• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bkpuriのブログ一覧

2025年05月13日 イイね!

さやま食堂。

さやま食堂。今日は直行直帰。 AMは東大和市(東京かな?)10時。 サクサクっと終わって決めていた「さやま食堂」さんへ向かいます。(ここは埼玉です)

開店と同時11時に到着です。1番客でした。
















こちらの店はかれこれ30年以上前から お世話になってます。相方の実家の近くなので、実家に皆が集まるとよくここから出前をとってました。


数年前 相方の実家で娘夫婦や孫たちも集まった時 TELすると 「今は出前やってない」と言われました。なので がっかりした覚えがあります。

そして その後 程なくして仕事が近くであったので 寄って大将に確認すると、やはり 人手不足で出前はしていないとのことでした。



そして 今日また 行く機会があったので 念押しして大将に聞いてみましたが、やはりもう出前は出来ないとのことでした。。。


あぁ そうか・・・と思いながら お気に入りの「かつ丼」をお願いしました。








かつ丼到着を待ちながら。

じゃ 今度 相方の実家に行ったら テイクアウトで注文して 食べ終わったら食器洗って返せばいいじゃないの?と思いました。

大将に聞いてみればよかったと思いました。。



と。









10分かからないで「かつ丼」到着です。


























ご飯は少な目ですが カツのボリュームが凄い!肉も柔らかで 適度な脂身も嬉しい。

ただ カツは煮汁ひたひたでちょっと しょっぱめ。これで煮汁半分で サクサク衣が楽しめたら100点満点だったのですが。。。



魚肉ソーセージ入りのポテサラも味噌汁も旨い。糠漬けもいい塩梅。





惜しい。実に惜しい。でも また来てしまいます。




因みに相方は ココの「オムライス」の大ファンだそうです。

今度行ったら頼んでみようかな。。




(^-^)
Posted at 2025/05/13 23:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事めし | 日記
2025年05月12日 イイね!

美楽園さんでお昼。

美楽園さんでお昼。今日のスタートはPMの市川市(千葉) 事務所からだと30分程の距離です。


なので 事務所傍でお昼を食べてから出かけることにしました。



「やぶ仲」さんへ行きました。ホントは11時OPENのはずですが 大体11時に開いてるのは見たことありません。

なので 11:10位に行ってみると 案の定未だ開いてません。

近くをウロウロしながら 15分待ちましたが 未だ開きません。












しびれを切らし 「美楽園」さんへ向かいました。












11:30 半分位の席は埋まってました。















今日のおすすめA ニラレバ炒め・半ラーメン・ライス付 にしました。¥750-

















レバーたっぷりの一皿。















ラーメンも久々です。















「やぶ仲」さんで たぬき蕎麦 の予定が 満腹定食になってしまったとさ。



(^-^)


Posted at 2025/05/12 22:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事めし | 日記
2025年05月11日 イイね!

むらたや さん。

むらたや さん。今日のお昼は またまた「むらたや」さんへ行きました。



お散歩日和な陽気でしたが 原チャで行きました。























このメニュー写真に魅かれました。















カレー南蛮そば にしました。
























蕎麦の量は多いです。肉は少な目です。ネギは 玉ねぎタイプでした。




美味しかったです。


(^-^)
Posted at 2025/05/11 23:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご近所めし | 日記
2025年05月10日 イイね!

群馬ドライブ。

群馬ドライブ。今日は群馬ドライブに出かけました。 決まっていたのは

①先日 みん友「おとぅさん」に筍をいただきに伺った際、立ち寄った「でんえんマルシェ」さんへ行くこと。

②そこで買った食パンが旨すぎて その製造元のパン屋さんへ行くこと。

③今月末 久々に行く会津若松(父母の出身地)へ持っていく手土産を 太田の和菓子屋さんへ行くこと。


の3つ。





行きは東北道 岩槻IC~館林ICまで高速移動。



雨降る中 先ず伺ったのは「でんえんマルシェ」さん。









「おとぅさん」の奥様に挨拶をして 「雷亭」のもつ煮、計り売りの米、野菜各種を調達してきました。米はやはり スーパーで買うよりお安いです。







次に向かったのは ②のパン屋さん「ブレッドランド ホームゴーランドBakery&Cafe」さん。


































先にレジでオーダーして会計し 席に着くシステム。



日替わりピザのセット・好みのパン2種類選ぶセット を サラダ・ドリンク付きでお願いしました。

























好みのパンは 揚げ立てカレーパンとツナのパン 単品でヒレカツサンドも。






















日替わりピザは きのこのピザでした。














とにかくここのパン・ピザは 生地がもちもちで旨い!




相方はテイクアウトで 2種の食パン 3斤分を買ってました。。


スタンプカードも作って貰ってました。


(^-^)





腹を満たして次立ち寄ったのは スーパー「クルベ」 お目当てのものは見当たらなかったので お店滞在時間10分。



次は 太田の「梅林堂 太田店」。お目当ての手土産をカゴに5箱入れましたが よく賞味期限を確認すると 5/27。。。

ダメだ~ 行くのは5/29。。




せっかく 半額でgetできると思って わざわざ遠くの「梅林堂」さんへ来ましたが・・・ 諦めました。






そして 次に向かったのは「イオンモール太田」 自分の薄手のアウターを見つけに。




何とか THE NORTH FACE の安っすいやつをGETできました。






そして 群馬ドライブ最後に寄ったのが「吾助」さん。





















こちらのお店もかれこれ10年位前に 群馬ドライブ中 たまたま「やきとり弁当」の幟を目にして伺ったのがきっかけでした。

その旨さと ボリューム コスパの良さで 近くに行ったらちょいちょいお世話になってます。



2~3年前までは¥500-弁当でしたが 今日は¥650-になってました。



このご時世なので仕方ないことです。




今日も相方は 焼き鳥弁当。私は 豚バラ弁当 を買ってきました。



帰りはいつものように オール下道で帰ってきました。




有意義な群馬ドライブでした。

今日の走行 約130Km。燃費は約24Km/ℓでした。


(^-^)




Posted at 2025/05/10 22:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | C-HRで走る | 日記
2025年05月09日 イイね!

やぶ仲さんでお昼。

やぶ仲さんでお昼。今日は週末です。今週 水木金と3日間しか働いてませんが 疲れました。。


でも 休んでいる時より 気分はいいです。

(^-^)


AM千代田区で1件、一旦社に戻って 昼飯。 午後 港区で1件の仕事でした。


お昼はまた「やぶ仲」さんへ行きました。











昨日はドカッと大盛りかつ丼を食べたので 今日は軽めにしようと「冷やしたぬき蕎麦」にしました。
































冷やしたぬき は もり蕎麦のつゆと違い 甘めのつゆで旨いです。


どんなレシピのつゆなんだ?




(^-^)




Posted at 2025/05/09 23:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事めし | 日記

プロフィール

「南京亭でお昼。 http://cvw.jp/b/453911/48549418/
何シテル?   07/19 00:02
C-HRはこのままノーマルで行こうと思います。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

     1 23
4 56 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 282930 31

リンク・クリップ

今週末は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:44:02
帰ってきました。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:50
永平寺2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:41

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2018年4月1日 約10年のったプリウス20型からの乗り換えです。 このクルマはほ ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
3台目のJOGです。2014年12月現在、走行4500Km。そろそろリヤタイヤの交換時期 ...
その他 その他 その他 その他
ODOメーターは3~4年前から壊れて動かないが、推定28000Kmくらい走ってると思う。 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
7年間約9万キロ。D-4エンジンの噴射装置に泣かされましたがよく走ってくれました。乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation