• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bkpuriのブログ一覧

2025年11月05日 イイね!

長野へ!

長野へ!11/1~3にかけて長野へ行ってきました。


今回の旅行は 義母を故郷へ連れて行くためです。義父が亡くなって約4年、一度も

帰省しておらず、「行きたい 行きたい」と日ごろから訴えていたので 連れて行くことにしました。

今年5月 私の母を会津に連れて行ったので 今回は相方のお母さんです。






11/1土曜日 3連休初日 ガソリン満タンにして 7時過ぎに家を出発。















義母を迎えに所沢へ向けて走ります。



羽根倉橋から綺麗に富士山が見えます まずまずの天気です。






















9時前に義母宅到着 荷物を積み込んで 早々に出ます。なんせ3連休初日なので

渋滞必至 出来るだけ早く向かいたい。






入間ICから圏央道に乗ります 間もなく渋滞 覚悟してました。














渋滞でトロトロ走りながらようやく中央道に入ります。















相模湖通過。
















結局渋滞は 談合坂SA辺りまで続きました。
















甲府の町が雲海に囲まれてます。


















八ヶ岳。














諏訪湖SAでお昼にしました。



















私は何とかエビのかき揚げ蕎麦。と 相方の頼んだ「鰻重・蕎麦」の鰻重を半分いただきました。



義母は「鰻重」。


























今回の旅は 義母がスポンサーなので 贅沢し放題です。

(^-^)






この後 義父側の親戚宅に到着したのは15時。(長野県 上伊那郡 辰野町)


ここで 田舎の大歓迎を受け ひとしきりお茶したあと 墓参りへ。




この後 義母側の墓参り(辰野町 小野)に行く予定でしたが 最近 クマが出たとかで 親戚の方々に止められ断念。



ホテルに帰ることにしました。





今回お世話になる宿は 蓼科のホテルです。親戚宅からは1時間ちょっとかかります。










































1泊目の夕食は日本食処で。









































































最初は生。 次は 地酒の呑み比べ。






















はい 美味しいです 料理もお酒も。





部屋に戻って 大浴場でひとっ風呂です。






その後は部屋で 1人2次会。















おしゃべりの義母は行く道のクルマの中でも、親戚でも絶好調でおしゃべりマシンガン。




よっぽど疲れたのか 風呂も入らず寝てしまいました。


































こうして 1日目の夜は更けていきました。








2日目の朝です。部屋からの眺め。もうここ等辺では 紅葉は終わりかけです。

































朝飯です。和食にしました。
























朝から新鮮サラダがいただけるの うれしいです。






2日目は 義母を実家側の親戚の家へ連れて行き この日はそちらの家でお泊りです。







そちらの親戚の方が昼飯処を押さえておいてくれました。








塩尻市内にあるお店です。


人気のお店らしく 絶えず入店待ちの行列が出来てました。
























居酒屋メニュー的なお店で 長野名物 「山賊焼き」や 焼き鳥 もつ煮 アジフライ 等色々いただきました。


全部美味しかったです。





ここで 義母はこちらの親戚に預け 2人で宿に戻ります。





戻りがてら 「高ボッチ高原」に行ってみたり。


























































諏訪湖越しに富士山が見えるのですが 分かんないか~






そして 上諏訪駅付近も歩いてみました」。








































































紅葉は 諏訪湖畔辺りが丁度よかったかな。








そして宿に戻ります。



この日の夕食は ブッフェスタイルにしました。





生ジョッキが¥1500 もするので フリ―ドリンク¥2500- にしました。

















生ジョッキ 大サイズです。














その②へ続く。。




Posted at 2025/11/05 23:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2泊旅行 | 日記

プロフィール

「長野へ! http://cvw.jp/b/453911/48750473/
何シテル?   11/05 23:16
C-HRはこのままノーマルで行こうと思います。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今週末は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:44:02
帰ってきました。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:50
永平寺2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:41

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2018年4月1日 約10年のったプリウス20型からの乗り換えです。 このクルマはほ ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
3台目のJOGです。2014年12月現在、走行4500Km。そろそろリヤタイヤの交換時期 ...
その他 その他 その他 その他
ODOメーターは3~4年前から壊れて動かないが、推定28000Kmくらい走ってると思う。 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
7年間約9万キロ。D-4エンジンの噴射装置に泣かされましたがよく走ってくれました。乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation