• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつまJAPANのブログ一覧

2017年09月20日 イイね!

赤ポロ、検討案件 その1



<バックカメラ>



現在は車両中央に両面テープ止めで設置しています。

真ん中なので左右均等で見やすいのが利点ですが、

先日も書いたとおり、

カメラがナンバーに被ってしまっており当然車検はNGでありますが、

ディーラーでも次回からは被らないようにと指摘を受けました。



よって次回ディーラーに伺うときまでに、

カメラの位置を考えなければなりません。



中央維持で、バンパー埋め込み加工をしようか。



埋め込みにすれば、ナンバーに被らないように調整可能。

しかしながら納車して早々穴を開けるのに若干の抵抗が。。


また将来ナビやカメラを変更するときが来たとき、

その穴を同様に使えるかどうかは未知数。



・・・・・

いっそのこと定番のパカパカカメラを導入しようか。笑




でもカメラ買ったのにまたカメラ買う(中華製でも2.5万?)と

神さんになんか言われそうで怖い。

付けたら絶対ばれるだろう。



あ!、いやむしろ
隠れるからばれないかも!?



By みつま
Posted at 2017/09/20 20:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年09月18日 イイね!

1週間ほど、代車になります。

1週間ほど、代車になります。台風一過で暑い一日となりました18日。

午後にVW大和にお伺い。







赤ポロですが、
納車時に左Aピラーの塗膜浸食で塗装が薄れてしまっている部分があり、
連休後に預ける予定となっておりました。




そのほか、

・ エンジンの異音(温まると掃除機みたいな音がする)

・電動パワステの大きすぎるモーター音(ロボコップみたい)


の調査も依頼いたしました。




で、代車で預かったのが、まぁもちろんポロですね。

しかしながら年式はH27年とみつまの赤ポロより新しい6Cみたいです。

「ポロ TSI ブルーモーションテクノロジー ラウンジ」

ポロ40周年の特別仕様車でございました。




前の面構え。






横から。






おしり。
黒っぽく見えますが、ボディカラーは茶色です。





ステアリングまわり。






40周年記念のシール。





アイドリングストップを初めて体験。






キー。
6Cからシャキーン!と出るカギの向きが90°変わっているみたい。





乗った感想としては、
マイチェン後ということもあり熟成された感じでしたね。

グレードにもよるのでしょうか。
ガソリンメーターはやはりアナログ針のほうがいい。
デジタルだと1/8刻み(最後だけさらに1/4)なのですが、
急に1/8が消えるので、なんか気分的にまだしっくりきません。

内装は特別仕様車ということもあり、
洗練されていて素晴らしいです。


以上。


By みつま



Posted at 2017/09/18 21:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年09月04日 イイね!

納車、またまた延期orz

延期で5日に納車予定でしたが、
ディーラーのつまらないミスで再度金曜日まで納車が延期となりました。

納車後に履き替えるつもりでポチっとしたアルミのうほうが、
先に到着しそうです。(^^;)

車に付いているのが16インチの鉄チンなので、←15インチでした
そちらはスタッドレス用にまわす予定。


by みつま
Posted at 2017/09/04 08:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年08月27日 イイね!

突然ですが、A3を降りることになりました。

諸事情により、
A3を降りることになりました。

3万キロちょいで乗り始めて4年弱、
10万キロを超えて、7万キロ乗ったんですねぇ。

あのボディに3.2LのV6エンジン、
一度たりとも不満を感じることはありませんでした。

もう二度と新車では手に入らないスペックでしょうね。



ということで、
今週に新しい車(中古)が納車予定でございます。

時代の流れに沿ったダウンサイジングエンジンです。

まだ一度も運転してません。笑



それではまた近々!


by みつま
Posted at 2017/08/27 20:10:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年07月29日 イイね!

<RX-8のプラグかぶり修理、あとがき>

<RX-8のプラグかぶり修理、あとがき>

7時間におよぶ格闘のすえ、
SEのプラグかぶりを攻略できたみつま。

所持もしていないRX-8のプラグかぶりですが、
やってみて、このトラブルの対処法というか裏技をひとつだけ。

基本的に対処法については先人さまの整備手帳等をご参照ください。

デチョークは、燃料ポンプのヒューズを外し、
プラグを外して焦らずたくさん行ってみてください。
みつまは20回以上行いました。
排気ポートとプラグホールでのダブル排気。
ハウジング内がカラッカラになるまで。

セルをたくさん回すので、
補助車でバッテリー電圧を補いながらやりましょう。

(裏技)いざエンジンをかける際、
デチョークのようにアクセルベタ踏みで燃料カット。
セルを回し、数秒程度あとにアクセルオフして燃料噴射。
イメージとしては常時圧縮空気を作り続けているサイクル状態のところに
突発的に燃料を噴射することで、
燃料の爆発を誘発しやすくなるんじゃないかなぁ~、
ということです。
この裏技はネットで検索していたなかでひとつだけ見かけた方法でした。
これによって不具合が出る可能性は無いと思いますが、
ディーラーのデチョーク動画のやり方とは少し異なるため、
いちおう自己責任が必要です。
でも結局これでエンジンかかりましたよ。


だらだらと無駄の多いお話でしたが、
参考になれば幸いです。

それでは。

by みつま
Posted at 2017/07/30 10:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「フロントリップ届く http://cvw.jp/b/454066/46353449/
何シテル?   08/29 13:48
ポロからねこ足ちゃんに乗り換え 初ディーゼル プジョーはパーツが少ないなぁ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) ねこ足ちゃん (プジョー 308 (ハッチバック))
初ディーゼルです。 ハッチバックでは基本設定のない パノラミックサンルーフの スペシャル ...
フォルクスワーゲン ポロ 赤ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ポロに乗り換えました。 コンフォートラインなので いろいろ付いてませんが、 サンルー ...
アウディ A3スポーツバック A3 SB 3.2クワトロ Sライン (アウディ A3スポーツバック)
本日、納車です。 またアウディ。 ネットで見つけてから翌朝5時に東京発新潟まで、 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前車の廃車に伴い、 縁あっての初外車となりました。 (ま、簡単にいうとオヤジのお下がり・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation