコと寄り道しながらでしたので昼過ぎに若松市内へ到着。





肝心の墓参りは市内2か所 3つのお墓に花を供え線香をあげます。

やっつけ仕事のように済ませますが、ちゃんとご先祖様に感謝の気持ちを伝えてまいりました。

そして駅前でちょっとしたお土産と いつものお肉やで「馬刺し」を調達。

そして慌ただしく帰路へ。。

続きはまた後でupします。。(^O^)/






Posted at 2014/08/10 09:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | priusで走る | 日記
2014年06月29日 イイね!

新潟 長岡へ。

新潟 長岡へ。ここんとこ週末雨ばっかで何処にも連れてってくれないじゃん」。。|д゚)
てことで、昨日の目的地選定は「雨が降ってない処に」で 新潟へ行ってきました。

ETC休日半額割引の利用もこれが最後です。(._.)



関越トンネルに入るまでずっと雨が降っていましたが、抜けると天気が一転しました。



↑ココで高速を降りました。

雨が降ってない処には来たんですが ちょいと暑い。。外は31℃ (^^;)

美味しいアスパラでもないかと立ち寄りましたが、売り切れでした。



アスパラはありませんでしたが「長岡産コシヒカリ」やらいくつかの野菜を購入。

そしてこの日の目的地はここです。↓






ここで遅めのランチです。。

牛焼肉ランチパック。


なんとか風チャーハン(牛肉入り)


出発が遅かったので到着したのが15時過ぎになってしまいました。

園内を散策します。















失礼いたしました。。|д゚)

子供たちも久々の外歩きで満足したようです。。少々暑かったですが・・・

拓郎



欧介(尻だけ出演)


バラの香りのソフト いただきました。。






帰り道 山の中に目を引く建物が見えたので寄ってみました。。





「寶徳山稲荷大社」という巨大テーマパークのような神社でした。

こんなデカイ 和の建造物 初めて見ました。

今回クルコンを付けて初めての高速ドライブでした。


楽です。 なんでもっと早く付けなかったのかと思いました。
Posted at 2014/06/29 11:27:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | priusで走る | 日記
2014年06月01日 イイね!

新潟へ!

新潟へ!昨日は例によって 出発5分前に行き先決定。

「今日は暑くなりそうだから出来るだけ涼しいところがいいか」
「何年か前 新潟で美味しいアスパラ買わなかったっけ」

これで行き先決定 新潟です。出発してから 六日町だっけ?魚沼だったっけ?
と記憶とスマホの力を借りながら絞り込んでゆきます。



関越道 谷川岳PAで休憩。 ここでももう30℃ありました。

子供たちもアヂアヂ言ってます。



塩沢石打ICで降り、アスパラの産地「津南町」を目指します。

道の駅 南魚沼に立ち寄り軽いお昼です。



津南町へ最短で行ける国道が土砂崩れのため、少し遠回りしました。





ここでは紫色のアスパラを買ってみました。
それと地元の日本酒も・・ (封を開けたらご報告いたします。)

南魚沼の道の駅で1束、ここで1束、津南町に入った道端で農家の方が直売しているところで3束。

どんだけ買えば気が済むのか。。(^-^;





どこまでもまっすぐな道。  北海道のようだ。。



しかし このあたり六日町・十日町は流石に米どころ。土地さえあれば
田んぼになっており、収穫の頃ドライブしたらさぞかし綺麗だろうなぁと思いました。

途中 良さそうな公園があったので子供たちを遊ばせました。












ボール投げを散々やって クタクタにしてやりました。。







その後 こんな処にも立ち寄ってみました。

残念ながら到着したのが17時を廻っていたので見学しませんでしたが・・





そのかわり美味しい蕎麦と山菜天ぷらを食べてきました。







帰りは月夜野ICまで下道を走り、月夜野~東松山まで高速を利用しました。

今は未だ土日のETC割引が50%ですが、7月から30%割引になります。

週末たんびに高速でフラフラ走り回っている我が家みたいな方々には痛い出費増ですね。
(ウチだけか??  (^-^;)





Posted at 2014/06/01 15:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | priusで走る | 日記
2014年05月18日 イイね!

今日は栃木 茂木(もてぎ)へドライブ。

今日は栃木 茂木(もてぎ)へドライブ。また例によってヒョウ柄になっていたので洗車してから出発。
ここんとこ毎週洗車しております。。。

毎週のように高速をつかっていたので今日は節約してオール下道でした。

相方の仕事の関係で大方土曜日ドライブなのですが久々の日曜日ドライブです。

日曜日は道路も空いています。(^-^)





目的地は「道の駅もてぎ」です。

ここで筍・アスパラをGETしようと思い出かけましたが 残念ながら両方ともNG
でした。。(._.)

なので
すぐ傍にあるカフェでお昼です。







トマトソースとバジルソースを注文。
ハンディピザと書いてあったので各1枚ずつ3枚注文しようと思ったのですが
生地が2枚分しかないとのことで・・・



チーズたっぷりでとても美味しかった。。(^O^)/



アイスコーヒーも旨かったです。ちゃんと落としたやつです。

最近コンビニやファーストフードのコーヒーはちゃんとした旨いコーヒーを出していますが
こういった個人でやっているお店ではそこそこの値段で平然とパックのやつだな
と分かるアイスコーヒーを出してますよね。

ここはちゃんとしてました。

その後子供たちの散歩です。





ホントに気持ちいい陽気です。気温は24℃。程よく乾いた風があり。
目に緑も眩しくて。





公園内の高みにこんな櫓がありました。



そこから見た茂木の街です。

彼方からツインリンクもてぎからレースのエキゾーストノートが聞こえていました。
なんのレースをしているんでしょう。



帰りも下道をのんびりと早めに帰ってきました。。

明日からまた仕事ですからね。。







Posted at 2014/05/18 23:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | priusで走る | 日記
2014年05月11日 イイね!

今日の収穫は◎  (*^^)v

今日の収穫は◎  (*^^)v今日は よくあるパターン。とりあえず那須方面へでも行くか!って感じでとりあえず出発!

また例によってクルマがヒョウ柄になってたので朝一洗車してから。。

以前 那須のパン屋「ペニーレイン」で買ったブルーベリーのパンが旨かったのでそれを買いに行こうかと・・

自分は絶好のドライブ日和で 運転できればどこでもいいのです。ついでに旨いものが食えたり
子供たちをのびのび遊ばせられればなお良し!と。

出発すると うちの検索ちゃん(相方が)いろいろとグルメ・スポットをスマホで検索し、行き先・詳細目的が決定する訳です。

そんなわけで今日の第一目的は那須ではなく旬の「アスパラ」を求めて先ず 大田原(栃木)へ行きました。



「アスパラ直売」と看板にあったので立ち寄りました。

作業場で数人のおばちゃんたちがアスパラの仕分けをしていました。

あの~アスパラ買いに来たんですけど。

あ~やってますよ。  ○○さ~ん お客さ~んと・・

出てきた牧場のおばちゃんが 「いいのがいいの?悪いのがいいの?」

しばらく理解するのに時間がかかりましたが

いいの=ホントに旨い ちょっと高いけど太い上級品(自宅用)
悪いの=細いけど 安くてお得なやつ(業務用)

ということだったようです。

で 結局現物を見せていただいて選ぶことにしました。



右側の3Lサイズ ¥200、画像中央の2Lサイズ¥160 各2束を購入。

そしたら同じ本数分くらいの細いアスパラをおまけしてくれました。。(^O^)/

先ほど塩コショー&マヨしたやつをトースターで焼いていただきました。(画像忘れスミマセン)

一口噛んだ時のアスパラ汁がすんごかったです。

↓こんな子たちも出迎えてくれました。(^-^)





次の目的地 茨城大子町へ向かう途中ココに立ち寄りました。









アスパラGET
のあと 茨城大子町へ。





駅前の旅館で作っている「奥久慈しゃも弁当」¥1000-をGET 。
弁当で¥1000はちょっと高いな~と思いましたが これも先ほど夕飯でいただきました。





旨い!!
噛むほどにいい味が出る程よく煮込まれた軍鶏肉。ゴボウ 甘めの炒り卵。 きゃら蕗のアクセント。

¥1000でも納得の弁当でした。次行くときも必ず買います!

そして大子 袋田の滝近くにある アップルパイを買いに。。





4カット¥700とお高めですが。相方と娘は絶賛しておりました。

スミマセンこれも画像を収める前に無くなってました。。(^^;)



軍鶏弁当といいアップルパイといい。

近いうちにまた行くような気がします。

すがすがしいいい1日でした。。(^-^)


Posted at 2014/05/11 00:50:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | priusで走る | 日記

プロフィール

「千葉市 「ときごはん」 http://cvw.jp/b/453911/48776337/
何シテル?   11/20 22:26
C-HRはこのままノーマルで行こうと思います。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今週末は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:44:02
帰ってきました。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:50
永平寺2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:41

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2018年4月1日 約10年のったプリウス20型からの乗り換えです。 このクルマはほ ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
3台目のJOGです。2014年12月現在、走行4500Km。そろそろリヤタイヤの交換時期 ...
その他 その他 その他 その他
ODOメーターは3~4年前から壊れて動かないが、推定28000Kmくらい走ってると思う。 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
7年間約9万キロ。D-4エンジンの噴射装置に泣かされましたがよく走ってくれました。乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation