• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bkpuriのブログ一覧

2024年07月22日 イイね!

一宮町(千葉)でお昼。

一宮町(千葉)でお昼。今日は週明け 電車で出勤後 PM一番 千葉の一宮 PM16時で上尾(埼玉)


の2件 ~ 直帰でした。





お昼は 仕事開始前 一宮 でお昼にしました。



お店着 11:30 開店待ちのクルマが2台(他県ナンバー)あり。

未だ暖簾がかかってません。















左に習って待ちます。




待つこと10分 動きがありました。 暖簾はかかってないけど 待ちの方々が


脇の入口から店内へ。 慌てて後につきます。
































店に入ると もう アジフライ定食をワシワシ食っているお一人おやじ1人おります。






そして 前に入っていった他県ナンバーご一行は多分予約していたであろうご一行。










そのご一行に紛れての入店でした。 直ぐ後からきたカップルもその一味になりました。






私は 予め決めておいた「カツカレー」にしました。































カツはそんなに厚くなかったですが 揚げ立てサクサク あつあつ で旨いです。




カレーも玉ねぎ 人参 肉 具だくさんの旨いカレーです。 で ボリュームもあります。







とても満足しました。



(^-^)





それにしても いつまでも暖簾をかかげないなぁ と思ってお会計を済ませて外に出ると。。










例の2家族 子供含め10人以上。 の予約が入った時点で「貸切」だったんでしょうね・













次は「アジフライ定食」かな。。




(^-^)

Posted at 2024/07/22 23:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事めし | 日記
2024年07月21日 イイね!

日曜日のルーティーン。

日曜日のルーティーン。日曜日は ちょっと遅めに起きて 洗濯・掃除機かけ・して 昼飯は

原チャで30分トロトロと走って 「ラーメンショップ大門 福大亭」さんへ。


というのがルーティーンになってます。


先週は12時ちょいに行って少し並んだので 今日は11時過ぎに行ってみました。並ばず直ぐにカウンター席に座れました。



































今日は ネギラーメン(醤油)並 背脂多め・半ライス にしました。





まだまだ席に空きがあり 作る方も余裕があるせいか 食券を渡してから5分程
でラーメン到着です。






















片道30分ですが 出来るだけクルマと一緒に走る道は避けます。用水路沿いの半農道みたいな道を選びます。

トロトロ走りたいので。。


帰り道 そろそろ稲穂が実りそうになっている田圃で一休み。











夏本番の陽気が続きそうです。今週も頑張りましょう!


Posted at 2024/07/21 23:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2024年07月20日 イイね!

道の駅しょうなん。

道の駅しょうなん。今日は相方が数か月前から 色々と財布の買い替えで探していたものが 柏の百貨店

で買えるかも ということで 私は「柏 高島屋」でナビセット。 と目的地に近づくと 

相方:「高島屋じゃないよー そごう だって言ったじゃん」と。。。


結局 柏に そごう は無くて、千葉そごう の勘違いだったことが判明。






じゃ 今日はいいや ってことで 行先変更。



「道の駅しょうなん」へ向かいました。









今日は酷暑 ワンコ連れの方や 子供連れの方は大分少なかったようです。

前回来た時より空いてます。





直売所で季節の野菜を買い込み、お昼にしました。
























私は 柏野菜たっぷりの味噌ラーメンを。







































相方は 柏野菜のサラダプレートを注文。



















そして ココに来たら外せない 鶏唐揚げ を TAKE OUT で。



でも揚げたてなので その場で3個食べちゃいました。。


このから揚げ 旨いんです。 画像は撮り忘れましたが 大ぶりなのが6個で

¥680- です。 







お腹を満たして 次は 三郷市 へ向かいます。




よく買い物に行く つくばの「BLANDE」が三郷にOPENしたというので。。




ココからは約1時間です。






JR三郷駅近くにありました。























ココでは 美味しい枝豆や ちょっと贅沢なお惣菜なんかを買ってきました。







今日は 100Km弱のドライブでした。(オール下道)






そういえば 拓 の誕生日 7月16日 を夫婦2人して忘れてました。

生きている時も ちょくちょく忘れていたのですが 死んでも同じ扱いで可愛そう。。



欧助は絶対忘れなかったのですが、拓郎はねぇ。やっぱ2番手 弟 ということだったからかな。





今は2人とも(2匹)お空へ行ってしまいましたが。




Posted at 2024/07/20 23:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HRで走る | 日記
2024年07月18日 イイね!

伊勢崎でお昼。

伊勢崎でお昼。今日は直行・直帰。 AMは熊谷市(埼玉) ~ PMは15時の前橋(群馬)



お昼は熊谷から前橋へ移動中 伊勢崎で。


前々から国道沿いから見える看板が気になっていた店にやっと行くことができました。



この看板が道から見えるんです。


「ライスとらーめん」そそられますよね!














お店着ちょうど12時ころ。店内は 5割程の入り。券売機で先ず食券を買います。


初めての店なので 人気No1 とあった 「ハーフマシライス セット」¥1150-をポチリ。














お姉さんに食券を渡すとき ラーメンの 塩か醤油か お好み を伝えます。









味は醤油・好みは全部フツー でお願いしました。





4~5分で配膳されました。




マシライスって何だ?










ひき肉と玉ねぎをラー油が入ったの甘辛タレで炒めてあるものがご飯にかかってます。



食慾そそる味です。





らーめんは家系です。スープはクリーミーで濃厚。旨いです。

























これはリピ確定です。
Posted at 2024/07/18 21:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2024年07月17日 イイね!

ラーショつくば店。

ラーショつくば店。今日は 先ず 直行で つくば市。それで事務所へ戻る予定でしたが 急遽1件追加。


阿見町です。 



お昼は つくば市 が終ってから 「ラーメンショップ つくば店」さんへ行きました。











約2年ぶりです。


今日は みん友 「まさぴろん」さんがいつも食べている「超ラッキーセット」でもいっちゃおうかと思ってました。



でも メニューを見ると¥1350-もする・・・・



どうするか・・・ と 横を見ると「ちょっとラッキーセット」¥1000-なるものがありました。



おつまみネギチャーシュー皿が 小ぶりなのと 餃子が3個→2個 の違いなので これでもいいや と 「ちょっとラッキーセット」のボタンを。。










先ず おつまみネギチャーシュー皿と半ライス到着。















そして ラーメン到着。





















次々来ますよ。餃子2個到着。



















全体。
















コレって相当お得です。 実質 ネギチャーシュー麺頼んで 半ライス付けて 餃子2個も付いて ¥1000-ですよ。




十分ラッキーセットだと思います。



自分にはちょっと 多かった~  最後 丼に残ったチャーシューをやっと完食しました。。





でも また行ったら 同じものを頼んでしまうと思います。。





(^-^)







 
Posted at 2024/07/17 21:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「南京亭でお昼。 http://cvw.jp/b/453911/48648386/
何シテル?   09/10 21:13
C-HRはこのままノーマルで行こうと思います。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/7 >>

リンク・クリップ

今週末は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:44:02
帰ってきました。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:50
永平寺2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:41

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2018年4月1日 約10年のったプリウス20型からの乗り換えです。 このクルマはほ ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
3台目のJOGです。2014年12月現在、走行4500Km。そろそろリヤタイヤの交換時期 ...
その他 その他 その他 その他
ODOメーターは3~4年前から壊れて動かないが、推定28000Kmくらい走ってると思う。 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
7年間約9万キロ。D-4エンジンの噴射装置に泣かされましたがよく走ってくれました。乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation