• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bkpuriのブログ一覧

2019年05月25日 イイね!

栃木ドライブ!

栃木ドライブ!今日の主目的は 宇都宮へクレソン調達に行くためです。

クレソンの生産地域を調べたら 山梨に次ぎ、栃木が2番目。

先日 GW中は山梨 道志村へクレソンを買いに行きましたが 今回は
クレソンドライブ第2弾です。(^-^)


宇都宮でクレソンを専門に栽培 販売している 「カワチ産商」さんという
ところを見つけました。




先ずは洗車です。ルーティーンですから。。。






洗車し、ふき取り後 ここら辺から出るよだれが気になります。






なのでしばらくこうしてよだれかけをしています。



今日の関東地方は大分気温が上がりそうなので、ワンコたちは留守番です。


家を9:30に出発。通り道によく立ち寄る「道の駅 まくらがの里 こが」
で買い物。 野菜を調達します。










ついでに朝昼兼用の食事を。






私は 奥久慈ポーク丼。









相方は 生ハムと野菜のブレッドサラダ。




美味しくいただきました。。


クレソンのあとは 何にも決めていませんでしたが 

それから 栃木の街でお気に入りの食パンを買いに行くことにしました。
念のためここでtel予約しておきました。






クレソン屋さんには昼過ぎに到着です。













クレソンは50g×10束 ¥1200-とのことでした。

初めてなので どんな量でいくらぐらい? と?ばかりでしたが、
最低の量で購入しました。



それから約1時間で栃木の街へ到着。。



いつもの無料Pに駐車。
















せっかくなので街並みを楽しみます。

























































しかし直射日光が暑い! 湿気がない分 助かりますが もう真夏な感じ。。。



































































そして 目的のパン屋さんへ・「PANZOU」さんです。






お決まりの 食パン3斤分ホールで。







「PANZOU」さんの隣は あずきソフトで人気の「冨士屋」さんがあります。
いつもお客さんが鈴なりになっているお店なんですが ちょいと覗くと誰もいない。。

いつもは大体犬連れなので 諦めていたお店ですが 今日は久々に
食べることができました。







私は「あずきアイス」  コチコチでしばらく溶かさないと鉄のスプーンでも
歯が立ちません。 なので しばらく日向で放置。

 








相方は「あずきソフト」を。。







こちらは直ぐわしわし食べられます。

せっかちな方はこちらをおすすめいたします。。





さっぱりした甘さ加減で人気の訳がわかります。





クルマへ戻ると 外気温37℃。。。。暑いはずです。。。。
まだ5月なのに・・・・・・






本日は 行き帰り オール下道でのドライブでした。

約200Km。



そして今日の調達品。


















晩飯に早速。


クレソンサラダ。。








&サラダ。







PANZOUの食パン。
















好きなだけ野菜 なんかをはさんで。。。。







とにかくパンがうんまいです。耳までもっちもちで。

乃が美<PANZOUです。












Posted at 2019/05/25 23:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | C-HRで走る | 日記

プロフィール

「町蕎麦屋探訪。(市原市) http://cvw.jp/b/453911/48585500/
何シテル?   08/06 21:36
C-HRはこのままノーマルで行こうと思います。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/5 >>

    1 2 3 4
5 678 9 10 11
121314 15 16 17 18
192021 22 2324 25
262728 29 3031 

リンク・クリップ

今週末は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:44:02
帰ってきました。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:50
永平寺2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:41

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2018年4月1日 約10年のったプリウス20型からの乗り換えです。 このクルマはほ ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
3台目のJOGです。2014年12月現在、走行4500Km。そろそろリヤタイヤの交換時期 ...
その他 その他 その他 その他
ODOメーターは3~4年前から壊れて動かないが、推定28000Kmくらい走ってると思う。 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
7年間約9万キロ。D-4エンジンの噴射装置に泣かされましたがよく走ってくれました。乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation