• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月21日

コイツはナカナカ♪

コイツはナカナカ♪ コイツはM93Rと言い、ドイツのピエトロ・ベレッタ社がM9シリーズをベースにマシンピストルへとバージョンアップしたモデルです。

ロボコップが使っているオート9は、このM93Rの発展型になるのですが、残念ながら架空の銃です。

このM93Rは、電動ガン(搭載したバッテリーで内部のモーターを駆動し、圧縮空気を作ってBB弾を飛ばす)なので、ガスブローバックのようなスライドが動くアクションはありません。
(いわゆる“固定スライド”と言われるモデルです)

しかし、フロンガスを使わないため、ガスガンのような気化熱による冷却が起きないため、安定した作動が魅力です。
特に北海道の冬の屋外では、フロンガスが気化しにくくなり、ガスガンではBB弾を発射できなくなるため、この銃は「雪中サバゲ」をする時に大変 重宝しています。

装弾数は40発。 スペアマガジンも6本あるので、280発の携行を可能に♪

装備品は、サイレンサーとダットサイトを搭載し、ゲームフィールドでは長モノを相手に充分、渡り合うことが可能な仕様となっています。


ただし最近は、私やメンバーたちも寒さが応える歳になってきたので(爆w)ここ2年程は、山中での雪中サバゲから遠ざかっています… ( ̄へ ̄;) トシニハ カテンナァ~
ブログ一覧 | トイガン | 趣味
Posted at 2009/02/21 04:00:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

次男とツーリング。
ベイサさん

プロボックス
avot-kunさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2009年2月21日 8:39
凄い(>_<)

マガジン6本!!(そこがポイント?(^_^;))

ハンドガンでもフィールドによっては長モノを圧倒しますよね~

電動ガンは作動は地味ですが安定した感じが素敵です。

M93RはMGCの初代ガスガンで持ってます(古っ)

自分のグロックはロングマガジン4本です…泣けるでぇ(ToT)/~~~
コメントへの返答
2009年2月22日 10:34
マイキーD5さん 遅レスすいません(汗っ

電動ハンドガンは、ノーマルマガジンがコンパクトなのでゲーム向きですね。
(´ー`)b

実射性能はマルイだけあって文句無しの性能なので、マルゼン製のダットサイトも伊達ではないですねw

M93Rだとロングマガジン装着後は、グリップが とてつもなく長くなってしまうのでノマグが一番でしょうかw

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation