• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bkpuriのブログ一覧

2015年02月16日 イイね!

卒業記念作品

卒業記念作品

日曜日 娘の専門学校の「卒業制作発表会」に行ってきました。

高校卒業後、芸大を目指し2浪中に突然 パティシエになりたいと 進路変更。

専門学校へ入学しその2年が終わろうとしています。




4月からはやっと社会人になります。葛飾区のケーキ屋です。


これで少し肩の荷が降りたという「ホッと感」と少し寂しい気持ちが入り混じっております。

来週から職場に近い場所でアパート暮らしを始めます。

巣立ち・・・ですね。

しかも おまけつき。この専門学校で知り合った彼氏との生活が始まります。


お互い いずれは自分たちの店を持つ という同じ夢のために。。


まだまだ若い者同士なのでどうなるか分かりませんが、陰ながら応援していこうと思ってます。






製作発表会とは、卒業を控えた生徒たちがグループ毎に課せられたテーマを基に
試行錯誤しながら1つの作品を仕上げて、この日に親御さんに2年間の成果を見てもらう。
というイベントです。


(テーマは埼玉の食材を生かした洋菓子・パン・和菓子の中から選ぶ というものだったらしいのですが 全グループ 洋菓子になったようです)

美味しいことはもちろん、定められた時間内に完成出来ること、原価・売価の設定(現実的に商売になるか)
等を考慮した作品造りを目指したようです。

調理実習室に着座したお母さん・お父さん方に次々と8グループの自慢の作品(スイーツ)のプレゼンが始まります。

次々と美味しそうなのが登場します。。








↓これは埼玉 蓮田の蔵元「神亀」を使ったケーキ。数少ない男子チームの作品です。





↓以下は全部「飴細工」すべて食べられます。











↓コレは彼氏のグループの作品。トマトベリー(さいたまの時田種苗の開発した甘いトマト)のジュレ入りチョコレートです。まずまずでした。

ケーキだけでゲップが出たのは生まれて初めてでした。。。

(^-^)



Posted at 2015/02/16 23:56:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

伊豆へドライブ。

伊豆へドライブ。土曜日 「河津桜でも見に行こうか」と伊豆に行ってきました。

今回の目的地決定は前日夜でした。(当日朝ではないですよ。。(^^;))

ネットで確認し まだまだ1~2分咲きだとは分かっていましたが、見頃時期だと人・クルマ共に
凄いので・・

家を7時過ぎに出発!



圏央道狭山から高速に。海老名JCTと小田原厚木の早川付近で渋滞にはまりましたが
天気が絶好調だったので 気にしません。





熱海に昼前着。ちょっと時間オーバーです。この時間には河津に着いている予想だったのですが。

仕方がないので熱海を少し散策します。



こんなクルーザー 持ってみたい。



あゆ号?  (^-^)



ワンコ連れでOKそうなめし処を見つけて ココでお昼です。





停泊する船や 初島を行きかう船なんかを眺めながらランチです。


それから熱海の街を少し歩いてきました。ちょうど「あたみ桜まつり」が開催されていました。








河津はやめにしました。また来年にでも行くことにします。。(^-^)


今回 目標がもう1つありました。焼津の酒「磯自慢」の本醸造を手に入れることです。

数年前の11月 土肥温泉に行ったとき たまたま立ち寄った酒屋で買ったその酒が忘れられず、ここ数か月 地元周辺で探していましたが なかなか見つからず・・・

そのうち焼津に行って買おうとまで思っていた酒が もしかしたら その土肥の酒屋で手に入るのではないかという期待がどこかであったので・・

今回 河津桜の後に行ってみようと思っていたのです。



熱海から山を越えて西に走ります。

そして目的の酒屋へ。土肥金山の直ぐ近くです。


お目当ての 本醸造 はありませんでしたが 「生貯蔵酒 本造り」をゲットできました。





行った甲斐がありましたよ。。(/・ω・)/

オヤジの満足が得られたので、次は子供たちの満足のためにお散歩スポットへ。



ここを歩いてきました。






富士見の丘から。 


富士山が見えます。





コンデジ ギリギリの寄りで。。。






ここで内緒で ノーリードにして 思いっきりボール投げで走らせてやりました。
息子たちは この時が一番生き生きとしています。







丁度日没の時間でした。





帰りは 沼津ICより高速に乗り、首都高経由でスイ~っと帰ってきました。


この日の走行 約470Km 平均燃費 21.5Km/ℓでした。。




帰ってから早速「磯自慢」で



↑ここで買った 真いかの一夜干し 



と 塩辛。



と 

ココ



で買った「きびなご寿し」




↓上が酢で〆たやつ。下が醤油ヅケです。





れぞれ旨いのですが私は〆きびなごが好きです。


行ったらまた買おう! に選ばれた1品です。

と「足柄SA」で買った わさび漬け。↓





旨い肴に旨い酒。 あ~幸せな土曜日はこれでおしまいです。。

それではまた。。(^O^)/






Posted at 2015/02/15 23:20:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | priusで走る | 日記
2015年02月11日 イイね!

ビストロ風ハンバーグサンド

ビストロ風ハンバーグサンド今日は祝日。

朝 バケツに温水を入れて洗車開始です。今年2回目かな・・

そんなにメチャクチャ汚れていた訳でも無かったのですが、趣味ですから・・(^^;)



洗車してからイオンへ買い物です。ユニクロののびのびジーンズ(ストレッチって言うんですね)
2本買ってきました。(2本買ったら¥990引きだというので)





んで 昼飯はイオンの中のKFCで店のPOPに惹かれ 「ビストロ風ハンバーグサンド」をテイクアウト。




家でいただきました。

先ず「ちっちゃ」と思いました。

単品価格¥490-だったので マックとかモスのコスパと比べ大分過大期待してしまいました。

パティも肉厚でしたが 特筆することもなく ただ「肉厚だね」という感想。


KFCさん バーガー もっと研究してね。。  (/・ω・)/




ちょっと遅い昼飯を済ませて 息子たちの散歩出発。

大宮第2公園~氷川神社。(あっ  まだ初詣してない・・・ |д゚))





息子たち 久々の長散歩に喜んでおります。。







来週末から「梅まつり」です。今は紅梅は咲き始めていました。









2時間程かけて帰ってきました。  

週中の休日。たまにはいいですね。  さぁ 今週もあと2日。
頑張りましょう。

(^-^)

 

Posted at 2015/02/11 23:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | B級グルメ&お土産 | 日記
2015年02月08日 イイね!

欧介10歳になりました。。

欧介10歳になりました。。今日は うちの長男坊 欧介の10歳の誕生日です。


いつもはやっすい ドライフード・煮干し のご飯ですが、今日は特別です。


鶏むね肉の茹でたやつに煮干し マグロ節 とチーズをパラパラ。


ホントはブロッコリー・じゃがいも・枝豆も大好物なのですが今年はこれでお祝い。。



その上にいつものフードを。




兄ちゃんの誕生日にあやかり おいらもスペシャル飯ゲット!!



お座り!




伏せ!






よし!!





年2回のイベントです。。(^-^)
Posted at 2015/02/08 21:24:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミックス犬 | ペット
2015年02月08日 イイね!

もっともっと下がれ~!!

もっともっと下がれ~!!日給油しました。

118円/ℓになってました。。(^-^)

前回1/11の時は同じSSでしたが131円/ℓでしたから。。。

もっともっと値下げすることを祈ります!!

燃費統計をとりはじめたのが2004年、11月~からですが

2009年1月 ℓ 95円というのが過去最安値でした。
そこら辺まで行って欲しいものです。。



因みに今回は

給油量 45.38ℓ
前回給油から 走行831.3Km
平均燃費 19.5Km/ℓ

でした。


Posted at 2015/02/08 20:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「山武市でお昼。 http://cvw.jp/b/453911/48740418/
何シテル?   11/01 00:12
C-HRはこのままノーマルで行こうと思います。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/2 >>

1234567
8910 11121314
15 16 171819 2021
22 232425 2627 28

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今週末は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:44:02
帰ってきました。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:50
永平寺2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:41

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2018年4月1日 約10年のったプリウス20型からの乗り換えです。 このクルマはほ ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
3台目のJOGです。2014年12月現在、走行4500Km。そろそろリヤタイヤの交換時期 ...
その他 その他 その他 その他
ODOメーターは3~4年前から壊れて動かないが、推定28000Kmくらい走ってると思う。 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
7年間約9万キロ。D-4エンジンの噴射装置に泣かされましたがよく走ってくれました。乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation