• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bkpuriのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

とんかつ目的ドライブ。

とんかつ目的ドライブ。安くてボリューミーなとんかつ屋がある との情報を得て
埼玉は寄居町の「茶の間」という名のとんかつ屋へ行ってきました。






家を出たのは11時過ぎ 急がないと昼の営業時間14:30に間に合いません。
(/・ω・)/

ギリギリ14時ちょいに入店。


お目当てのロースカツ。



そして相方の頼んだ椎茸カツ。
椎茸とひき肉のカツです。



一口噛むと 椎茸汁がじゅわっとして さっぱりいただけます。

ロースカツの方は思ったより衣が薄く サクサクとなんなく平らげてしましました。

配膳された時は「これはご飯おかわりだな・・」と思いましたが カツのボリュームでおかわりせずに満腹になりました。

(^-^)

「また来よう店」に登録です!!

人間様の腹が満たされた後は子供たちのお散歩です。

寄居町 鉢形城址公園を散策です。









15時を過ぎて北風が身に沁みました。

子供たちは元気いっぱいに走っておりましたが。。。



年も押し迫ってまいりました。

あっという間ですね。1年。。

なかなか手が付けられないのが年賀状。めんどくさいなぁ。。。(-_-メ)









Posted at 2014/12/14 00:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | priusで走る | 日記
2014年12月06日 イイね!

江東区 散歩

江東区 散歩寒い1日でした。


今日は清澄白河~森下付近を歩いてきました。

清澄公園近くにP













表札ではありません。「たかばし」という橋の表示です。(^-^)





「いらしゃ~い」的な公衆便所。








最近TVでやってたカレーパンをGET。まずは辛口カレーパンを。




旨かったので も一度並んでふつうのカレーパンも。。(^-^)



両方旨かったけど 私は辛口の方が好きです。。(^O^)/

かなりピンボケですんません。 とにかく食いたい一心で撮ってるので・・
(^-^;


遅い昼飯 カレーパン2個  の1日でした。。



Posted at 2014/12/06 23:12:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | priusで走る | 日記
2014年11月16日 イイね!

富士吉田 散策

昨日は早起きできたのでAM6:15に出発!


圏央道入間ICから高速へ。

例によって八王子JCT~相模湖までの渋滞を我慢して朝飯は渋滞を抜けた談合坂SAで。





先月河口湖周辺に行ったときは富士山が殆ど雲の中だったのでリベンジドライブ。
いい天気に恵まれました。

チビたち おこぼれ頂戴。




チッ!! これだけかい! (-_-メ)  って顔。



河口湖ICで降ります。今回は富士山ばっちり!





先ずはココ↓にクルマを停めます。









カラマツの原生林を1.5時間ほど散策してきました。
ホントはこのまま富士吉田の街の方まで歩く予定だったのですが
思いのほか距離がありそうなので 一旦クルマに戻り街までクルマ移動。

停めなおして街を散策。








隣の隣の富士山駅。









街道沿いには多くの「御師の建物」が残っています。




本宮北口冨士浅間神社まで行ってみました。
ちょうど七五三で、家族連れの姿が多く見られました。












タイトル画像の「金鳥居」。カナドリイと言うんですね。キントリイかと思ってた。。


何だかんだとこの日は7~8Km歩いてきました。

帰路はいつものようにオール下道で。

R139で富士吉田~都留~大月~奥多摩~R411青梅~入間~R16川越
経由で。

富士吉田を出てR139を走っている時「馬刺し」ののぼりが目に入り、迷わず
200g購入してきました。

http://www.mitsutouge.or.jp/aizawa.htm






帰って早速いただきました。

いうことありません。


燗酒とともに。。。(^-^)


この日のドライブ

走行:286Km
平均燃費:22.7Km/l

富士山満喫のよい1日でありました。









Posted at 2014/11/16 10:07:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | priusで走る | 日記
2014年10月18日 イイね!

河口湖へ。

河口湖へ。本日は出勤日でしたが明日19日が当番出勤なので その代休で

お休みです。


紅葉を期待して河口湖へ行ってまいりました。





先日初冠雪したという富士山ですが雲に覆われています。

河口湖近辺は晴れているのに・・(-_-メ)

朝8時過ぎに出発。八王子までのんびりと下道で。

なので河口湖には昼過ぎの到着です。。(^^;)



この公園にクルマを停めお散歩です。













未だ富士山は雲の中。。

ワンコOKのココでお昼です。



純粋のベーカリーです。なのでパン以外はありません。パスタとかは・・

自家製パンはすべて美味しかったです。
でもカレーパンは先日箱根で食べたものが勝ちでした。。


テラス席からは河口湖が。







パン3つと飲み物で御一人約1500円の予算です。









パンを選んで会計を済ませるとお店で食べる方は温めて席まで持ってきてくれます。

ミネストローネスープもとても美味しかったです。¥800-




腹を満たしてまた湖畔を2時間ほど付近を歩いてきました。



紅葉は全体的にはもう少し(あと2週間後位が見ごろ)という感じでした。


富士山は依然雲の中。。(._.)




しかし河口湖を後にしたあと富士吉田市内で。やっと山頂が姿を現してくれました。。

(^O^)/






帰り道 もう営業時間は終了していましたが ココに立ち寄りました。





リニアの試運転運行は不定期とのことでしたが 近いうちリニアを観に来たいと思います。。





帰りは大月まで下道。中央道大月~圏央道 入間まで高速利用して帰ってきました。





Posted at 2014/10/19 00:53:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | priusで走る | 日記
2014年10月12日 イイね!

南魚沼の新米調達。

南魚沼の新米調達。3連休の初日 新潟は南魚沼産の新米を調達に行ってきました。。

13~14日と台風の影響が出そうですが、本日は絶好のお天気でした。(^-^)

関越 東松山~六日町利用。



昨年もココで買ったお米が大変おいしかったので今年も。。




「我が家の卵」さんです。http://www.wagatama.com/

こちらで収穫されたお米で 1升(約1.5Kg)¥900-

3升(4.5Kg で2700円  安い。。)いただいてきました。




ついでにお食事も。

私の 焼肉定食 生卵付 ¥800



相方の きりざい定食 ¥650-




勿論この食事のお米も魚沼(自家収穫の新米コシヒカリです。。 (≧▽≦) んまい。。。)



ありがちなコトですがこういった画像を撮る場合 早く食いたいという気持ちがさきにたってしまい ぞんざいな画像になってしまう事が多々あります。

堪忍してください。


画像が残っていればまだいい方です。食った後に「あっ 撮るの忘れてた」
の方が多いので。。。|д゚)

子供たちはここで遊ばせました。




群馬に入る手前のちょっとした別荘地付近の散策路。。   なんとか公園とありましたが忘れました。
(^^;)





ここらは気温15度(PM15時ころ)と久々に寒い・・という感覚でした。


帰り道は関越道 前橋~東松山利用で帰ってきました。


本日走行397Km

平均燃費:25.2Km/l の心地いいドライブでした。




そして今日の調達品は

魚沼産コシヒカリ 4.5Kgちょっとおまけつき。




その他





こんなものたちでした。。

そしてこれも。



早速1杯。。




やはり旨い。。

新潟の酒に裏切られたことは今まで1度もありません。。。(^O^)/






明日はホントは休みですが 金曜は 研修で1日席を空けていましたので
なんやかやと未処理なものが残っているかと思われますので サービス出勤しようと思っております。。(^^;)









Posted at 2014/10/12 01:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | priusで走る | 日記

プロフィール

「千葉市 「ときごはん」 http://cvw.jp/b/453911/48776337/
何シテル?   11/20 22:26
C-HRはこのままノーマルで行こうと思います。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今週末は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:44:02
帰ってきました。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:50
永平寺2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:41

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2018年4月1日 約10年のったプリウス20型からの乗り換えです。 このクルマはほ ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
3台目のJOGです。2014年12月現在、走行4500Km。そろそろリヤタイヤの交換時期 ...
その他 その他 その他 その他
ODOメーターは3~4年前から壊れて動かないが、推定28000Kmくらい走ってると思う。 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
7年間約9万キロ。D-4エンジンの噴射装置に泣かされましたがよく走ってくれました。乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation