• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bkpuriのブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

浜名湖 おまけ

日本平PAで。
さくらえびアイス。相方が旨そうに食べているので一口。。(>_<。)
信じられない。。。海老味のアイス・・・




↓コレは浜松のコンビニで買ってきたカップ麺。
「静岡島田の名店 麺屋燕 背脂入り塩ラーメン」298円
なかなか旨かったです。スープまで完食してしまいました。(=_=;) あぁ。。
サークルKサンクスとマルちゃん(東洋水産)のコラボ商品。

Posted at 2009/10/18 11:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | B級グルメ&お土産 | 日記
2009年10月17日 イイね!

浜名湖うなぎ

さて今日の3食目です。
せっかくこんな遠くまで来たので浜名湖うなぎでも と浜名湖周辺を走る。
浜松基地から湖西市方面へ・・皮肉にもサンダーバーズの飛行後1時間ほどで
雨も上がり・・・



途中この店でチーズケーキを購入3000円位しました。
知る人ぞ知る店みたいっすよ。。




ナビにうなぎ屋表示をして たまたま入ったのがこの店。
三ケ日インター近くにある「さくめ」という店。。
ここが大当たりでした!!ヽ(´ー`)ノ




気さくなおやじさんによれば、この店は関西のように蒸さずに焼くうなぎ。
浜名湖周辺は蒸す店が7~8割とのこと。
「蒸してしまうとおいしい脂がほとんど抜けてしまう」と力説。。
納得の旨さでした!感動しました!!皮の脂の旨さに!!!!
初めていただきました 関西風。即ナビに地点登録したことは言うまでもありません。
また、天然と養殖うなぎの食べ比べもしました。よく味わうと天然の方が
さっぱりとした脂で、皮も弾力があるようように感じました。
でも養殖でも十分旨し!です。。

↓は天然(中)




↓は養殖(大)




↓お品書き




↓店内とおやじさん。注文をうけてから捌きますが、「蒸し」がないためか
15分ほどで提供されます。(湯呑を撮ったわけではありません)





天然・養殖ともに浜名湖産です。
※天然が食べられるのは4月~10月までだそうです。(冬眠してしまう)

ご馳走様でした。また来ます。。来年4月。。。
Posted at 2009/10/18 11:07:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旨し! | 日記
2009年10月17日 イイね!

「サンダーバーズ」を観に。。。一か八かでぃ!!

2~3日前の新聞でアメリカの曲技飛行チーム「サンダーバーズ」なる集団が
日本へ遠征に来ているとのこと・・・

2年前たまたま通りかかって観た入間基地(埼玉)の航空祭。
「ブルーインパルス」に感動し、去年も見に行き、今年も11月3日を楽しみにしてたときでした。
17日浜松 18日青森 と・・・

18日は相方が仕事のためNG 天気予報は曖昧だったが、中止だったら餃子やら 鰻やら食ってくるべぇと いつものノリで浜松遠征の決行!!!

なんでも「サンダーバーズ」は定期的に(数年ごとに)来日しているようだが、
前回は 悪天候(雨等)により飛行中止。今回は久しぶりの来日飛行とのこと・・・

がんばって早起きして5:10AM出発!
燃料残は下の通り。

 

朝飯①




ホントはトイレ借りるだけのつもりでしたが・・・
食ってしまいました(=_=;)
ホットドッグ・エッグマフィン等



足代節約のため厚木ICまでは下道で・・・
1000円はやっぱし魅力ですからね。。

休憩&朝飯② 鮎沢SA。
高速で出かけるときの朝飯はそばorうどんでしょっ
つうかそうなんです。自分は!!




手作りかき揚げそば500円です。
かき揚げはデカイ!つゆ面から出ているのは氷山の一角・・・
つゆ面下はどんぶりの底についてます。。きっと。。食べ進めているうちに判明。。
朝から飛ばしすぎ・・・(>_<。)


おっ黒新プリだ しかし多くなりましたねぇ30型
もうNHW20より多くなったんじゃ・・という勢いで見かけるようになりました。



心配だった天気ですが・・・
浜松ICあたりからポツポツと雨が・・・
浜松西ICを降りた画像↓



(=_=;) やっぱダメかぁ  の図。。



がしかしヽ(´ー`)ノ飛んだのです!!雨の中。




300Km飛ばしてきた甲斐がありました。。ヽ(´ー`)ノ

この日の走行約620Km。帰路三ケ日IC入り口そばで給油。
給油後928Km 22.6Km/Lでした。
下記は帰宅後です。



帰りは最後まで高速で帰ってきました。
お疲れちゃ~ん。。。。

プロフィール

「初 「シャンゴ」 http://cvw.jp/b/453911/48779732/
何シテル?   11/22 23:34
C-HRはこのままノーマルで行こうと思います。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

    12 3
456 789 10
111213 141516 17
181920212223 24
252627282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今週末は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:44:02
帰ってきました。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:50
永平寺2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:41

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2018年4月1日 約10年のったプリウス20型からの乗り換えです。 このクルマはほ ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
3台目のJOGです。2014年12月現在、走行4500Km。そろそろリヤタイヤの交換時期 ...
その他 その他 その他 その他
ODOメーターは3~4年前から壊れて動かないが、推定28000Kmくらい走ってると思う。 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
7年間約9万キロ。D-4エンジンの噴射装置に泣かされましたがよく走ってくれました。乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation