• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつまJAPANの"A3 SB 3.2クワトロ Sライン" [アウディ A3スポーツバック]

整備手帳

作業日:2014年3月5日

足回りの異音調査。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
本日は雨。

やることもないので、
以前から気になっていた、
足回りからの異音の原因を調べてみることにしました。


ウマをかけて、
タイヤを外して準備します。


異音とは、
段差などを乗り越えたりする、
サスが沈みこんだり伸びたりするときに、

ギョショッ、ザサッ、

みたいな音がします。


スプリングがギィギィ言うような音ではないので、
怪しいところを考えると、
スタビライザー部分でないかと思います。



洗車をすると、
なぜかネコにボンネットを歩かれる。。
2
フロント右タイヤハウスから、

エンジンマウントメンバーの上を通る、
スタビライザー。

見にくいですが、
スタビの右側とボディ側とのクリアランスはあります。
3
フロント左の同じ写真です。

クリアランスがほぼ無く、
実際のところ、マウント側のバリが少し削れていて、
スタビにも擦れたあとがありました。
4
拡大写真追加しました。

微妙にボディ側のバリが、
スタビのアール形状にへこんでいるの、わかります?

擦れてますね。





スタビの影響かどうがを調べるために、
スタビリンクを外します。

リンクを外すには、16mmのメガネレンチと、
共回りを防ぐための、6mmのトリプルスクエアが必要です。
5
みつまは6mmトリプル持っていないので、
5mmHEXで代用しようと思ったら、
5mmだけ無くしていたので、
雨のなかチャリンコで近くの金物屋で
5mmHEXを購入。

コーヒーブレイク。
6
リンクの取り外しが順調に進みましたが、
最後にトラブル発生!

右のサス側の16mmがなかなか外れず、
5mmHEXで代用していたらナメてしまい、
取り外しができなくなってしまいました。。

やっぱりちゃんと6mmトリプルでやったほうがいいですね。


ナメしまったので、
どうせ交換しなければならなくなったので、
ディスクグラインダーでナットをカットして外しました。


外したあとで気づいたんですが、
取り付けられていたARCの強化スタビ、
若干よじれが戻らず、左右で5~7mmくらい
高さがことなっていました。

スタビが付いた状態で片足ジャッキアップさせると、
よじれ状態が長くなってしまい、戻らなくなったのかもしれません。

いまは両輪アップができるので問題ないですが。


調整式のスタビリンクを手に入れたほうがよさそうです。
7
これで、
サスとスタビがリンクしなくなったので、

これで異音が消えれば、
スタビに原因が絞られます。


試しに走ってみましたが、
残念ながら本日は雨のため、
異音は鳴らなかったように感じましたが、
まだなんとも言えません。
明日以降、注意して確認してみることにします。




ちなみに、
スタビが効かない状況で走ってみると、
雨のためスピードは低速走行でしたが、
マンホールや段差の吸収に対して、
サスが独立して動くためか、
正直乗り心地悪くなかったっす。。

ARCのスタビは、
強弱設定ができ、いままで強だったんですが、
弱のほうが乗り心地がマイルドになるかもしれませんね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ローダウン

難易度:

エアフィルター交換と清掃

難易度:

空気圧調整

難易度:

車検4回目

難易度:

ワイパーを交換

難易度:

おシートのお手入れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フロントリップ届く http://cvw.jp/b/454066/46353449/
何シテル?   08/29 13:48
ポロからねこ足ちゃんに乗り換え 初ディーゼル プジョーはパーツが少ないなぁ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) ねこ足ちゃん (プジョー 308 (ハッチバック))
初ディーゼルです。 ハッチバックでは基本設定のない パノラミックサンルーフの スペシャル ...
フォルクスワーゲン ポロ 赤ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ポロに乗り換えました。 コンフォートラインなので いろいろ付いてませんが、 サンルー ...
アウディ A3スポーツバック A3 SB 3.2クワトロ Sライン (アウディ A3スポーツバック)
本日、納車です。 またアウディ。 ネットで見つけてから翌朝5時に東京発新潟まで、 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前車の廃車に伴い、 縁あっての初外車となりました。 (ま、簡単にいうとオヤジのお下がり・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation