• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bkpuriのブログ一覧

2019年05月18日 イイね!

神奈川県唯一の村へドライブ!

神奈川県唯一の村へドライブ!今日は神奈川県で唯一の村 「清川村」に行ってみよう!ということで。。


先ずは洗車です。






まずまずの天気。





10時前に出発。  

高速代節約のため 圏央道 入間まで下道で行くことにしました。



いつものポジション。














高速に乗る前に狭山 彩の森 入間公園(入間基地の隣)で子供たち散歩休憩。




















圏央道 入間~高速へ 圏央道 相模原で降ります。


目的地の宮ケ瀬園地へ向かう途中、「オギノパン」で寄り道。









































ここでお土産のパン類と お昼に食べるパンを購入。


そして目的地「宮ケ瀬湖畔園地」には13時ころ到着です。



オギノパンのお昼です。

私は アンドーナツ&辛いカレーパン。











相方は 揚げパン。(画像なし)



湖畔の公園を散策。














































































































2時間ほど散策しました。


ここを出て、「道の駅清川」に立ち寄ります。


























ここでいくつかの野菜と 恵水ポークの豚丼を晩飯用にテイクアウト。(画像なし)



帰りはいつものように オール下道で帰ってきました。






今日のお土産たち。







本日 約190Kmnoプチドライブでありました。(^-^)



















Posted at 2019/05/18 23:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HRで走る | 日記
2019年05月17日 イイね!

またまた大桜。

またまた大桜。今日は相模原でお昼になったので、またまた大桜です。

相模原鹿沼台店さんです。






今まで味の濃さ(濃いめ「こめ」「うすめ」・油の量「多め」「少な目」「抜き」
・麺の固さ「固め」やわめ」)等は全部フツーでいただいてたんですが、今日は

味「薄め」油「少な目」では発注してみました。






結果 いつもの 全部フツーが無難だな。。という感想でした。





ごちそうさまでした。。

Posted at 2019/05/17 22:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事めし | 日記
2019年05月16日 イイね!

南京亭!

南京亭!昨日に引き続き中華屋でお昼です。|д゚)

多摩地区に来たらまず「南京亭」を探します。

今日は瑞穂のお店です。どこの店も昼時は混雑するチェーン店です。


ここに来ると食べるものは大体決まっていて。。

中華丼 か 炒飯 か 炒飯&ミニラーメン か 焼き肉丼か 

炒飯&2コ餃子 か。。

大体そのメニューをローテーションしている感じです。


今日は焼き肉丼¥900-です。





間違いない旨さです!!


PS:いろんなところで炒飯をいただいてますが、
  今んとこ「南京亭」の炒飯は最強です。



Posted at 2019/05/16 22:17:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事めし | 日記
2019年05月15日 イイね!

沼津でいい感じの中華屋と出会う!

沼津でいい感じの中華屋と出会う!今日の仕事は11時沼津。なので ちょっとゆっくり目で自宅から直行。

7時半出発。 岩槻IC~久喜JCT~圏央道~海老名JCT~東名
第2東名へ入り、駿河湾沼津スマートICで降り、20分ほどで現場に到着。
10:30。




ちょっと早めですが先方に確認するとOKだとのことで、仕事に入ります。
作業は20分ほどで終了。



この後は横浜なので、ここらで昼飯にします。

googleで「近くの定食屋」と検索。すると 1キロ以内によさげな中華屋があり
即そこに決定。


旧東海道沿いに 昭和10年からやっている「三光楼」さんというお店。









70代と思われる老夫婦で切り盛りされているようです。








ラーメン¥550- と 小チャーハン¥350-をオーダー。










ラーメンは「昔ながらの・・」という元祖ラーメンというやさしい醤油スープ
の一品。
叉焼も分厚いのが1枚。(旨い肉だったが なかなか噛み切れなかった)


ナルトの代わりか 分厚い蒲鉾1つ。(歯ごたえある上等な蒲鉾です。)



炒飯はというと どこかゴマ油香る 旨いやつでした。

よくある叉焼の角切りではなく、豚肉の細切れが入ってました。


おそらく もう来ることがないお店だとは思いますが、ご夫婦には
できるだけ長く続けていただきたい味だと感じました。

ごちそうさまでした。

Posted at 2019/05/15 21:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事めし | 日記
2019年05月11日 イイね!

那須高原へ!

那須高原へ!GWも開けた週末。高速の渋滞もないだろうと、今日は

那須高原をドライブしてきました。


10時ころ出発。 東北道 岩槻IC~西那須野塩原ICまで高速でビューっと。


欧助。





拓郎はいつものように私のところで。












渋滞もなく2時間ほどで 那須野が原公園に到着。







ここで2時間ほど散策しました。


歩き始めたときは陽が陰っていましたが、途中から陽が差して・・

クルマに戻ると外気温は31℃になってました。。夏です。














































腹も減ったので ワンコと外で食べられるカフェでも
検索しようと思ったのですが、すぐ隣にある「千本松牧場」で
なんかあるだろう。ということで移動 3分。





ありました。千本松牧場さん経営の「Mille Pini Rancho」さん。











私は「熱厚カツカレー」大盛り ¥1680-






相方は「15品目の彩りチキンサラダ」¥1280-

そして「やみつきポテト」¥470-をシェア。


(画像なかった~  (/_;)   )



飲み物は私 ブルーベリーミルク¥250-







相方 アイスコーヒー¥250-を。


これも画像なし。(残念ながら市販のパックのものと思われたため。。)




子供たちの散歩と 私らの腹を満たした後 お土産探しに出発。


「道の駅 湯の香しおばら」でアスパラとラディッシュを。
















そして 相方は「チーズガーデン」でチーズケーキ等を。






































帰りは 高速は利用せず ポコポコと下道で帰ってきました。


途中 google先生でナビしてたんですが こんな道を案内されました。


降雨時は通行禁止だという道。





これって 橋のない「川」を横切ってますよねぇ。。。。





雨が降ってなくてよかった~(*_*;















本日走行 平均燃費は下記です。













Posted at 2019/05/12 00:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HRで走る | 日記

プロフィール

「町蕎麦屋探訪。(越谷) http://cvw.jp/b/453911/48690143/
何シテル?   10/02 20:57
C-HRはこのままノーマルで行こうと思います。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/5 >>

    1 2 3 4
5 678 9 10 11
121314 15 16 17 18
192021 22 2324 25
262728 29 3031 

リンク・クリップ

今週末は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:44:02
帰ってきました。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:50
永平寺2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:41

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2018年4月1日 約10年のったプリウス20型からの乗り換えです。 このクルマはほ ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
3台目のJOGです。2014年12月現在、走行4500Km。そろそろリヤタイヤの交換時期 ...
その他 その他 その他 その他
ODOメーターは3~4年前から壊れて動かないが、推定28000Kmくらい走ってると思う。 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
7年間約9万キロ。D-4エンジンの噴射装置に泣かされましたがよく走ってくれました。乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation