• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bkpuriのブログ一覧

2019年08月07日 イイね!

今日は炒飯

今日は炒飯今日のお昼は 江東区森下あたりで突然お昼になりました。

いそいそと昼飯処を探してここの店に飛び込みました。
(あまりの暑さで直ぐにでも冷房の効いたところに入りたかったので)











次の仕事まであんまり余裕もなかったので、直ぐできてササッといただけそうな
炒飯にしました。「楽楽五目炒飯」¥740-









少し濃いめの味付けで 今まで食べたことがないタイプの炒飯でした。
美味しかったです。

付け合わせのスープは薄味で自分好み。






Posted at 2019/08/07 21:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事めし | 日記
2019年08月07日 イイね!

仕事用のクルマ 納車されました。

仕事用のクルマ 納車されました。自分専用の仕事用車が 納車されました。
日産ADバンです。





今までのクルマは7万キロほど走ったADエキスパートを自分が引き継ぎ
2年と8か月で14万キロほど走り、今回の新車へバトンタッチとなりました。

今回は同じADバンですが、グレードダウン。。。(*_*;

オートライトも無くなり、リアワイパーも無し、インテリジェントキーでもなくなり

荷室左右・ハッチバックの窓もスモークガラスではなくなりました。








でも、最新のナビ・バックカメラ付(今まではリアカメラ無し)になりましたし
安全装備(衝突軽減ブレーキ・車線逸脱アラーム)も充実して 
トランスミッションもCVTになったのでスムースに加速します。

シートの座り心地も、サスペンションも上質になりました。

これからヨロシクです。

涼しくなったらコーティングしてやろうと思います。。(^-^)
Posted at 2019/08/07 20:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2019年08月06日 イイね!

渋谷の立ち食い蕎麦。

渋谷の立ち食い蕎麦。今日の仕事先は 渋谷駅前 と 日本橋 。

作業内容もそんなに大がかりな工具も必要ないので 珍しく電車移動です。


11時過ぎに渋谷が終わったので 渋谷の立ち食いそば屋「本家 しぶそば」
でお昼です。

今回で3回目の訪問です。

昼時間はとても賑わう人気店。立ち食い蕎麦屋さんで 食べログ評価3.5付近を
マークしているお店です。

前回 数週間前に行ったときは「冷やしきつねそば」をいただきました。

蕎麦の量も多めで 蕎麦も立ち食いそば屋のレベルを越していました。


その後 ココは徒者ではない店だ!と思い、ネットで口コミなどをチェックしてました。

その中で「かき揚げそば」が何となく「デフォ」と感じたので、今日は この暑い最中、暖かい蕎麦にしました。。







若芽がたっぷり。


かき揚げは(玉ねぎ 枝豆 コーン等)野菜感たっぷりでデカいかき揚げ。
蕎麦も通常の立ち食い蕎麦屋の1.5倍ぐらいのボリューム。
暖かい蕎麦でもちゃんとした歯ごたえの麺。

汗をぬぐいながら夢中でいただきました。つゆもダシが効いていて抜群に旨い。

これで¥500-は安い。

なかなか行く機会がないのが残念です。







周りを見ると 暖かい蕎麦の方は見事に1人もいらっしゃいませんでした。。。
|д゚)


Posted at 2019/08/06 22:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事めし | 日記
2019年08月04日 イイね!

先日ポチったものが届きました!

先日Gショックを衝動買いしてしまい、普段使う腕時計が5本になり

そこらへんのPCデスク上に散乱していたため、なんかいいものはないかと

ネットサーフィンしておりましたら 良さそうなものがあったので
ポチっと。


んでそれが今日届きました。











¥1980-


まぁこんなもんでしょう。。。(^-^)


Posted at 2019/08/04 22:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2019年08月03日 イイね!

pasar蓮田へ行ってきました。

pasar蓮田へ行ってきました。朝からおもてに出たくないような暑さ。。

しかし今日は歯医者・内科へ。

帰宅後 どこへ行こうかと思っているうちにお昼を過ぎてしまいました。


もう遠くまでドライブできない時間です。

なので7月29日OPENした東北道 上り pasar蓮田へ行ってみました。

高速側のPは約400台分ありますが、一般道側のPは100台弱。


一般道のPに向かいましたが 長蛇の列。少し離れたところに駐車スペースを見つけました。

























施設内の地場産品コーナーで野菜を調達。
あまりの人の多さに耐えきれず、ササッと見て回り 早々に退散です。



そのうち 人出が収まった頃にゆっくりと行ってみようと思いました。。

(+o+)

Posted at 2019/08/03 22:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「町蕎麦屋探訪。(大田区 蒲田) http://cvw.jp/b/453911/48651267/
何シテル?   09/12 22:38
C-HRはこのままノーマルで行こうと思います。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/8 >>

    12 3
45 6 7 8 9 10
111213 141516 17
181920 21 22 2324
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

今週末は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:44:02
帰ってきました。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:50
永平寺2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:41

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2018年4月1日 約10年のったプリウス20型からの乗り換えです。 このクルマはほ ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
3台目のJOGです。2014年12月現在、走行4500Km。そろそろリヤタイヤの交換時期 ...
その他 その他 その他 その他
ODOメーターは3~4年前から壊れて動かないが、推定28000Kmくらい走ってると思う。 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
7年間約9万キロ。D-4エンジンの噴射装置に泣かされましたがよく走ってくれました。乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation