• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bkpuriのブログ一覧

2023年03月07日 イイね!

久々のヘルメット炒飯。

久々のヘルメット炒飯。今日は直行直帰でした。


AMは家からクルマで15分の現場。PMは伊奈町(こちらも家から30分)で終了。


このスケジュールが決まった時から お昼は「大吉」のヘルメット炒飯にしよう
と決めておりました。


AMの仕事が終わった後、時間調整して11時開店の「大吉」へ。


すると 「13時から営業します」の貼り紙が・・・


ならば と 急遽 PM14~15時予定のPMの現場ににTEL。





「11時半頃には伺えるんですが 如何でしょう」



お客様:「ああ 早い分にはいいですよ~」と。


ラッキー!!



そちらの仕事をこなし、「大吉」へ逆戻り。


13時ちょっと前に近くのコインPに駐車。



開店時間まで 付近を散歩しました。 そろそろいいかな。とお店に13時丁度
に到着しましたが、すでに 店内には10人弱の先客が。。。
















私の他にも 待ちに待ったお客が居らっしゃいました。




メニュー撮影しましたが、メニューも見ずに炒飯を注文しました。








お会計の時分かったんですが 値上げしてました。



こちらに通い始めて 4~5年経ちますが 炒飯は¥670-でした。



が 今日 ¥750-になってました。まぁ 今まで「安すぎ」だとは思っていたので あまり ビックリはしませんでした。





何しろ この量ですから。。



















今日いらしたお客さんの 8割は炒飯を注文してました。中には「大盛り」を


注文される猛者も約3名おられました。。(+o+)




自分には ココの炒飯 普通盛り がギリギリ美味しくいただける限界量です。


(^-^)



美味しくいただきました。。



(^-^)


Posted at 2023/03/07 21:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 腹パンパン | 日記
2023年02月15日 イイね!

お昼は もつ煮定食!

お昼は もつ煮定食!今日は電車で出勤。 仕事の予定は 小山市(栃木県南部)15:00の1件のみ。




なので AMはデスクでPCと睨めっこ。


作業スケジュールを入力したり、直行・直帰の事前申請を入力、チェックしたり


作業日報を入力・チェックしたり、合間に今日の昼飯処をこっそり検索したりと。。







で、今日の昼飯処が決定しました。






栃木市にあるもつ煮専門のお店「菜嘉村」さんです。仕事現場までは30分の場所。


昼時は混みあう人気店らしいので、それをずらして突撃することにします。




事務所を12:30に出発。昼飯処には予定通り13時半過ぎに到着です。









無舗装のPなので今日みたいな強風の日は 1台クルマが出入りするたびに土埃が

舞い上がります。。




昼時間を外したので 先客は3名ほど。券売機で食券を購入して店の方に渡します。


















初訪問だったのですが、もつ煮はカレーと同じ飲み物だと思っているので、


ご飯 もつ煮 両方大盛り ¥900-にしました。

































もつ煮は醤油味でニンニク・生姜が効いたあっさり系です。汁までゴクゴクタイプ。


そして もつの1切れがデカくてとろっとろです。




ご飯大盛りはかなり多め。 最後はもつ汁をかけてかっ込みました。




旨かったので お土産もつ煮(1袋¥650-)も購入してきました。











晩飯もこれをいただきましたが 全然いけました。ホントに旨いものは連荘でも

全然OKということですね。


(^-^)



※お土産もつ煮¥650- は ちょうど 店で食べる「もつ煮大盛り」の量

 位だと思います。。







昼飯後 間々田(小山市)の仕事をこなし、直帰でした。。。。。








Posted at 2023/02/15 21:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 腹パンパン | 日記
2023年02月09日 イイね!

かつ丼No1の店 再び!

かつ丼No1の店 再び!今日も直行直帰な1日でした。


AM指定で富士河口湖町(山梨)で一仕事。~立川市(東京)でPM指定1件~直帰。




AM富士河口湖町の仕事が入った時点で「ヤッタ~」となりました。

遡ること1年前。2022年2月 河口湖の仕事の際初めて伺った「司食堂」さん。


ココで出会ったかつ丼が私的には No1かつ丼の座に収まってました。


それが 丁度1年後の今日2回目の訪問が叶いました。



司食堂さんの開店時間に合わせ、今日も出発時間が決定。7:30に出発です。




中央道 大槻JCTを河口湖方面へ分岐します。 今日は快晴 富士山がお出迎えしてくれます。























現場には10時ちょいに到着。現場からの富士山。






















仕事は30分で終了。そして昼飯処へ。





司食堂さん着 11時ちょっと前。開店まで30分ちょいあります。





















暖簾がかかったのでお邪魔します。
















土間の4人掛けテーブル×2 小上がりに座敷席が複数ある造りです。



土間の4人掛けテーブル席に着きました。


































初回訪問時は かつ丼(上)ご飯少な目でいただきましたが、少な目じゃなくてもいけるかも。と思ってたので今回は「かつ丼 上」¥1100-をお願いしました。
























あっつあつ味噌汁。豆腐と若芽。














食べかけで失礼します。












カツは 肉厚 15mmというところか・・衣も厚いので 出汁と卵でとじてもサクサク感が残っているんだろうと思いました。

しかし 衣が厚いと言っても この肉厚さからしたら丁度いいバランスかも!


という発見がありました。




それにしてもカツの1切れがとてもデカいので箸で持ち上げると衣が直ぐ離脱してしまい食べにくい。

でも衣が厚いのでサクサク感が残って旨いです。

それを苦労しながら衣と肉を剥がさず食べ進めるのが楽しいです。






何とか完食しました。



また1年後に逢えたら嬉しいです。。




(^-^)





その後は立川の現場へ。




ココは15分で仕事完了。


後は帰路へ。16時前帰宅でした。




255Kmのドライブな1日でした。。




(*^^)v


Posted at 2023/02/09 22:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 腹パンパン | 日記
2023年01月15日 イイね!

坂戸で美味しい蕎麦の店。

坂戸で美味しい蕎麦の店。今日は珍しく相方も日曜休みということで、どっかへドライブへと思ってましたが


中々目的地が決まらず。。


昼前にやっと 坂戸(埼玉)の蕎麦屋へ行ってみようということになりました。



北坂戸駅近くにくある「蕎麦割烹 雄翔」さんです。paypay30%還元も対応してるし。









メニューです。























出汁まき卵と 私は 天丼セット。相方は蕎麦だけでいい ということで



残ったら私が食べてあげる という条件で 雄翔そば 特盛(220g)


をお願いしました。




初めに出汁まき卵が出て来ました。








これがふわっふわで一口噛むとお出汁がジュワーっと。絶品の一品でした。







雄翔そば 特盛です。

























で 私の天丼セット。

















蕎麦は120gです。






案の定 私はまだまだ蕎麦いただけるんで 相方の蕎麦を大いにお助けしました。


何なら特盛のさらに上の「贅沢盛り 320g」でもよかったかもしれません。。



(^-^)


Posted at 2023/01/15 22:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 腹パンパン | 日記
2023年01月14日 イイね!

お食事会 うなぎ。

お食事会 うなぎ。今日は義父の1周忌の法要がありました。

といっても コロナ過なので近くに住む近親者のみ。

義母・長女の相方と私、相方の末の妹、うちの娘夫婦と孫2人だけです。


法要後、最近ちょいちょいお邪魔している「和食 大穀」所沢店さんです。









予め予約しておいたので大広間を個室利用させていただきました。











例によって 「本日お召し上がりいただく鰻です」と持ってきてくれました。










鰻が出てくるまで色々とサイドメニューをいただきました。




赤天。









牛蒡のから揚げ。









画像はありませんが、和牛の握り寿司やポテトフライ等





待つこと1時間弱、鰻重の登場です。





















これは柊くんのお子様ランチ。










下の孫 柚子ちゃんは お子様うどんをペロリと平らげてました。未だ1歳半ですが。。


(^-^)




ココの鰻は旨いです!
Posted at 2023/01/14 21:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 腹パンパン | 日記

プロフィール

「むらたや さん。 http://cvw.jp/b/453911/48618780/
何シテル?   08/24 22:54
C-HRはこのままノーマルで行こうと思います。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週末は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:44:02
帰ってきました。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:50
永平寺2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:41

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2018年4月1日 約10年のったプリウス20型からの乗り換えです。 このクルマはほ ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
3台目のJOGです。2014年12月現在、走行4500Km。そろそろリヤタイヤの交換時期 ...
その他 その他 その他 その他
ODOメーターは3~4年前から壊れて動かないが、推定28000Kmくらい走ってると思う。 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
7年間約9万キロ。D-4エンジンの噴射装置に泣かされましたがよく走ってくれました。乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation