• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月17日

007は二度死ぬ...

007は二度死ぬ... たまにはダイヤペットやトミカ以外のミニカーも採り上げてみたいと思います。

こちらはイギリス・コーギー社製のトヨタ2000GTコンバーチブルです。(とは言え“中国製”ですがw)

それも映画007の「007は二度死ぬ」に登場した日本車初のボンドカーがモデルとなっています。


このモデルは、1967年に公開された本映画の30周年を記念して造られた限定品のようですが、例により私ごときの知識じゃ良く判りません♪(←無責任w

運転席には、日本人初のボンドガールとなった浜 美枝さんがモデルとなったフィギュアが鎮座し、助手席には銃を構えるジェームス・ボンドことショーン・コネリーが座っています。(着脱式w)

多少のギミックも搭載された本モデルの詳細については、トヨタ2000GTコンバーチブル をご覧下されば幸いです♪


007シリーズの第5作として、日本を舞台に、日本でロケーションされた映画「007は二度死ぬ」。
若い方も一度は見ておいて損は無いこと請け合いですぜ! (´ー`)b

007フリークの覆面える さんなら、きっと持っていそうな1台であります♪


さあ明日も遠出いたします。 最近の兄貴号は、めっきり走り過ぎかも… ( ̄∀ ̄;)>゛
ブログ一覧 | コーギー | 趣味
Posted at 2009/10/17 01:46:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

肉活。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年10月17日 2:39
TOYOTA2000GTのオープン…

憧れますね~(*^_^*)

今でも2000GTのエンジン音やハンドリング、排気音を覚えてます

兄貴さんの画像で思い出してしまいました
(*^▽^*)

アストンやBMWばかりではなく
日本ロケではこの車を使用していたのは知っていましたが

まさかこんなミニカーがあるとは!
Σ(T▽T;)

走り過ぎ=ミニカー買い過ぎ…

羨ましいです(´A`)

コメントへの返答
2009年10月17日 19:21
この映画をTV放映で見た兄貴少年は、既に自動車に憧れているマセた少年だったので、この2000GTに釘付けとなったことを覚えています。

コーギーの2000GTは最近知ったのですが、何とか入手することが出来ました。 (´ー`)b
復刻版のようですが、ナカナカの出来ですね♪

兄貴家にあるミニカーは、いったい何台になったのかは不明ですが、常に新しいモノの収集に取り組む“ミニカー馬鹿”は治りそうもありませんね(笑

そして今日も「第三土曜日」と「遠出」が重なり、仕入れて来ております… ( ̄∀ ̄;)>゛
2009年10月17日 9:13
浜 美枝は着物で運転してたんですか?(笑)
日本といえば着物と日本刀?(^^;;

てか丹波さんのフィギュアはついてなかったですか?(爆)

コメントへの返答
2009年10月17日 19:23
劇中は洋服だったのに… (;゚∀゚)
やはり日本の女性は“着物”のイメージが強かったようですねw

ホント! 丹波哲郎のフィギュアが付いていた方が、日本人的には良かったなぁ♪
2009年10月17日 10:35
映画用のトヨタ純正ワンオフだそうで、2000GTのオープンカーはこれしかありません。

映画に出てくる日本の小さな港町は、我が鹿児島県は坊津町です。九州が火山のある秘密基地のイメージに合ったのでしょうか。ここは今でも雰囲気は変らない小さな港町です。
コメントへの返答
2009年10月17日 19:34
実車はトヨタ博物館に展示されているそうなので、一度は愛知に行って見てみたいですね♪

当時は「日本のどこだろう?」と思いながら見ていたロケ場所は、大人になってネットをするようになってから知ることができました。
ロケ地巡りっちゅうのも中々良いかも! (^ω^)
2009年10月17日 11:41
初めて 見ました オープンが あったとは
2000GT トミカで 10台程 所有してますが オープンはなし トミカでも オープン発売してもらいたいですね。

最近走り過ぎ… 冬ごもりの 前に いろいろ 遠出してくだされ(^_^)v
コメントへの返答
2009年10月17日 19:41
これを入手した時は、007の映画のこともあり感激もひとしおでした♪ (^ω^)
また、オープンの2000GTはとても珍しいので、コレクション性も高いと思っています。
…というか、随分と生産されているモデルのようですが、、、 (;゚∀゚)

また本日も遠出をして来ておりますので、いろいろ入手して来てしまいましたw (;゚∀゚)
2009年10月17日 13:13
あ、、、、

あい、持ってまーす(爆)

当時のオリジナルは、アタシの知人が、詳細にアップされてますが、

http://charaminicarbase.blog102.fc2.com/blog-entry-38.html

このも再販品も、フィギアとか付いてて、とっても良い感じでつよねー、、

あと、プラモはこっちでつ、、

http://minkara.carview.co.jp/userid/240223/blog/5279508/
コメントへの返答
2009年10月17日 19:47
流石は えるさんですっ! 
やはりお持ちでしたか♪ \(^o^)/

お知らせいただきましたブログは、私も良く拝見させていただいております。
なかなか楽しい考察がまとめられておりますので、後発のコレクターとしては大変参考になりますね!

再販品でなければ入手は難しいモデルだと思いますが、何せオリジナルの製品を良く知らないもので… ( ̄∀ ̄;)>゛

プラモの2000GTも拝見させていただきました!
古いモデルは色々な経過を持っているようで、そのお話を知るのもモデルを楽しむ上では重要ですね♪ (´ー`)b
2009年10月17日 13:57
丹波哲郎が出てませんでしたっけ?

いまやシオシオのコネリーさんのシリーズが実は一番好きです\(^o^)/
コメントへの返答
2009年10月17日 20:23
日本人の出演者は丹波哲郎さん、浜 美枝さん、若林映子さん、そしてチョイ役で第50代横綱佐田の山、松崎真さん、松岡きっこさんといった沢山の方々が出てましたね♪ ヽ(°◇° )ノ スゴイ!

私もボンドと言えばコネリーさんが一番ですね♪

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation