• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bkpuriのブログ一覧

2024年10月21日 イイね!

函館③。

函館③。函館 2日目の朝、ホテルのバイキング朝食です。なんと開始は5:30~




ホテルのパンフには 朝食は7時~ものすごく混雑します。 とありましたので

5時~朝風呂に浸かり 6:30ころ会場へ。






焼しゃぶ・塩らーめん・海鮮丼等 なんでもござれ。。  でもそんなに食べられるはずありません。


海鮮丼 と 白飯の定食みたいな感じになってしまいました。



















完全に食べ過ぎです。。





部屋に戻って 一休みしたら 出発です。この日はレンタカーを予約していました。










ニコニコレンタカーさんはホテルの目の前です。



今回の相棒は アクア君です。
















そして 先ず向かったのは 「トラピスト修道院」

























濃厚バニラソフトをいただきました。


















生乳感たっぷりで、今までソフトのランキングで1位だった 山梨の清泉寮のソフトを抑えて1位になった感じのソフトでした。





そして 道の駅 を点々と寄りながら 目指したのは 「松前」です。

そう あの「松前漬け」の松前です。




寄り道スポット。




































































































さて お昼です。松前城も見たことだし 松前の 名物「岩海苔」を使った


「海苔だんだん」をいただきます。








































「海苔だんだん」¥1500- と 「松前まぐろ漬け丼」¥2000-


を注文し シェアしました。






























申し訳ないっ! 海苔だんだん 少し残してしまいました。。





いや~胃がつかれてますな~ もう若くないな~と感じた瞬間です。。




函館から松前までは約100Km。 2日目の目標はこれで果たせました。


レンタカーを17時に返却し 晩飯です。

2日目も居酒屋を予約してます。去年行って美味しかった「魚さんこ」さんです。







しかし 胃の調子が回復していません。相方は絶好調のようです。


なので 注文は全て彼女にお任せ。それでも 生 2杯は呑みました。




お通し。












さんま塩焼き。













活イカ刺身。














活どんこ刺し。














活ホッキ刺し。
















生 2杯。この日も日本酒無し。












相方はノンアルビール。














一番のメインイベントなのに体調不十分で 大後悔です。。。




ホテルに戻ってからも 呑むことなく 風呂へ行って そのまま寝てしまいました。。。






Posted at 2024/10/21 23:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2泊旅行 | 日記
2024年10月20日 イイね!

函館②

函館②約1年ぶりの函館。 去年7月 仕事で来て以来です。


表題の画像 豪華客船が停泊してました。次の日には居なくなってました。




先ず ホテルにチェックインして荷物を置いて直ぐに出かけます。


お昼で行ったのは「ラッキーピエロ」。函館駅前店さんです。














平日の13時半過ぎでしたが、店内で15分程列に並びました。流石人気店ですな。。





私は 「チャイニーズチキンカレー」と 「ラッキーガラナ」。






















相方は「バニラシェイク」「ラキポテ」。



















人気通り チャイニーズチキン は旨いなぁ。カレーも和風でルーたっぷり。ボリューム満点でした。




昼飯後は 腹ごなしに散歩です。「六花亭」漁火通り店さんを目指します。





途中 海沿いの神社で御朱印をいただきました。(大森稲荷神社)


























六花亭さんまで 1時間歩きました。。











海を見ながら一休み。
































帰りは最寄りのバス停からバスで函館駅前まで戻りました。



そして一旦ホテルへ。夜は予約していた居酒屋さんへ。

※その居酒屋は 先日イオンモール浦和美園で 北海道のイベントがあり、

その函館ブースに来ていた函館市役所の観光課のお姉さんに聞いた おすすめの居酒屋さんです。予約必至 と聞いていたので予約しておきました。





「游魚舟」さんです。








































函館市役所のお姉さんの言う通り お通しの「刺し盛り」がすごいボリュームでした。しかも新鮮。











色々頼みましたが 美味しかったものをいくつか紹介。





タコ唐揚げ。















イカの塩辛。




青唐辛子入りで旨かった。












生ラム たたき。











なかなかこんな旨いラム 食べられませんよ 本州では。。











カニクリームコロッケ。























珍しくこの店で日本酒は呑みませんでした。







2時間ほどで店を出ました。







ホテルに戻って地の酒を呑みました。
















ホテルのお風呂を楽しんだりしながら ボチボチと落ちていきました。。



(^-^)


Posted at 2024/10/20 22:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2泊旅行 | 日記
2024年10月20日 イイね!

函館へ。①

函館へ。①17日から2泊で函館へ行ってきました。




17日 木曜日 出発です。





















8時42分大宮駅出発です。。






朝飯。   












大宮駅から北海道新幹線で3時間半。函館へ到着です。











その後は追々 UPします。

(^-^)

Posted at 2024/10/20 00:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2泊旅行 | 旅行/地域
2024年10月16日 イイね!

ラーショ笠幡店。

ラーショ笠幡店。今日は直行! AM越谷市 ~ PM川越市(何れも埼玉) ~ 事務所戻りでした。



ホントは 越谷で行きたい「ラーショ」があったんですが 越谷の仕事が早目に終わってしまい、開店11時まで待つのは 時間がもったいない。。 ということで


次の川越へ向かいます。お昼は適当に あった店で済ますつもりでした。







川越の現場はあとちょっとで着くという時に 赤い看板発見!




ラーショ発見です。お昼はココにしました。





「ラーメンショップ ふじさわ 笠幡店」さんです。















時間は12時ちょっと前 カウンターだけの店内は8割がた埋まってます。

















調理はマスター1人でやってます。 あと1人 給仕&お会計担当のおばちゃん 2人でやられています。













ネギラーメン(並)¥800- と 半ライス¥150- をお願いしました。



提供は早いです。






















麺量少な目 味 薄め 麺はデフォではかなり柔め 麺カタで注文がおすすめです。




叉焼はバラが2枚のってます やわやわです。ネギは少な目 若芽とほうれん草がちょっとのってます。






トータル的に美味しかったです。






次回来ることがあったら ネギラーメン 中盛り 麺カタ 半ライス で。。



(^-^)



Posted at 2024/10/16 22:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2024年10月15日 イイね!

感動の肉と米。

感動の肉と米。今日は休み明けなので電車で出社。 ~ 越谷市 ~ 練馬区 ~ 渋谷区 ~直帰しました。




お昼は 越谷の仕事後。 草加市(何れも埼玉)で。2回目の訪問、「感動の肉と米」 草加店さんです。




















先ず食券を買います。















前回食べて美味しかったので 「ハラミステーキセット」¥1000-にしました。
























赤身で 柔らかいお肉です。














ご飯 みそ汁 その他おかず(肉そぼろ・イカの塩辛・キムチ・牛蒡の煮物・生卵等)

が全て食べ放題です。













ご飯のみ1回お替りしました。





(^-^)


Posted at 2024/10/15 23:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事めし | 日記

プロフィール

「町蕎麦屋探訪。(大田区 蒲田) http://cvw.jp/b/453911/48651267/
何シテル?   09/12 22:38
C-HRはこのままノーマルで行こうと思います。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/10 >>

   1 2 3 45
67 89 10 1112
13 14 15 16171819
20 21 22 23 2425 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

今週末は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:44:02
帰ってきました。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:50
永平寺2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:41

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2018年4月1日 約10年のったプリウス20型からの乗り換えです。 このクルマはほ ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
3台目のJOGです。2014年12月現在、走行4500Km。そろそろリヤタイヤの交換時期 ...
その他 その他 その他 その他
ODOメーターは3~4年前から壊れて動かないが、推定28000Kmくらい走ってると思う。 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
7年間約9万キロ。D-4エンジンの噴射装置に泣かされましたがよく走ってくれました。乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation