• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bkpuriのブログ一覧

2018年10月14日 イイね!

新潟へ新米調達!だけのはずが。

新潟へ新米調達!だけのはずが。新潟 南魚沼へ新米調達のため 家を9時過ぎに出発!

いつものようにっ東松山まで下道で行き、そこから関越道にのります。



渋滞もなくスイスイと。


 このトンネルを抜けたらそこは・・









目的地 道の駅 南魚沼には13時頃到着。ここで30年度の新米を調達しました。






そしてついでに昼飯。

私は豚生姜焼き定食。




相方はもつ煮込み定食。 






いずれもご飯大盛り!


とにかく釜炊きしたご飯が美味しい。




本来ならここで目的達成したので、近くで散歩できるようなスポットを探して帰路に。。のパターン
なんですが、相方がスマホを見ながら「ここから長野って結構近いよ」なんて提案があり

以前から歩いてみたかった「小布施」に向かうことにしました。

R253~十日町 千曲川に沿って走るR117に入り~津南町~少し行くと県境 長野県 栄村


に入ります。









時間的に このまま小布施に行ったとしても日没前後になってしまいそうになったので、

途中 野沢温泉の温泉街を歩くことにしました。


クルマはココに停めさせていただきました。












































各お宅の玄関先には このようなマスがあり 雪解け水らしき冷たそうな水が勢いよく注いでいます。

ここで野菜を洗ったりするのに使われていたのかな?野沢菜とか・・






ジャンプ台。














昔懐かしい雰囲気の温泉街でした。冬場はスキー客でもっと賑わうのかな。


2時間程の散策でした。





小布施に着いたときはもう18時前。


小布施駅で観光パンフレット・街歩きマップ的なものがないか確認しましたが なさそうなので

出ようとしたら 踏切の音が。










街中をクルマで流して地元スーパーで買い物でもしようと
検索したら「TSURUYA」があるじゃないですか。

軽井沢へ行ったら必ず帰りがけに寄るスーパーです。








ここで晩飯のお惣菜やら、お土産を調達して帰路につきました。


帰りは上信越道 小布施スマートIC~関越道 東松山IC~下道で。

自宅着22:40


総走行距離。燃費は下記です。



お土産。(一部)







Posted at 2018/10/14 11:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | C-HRで走る | 日記

プロフィール

「やぶ仲さんでお昼。 http://cvw.jp/b/453911/48575953/
何シテル?   08/01 23:01
C-HRはこのままノーマルで行こうと思います。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/10 >>

 12 345 6
7 89 1011 1213
14 15 1617181920
21 2223 24 25 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

今週末は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:44:02
帰ってきました。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:50
永平寺2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:41

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2018年4月1日 約10年のったプリウス20型からの乗り換えです。 このクルマはほ ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
3台目のJOGです。2014年12月現在、走行4500Km。そろそろリヤタイヤの交換時期 ...
その他 その他 その他 その他
ODOメーターは3~4年前から壊れて動かないが、推定28000Kmくらい走ってると思う。 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
7年間約9万キロ。D-4エンジンの噴射装置に泣かされましたがよく走ってくれました。乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation