• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつまJAPANの"A3 SB 3.2クワトロ Sライン" [アウディ A3スポーツバック]

整備手帳

作業日:2014年6月3日

ナビ回りの作業その2、テレビ/操作キャンセル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さてさて、

せっかくテレビが映るようになったので、
定番のナビキャンセルも同時に行いましょう!

2010のSDナビになってから、
コネクタ形状が変わっていて、
車速信号等のコネクタは
これでございました。

コネクタからは、
合計6本の配線が出てますが、
辿ってみると、
実際に繋がっているのは、
写真の右一番下の配線が、
その先の紫白に繋がっているので、
たぶんこれがバック信号。

もうひとつ繋がっている、
先でピンクに繋がっているのがスピードセンサーでしょう。


残りの4つは切断されていて、
絶縁テープで巻かれていました。

この4つのどれかをアースすれば、
キャンセルできるはず。

確率は4分の1!

で、
最初に右から3番目に写っている
紫色の配線をアースしてみたら、
ビンゴ!!

深いことは考えません((笑))

これでOK。


2
ギボシを組んで、
ナビのボディにアース。

こんな感じでございます。

走行中も、
テレビ視聴や、
ナビ操作が可能となりました。

メデタシメデタシ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアワイパーブレード交換(BOSCH)

難易度:

プラグ交換

難易度: ★★

エアコンフラップモーター交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

空気圧アラート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フロントリップ届く http://cvw.jp/b/454066/46353449/
何シテル?   08/29 13:48
ポロからねこ足ちゃんに乗り換え 初ディーゼル プジョーはパーツが少ないなぁ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) ねこ足ちゃん (プジョー 308 (ハッチバック))
初ディーゼルです。 ハッチバックでは基本設定のない パノラミックサンルーフの スペシャル ...
フォルクスワーゲン ポロ 赤ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ポロに乗り換えました。 コンフォートラインなので いろいろ付いてませんが、 サンルー ...
アウディ A3スポーツバック A3 SB 3.2クワトロ Sライン (アウディ A3スポーツバック)
本日、納車です。 またアウディ。 ネットで見つけてから翌朝5時に東京発新潟まで、 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前車の廃車に伴い、 縁あっての初外車となりました。 (ま、簡単にいうとオヤジのお下がり・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation