• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bkpuriのブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

空気圧センサー取り付け。

空気圧センサー取り付け。みん友さんのレビューを見て いいなぁ。と思い 同じようなものをポチリました。














ブツは1週間くらい前に来て、すぐに取り付けたんですが データが表示せず。

出品者にメールで問い合わせをしたりして。やっと今日 正常にデータ表示するようになりました。


確か「日本語取説付」とあったような気がしてましたが。。


添付は英語の取説のみ。











そして センサーはモニターとペアリング済(工場出荷段階)なはず。。。













結局 4本のセンサー共にペアリング操作を あれやこれや試し やっと表示しました。





















(^-^)


Posted at 2024/05/05 17:18:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2019年06月16日 イイね!

スポーツペダル取り付け。

スポーツペダル取り付け。先日、みん友 「紫穂」さんの記事に刺激され

カー用品店へ。

いくつかある商品の適合表にも「C-HR」の表記はなく、あんまり
新商品が出るジャンルじゃないようです。

店舗の方にもおたずねして調べていただきましたが、どれも適合OK
は無いとのこと。

なのであとはペダルの大きさなんかを参考に、自己責任で購入しました。


前車プリウスにも付けていたタイプを選択。LONZAの
ノンスリップリングを装着するやつです。




ブレーキペダルのほうは付属のスチールバンドで問題なく取り付けできましたが

案の定、アクセルペダルの方はペダルサイズ(正面から見るサイズ)は問題なかったのですが、形状(横から見た厚み 形状とでもいうのでしょうか)
が合わずそのままのスチールバンド形状ではうまく固定できませんでした。


タッピングビスでペダルに直接ビス止めする部品も入っていましたが、
ペダル本体に穴は開けたくなかったので、バンドの形状をペンチ等で
変形させて取り付けしました。





何も考えずノンスリップリングは足で踏むあたりに適当にはめ込みましたが、

取り付け後、近所を走ってみましたら足が痛い。。

そういえば今のクルマは土禁で靴を履かないで運転することを忘れてました。

なので リングの位置を変更しました。





これって もしかしてあんまり意味ない、見かけだけの弄りだったんだ。。
というオチでした。(^-^)




Posted at 2019/06/16 23:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2018年08月05日 イイね!

USBポート ソケット増設。

USBポート ソケット増設。スマホの充電を今まで常設のコンソールボックス内のACアダプターよりとっておりました。

距離が長いのと 接触が悪い時などコンソールボックスを開けてグリグリやっておりましたが

コンソールボックスのフタは出来るだけ開けたくない仕様になっているので(犬が行き来
するので コンソールボックスフタにはタオル生地のカバーをかぶせております。

なんか解決策を と思っていました。


またまた 「槌屋ヤック」さんのC-HR専用設計のパーツを採用いたしました。






センターコンソール小物入れ部分にセットする USBポート ソケット増設パーツ。




内装パネルを外して配線を隠してやる部分に少々てこずりましたが30分程度で無事



取付完了です。

これで スマホの充電 レーダー探知機の配線 スッキリしました。。(^-^)




レーダーの電源は増設したソケットから。

スマホは増設したUSBから2口とれるようになりました。。。(^O^)/



Posted at 2018/08/05 22:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2018年07月22日 イイね!

スマホホルダー

スマホホルダー先日ポチッたブツが届きました。







槌屋ヤックさんの C-HR専用設計 スマホホルダーです。

スマホはもっぱらgoogleでナビするとき使います。


クルマのナビは無難な主要道路を案内しますので走り易い道を案内してくれるのですが

googleの方は1分でも早ければどんな細い道でもショートカット案内するし、渋滞情報も
かなりタイムリーなのでクルマナビと所要時間がかなり違うことが多いんです。

その時の状況に合わせて使い分けてます。

今まではエアコンSWの上に立てかけてましたが 振動で落下したりしてたので
あれこれといいホルダーがないかと探していました。

エアコン吹き出し口取付タイプ ドリンクホルダータイプ ダッシュボード両面テープ取付タイプ等など

しかし今一大丈夫か??との不安がぬぐい切れず 専用設計のものにしました。


手元に届けば居てもたってもいられず 早速取り付けました。







ん?これは こうで ここにこうなって。。とやっているところを相方に撮られました。。





取説も かなり詳細に丁寧な説明で 正しく装着することができました。




















場所も取らず かなりがっちりと固定でき、満足です。少々お高いですが、専用設計なので
納得です。

 
Posted at 2018/07/22 22:54:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2018年07月09日 イイね!

無駄遣い。。

無駄遣い。。昨日8日 ジェームスへ来店記念の景品を貰うために行ってきました。

でも毎回なんかしら買ってしまうんですよね~ ジェームスの景品作戦 中々いい作戦だと思います。

なんか景品だけ貰うのも・・・と思って 足らないものなかったかな~と探すこともあるし

今回は クルマを換えたばかりなので C-HR専用設計コーナーを物色していてつい買ってしまいました。。


そういえば リアフォグ部分が間抜けかなぁ・・なんて思っていたので。。

取付前。





取付後。






まぁ 千円ちょっとのものなので 無いよりつけた方が締まってよい感じかなぁ・・っつう感じです。
Posted at 2018/07/09 22:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ

プロフィール

「やぶ仲さんでお昼。 http://cvw.jp/b/453911/48582618/
何シテル?   08/04 22:58
C-HRはこのままノーマルで行こうと思います。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週末は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:44:02
帰ってきました。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:50
永平寺2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:41

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2018年4月1日 約10年のったプリウス20型からの乗り換えです。 このクルマはほ ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
3台目のJOGです。2014年12月現在、走行4500Km。そろそろリヤタイヤの交換時期 ...
その他 その他 その他 その他
ODOメーターは3~4年前から壊れて動かないが、推定28000Kmくらい走ってると思う。 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
7年間約9万キロ。D-4エンジンの噴射装置に泣かされましたがよく走ってくれました。乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation