• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いおり(`・ω・´)ゞの愛車 [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2009年7月20日

ナビ上にモニター追加取付手順④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
各配線を繋いだら作動チェック

長いこと放置していたモニターだったので
映像が映るか心配でしたが
なんとか映りました
2
問題なく作動したら配線を束ねて固定します

元々このモニターはリアモニター用なので
配線が長いので写真のように
配線を丸めて結束します
3
パネルの内側は奥行きがあるので
適当な場所に配線を入れ込み
車体側と結束します
4
あとはパネルを元に戻して完成
5
画質を調整して完了

少し古いモニターなので
最近のモニターに比べると画質は落ちますが
特価品なのでガマンします
6
昼間時撮影

ナビモニターと2連になり
インパネまわりが賑やかになりました
7
斜めから撮影
8
後部から撮影

やりすぎ感が更にUpしてしましたが・・・(汗)
個人的には満足しております


※この整備手帳を参考にされる方は
 自己責任にてお願いします


モニターマウントベースの情報を
教えて頂いたVVTさん
ありがとうごいざいましたm(_ _)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボデーフルデッドニング

難易度: ★★

ボデーフルデッドニング

難易度: ★★

リアウィンカーとバックランプLED化(とりあえず)

難易度:

PAC+プラス注入

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

足廻り異音修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月20日 18:47
すごくにぎやかですねー!
もう、走る芸術品の領域ですw

僕はまだ、純正ナビの走行キャンセラをつけてないという段階。
後席モニターもそれまで意味ないですよーって、ジェームスの人に言われました。。

自力で走行キャンセルって出来るもんなんでしょうか。。
コメントへの返答
2009年7月20日 19:12
お手軽2連モニターの完成です(笑)

TV見れるキットってやつですかね?
私のは社外ナビなので
あまり詳しくはないですが
最近はワンタッチで取付できる
KITがたくさんでているようなので
DIYで出来ると思いますよ。

プロフィール

「[パーツ] #YZF-R1 バックステップKIT http://minkara.carview.co.jp/userid/454210/car/2287012/8048092/parts.aspx
何シテル?   10/27 22:47
みんカラは主に記録用として利用しています 皆さんの参考になれば、嬉しいかぎりです リンク付け・画像の無断使用はご遠慮願います パーツ・整備手帳に関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CUSCO 
カテゴリ:お世話になっているパーツメーカーさん
2009/09/23 17:50:33
 
エルパラ 
カテゴリ:お世話になっているパーツメーカーさん
2009/07/19 01:34:08
 
Clazzio 
カテゴリ:お世話になっているパーツメーカーさん
2009/07/19 01:31:49
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース スーパーGL ダークプライム
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
~カローラフィールダー X~
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
最高出力:200PS / 13,500r/min 最大トルク:11.5kgf.m / ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
CRF1000L Africa Twin DCT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation