• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

ミニクーパーの水陸両用車? ヽ(°◇° )ノ

ミニクーパーの水陸両用車? ヽ(°◇° )ノ 昨夜は、つい 寝ちゃったので更新サボりに… (;゚∀゚)


さて、今夜も お宝チョロQ 行ってみよぉぉぉっっっ☆

ミニクーパー(A-6) 水陸両用チョロQ

 ※後ろにあるのは通常品です♪



これは随分と珍しい 水陸両用の走行を可能としたチョロQです。

商品名は「Qボート」と言うらしいのですが、発売時期は不明。 …少なくとも20年くらい前?

ボディ内部の空間を利用して、発泡スチロールのフロートが入っており、水に浮きますw


えっ? 浮かべてみればって? ・・・やですぅぅぅっ!(爆w  ゼンマイ錆びそうだしw


 ↓ ※クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)
 
 ロータスのとき同様、各方向からの画像など♪
 ボディ&シャシーは、通常品を “まんま”流用しています。

 ウィンドゥが白いのは、中の発泡スチロールを隠すためw
 プルバックゼンマイとボディの隙間にびっしりと入ってます。

 残念ながら、コインホルダーのシールは無くなっています…

 「水陸両用」のポテンシャルを発揮するのがリアタイヤ。
 水車のようなフィン(と言うか歯車?)状になってます!




このタイプのチョロQが造られたのは、後にも先にもこれっきりのようなので、

あんまり人気は無かったのかなぁ? ( ̄∀ ̄;) 
ブログ一覧 | チョロQ | 趣味
Posted at 2011/05/17 23:10:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年5月17日 23:24
こんばんはです。

今度、「はこのりチョロQ」アップしてください(笑)。ナツカシー
コメントへの返答
2011年5月18日 20:13
こんばんは~っ! \(^o^)/

ハコ乗りチョロQも懐かしい種類になりますね♪
だがしかし… 未入手ですっっっ☆(滝汗っ
2011年5月17日 23:24
是非

泳いでる姿を動画にUPしてください(爆)

可愛いですね~

あんな後輪があれば

マイデリカも水陸両用になるかも(笑)
コメントへの返答
2011年5月18日 20:36
堅い路面ではグリップできないタイヤなので、僅かしか前に進めませんw (・∀・;)

やはりこのタイヤは水上にこそ相応しいパターン(?)のタイヤのようです(爆w

デリカに履くと... 振動で具合が悪くなりそうですぜw
( ゜∀゜)<ウヒヒ~

動画は… どうしようかな? (=ω=;) ウーム...
2011年5月17日 23:48
あんまり関係ないですが、プレイステーションのゲームに「チョロQマリンQボート」ってのがあってすごく面白かったんです


戦艦大和の形をしたチョロQがカッコ良かった(^-^)b


チョロQのゲームは名作が多いですね!!
コメントへの返答
2011年5月18日 20:36
ウチの息子たちもチョロQのゲームに熱中しておりましたw ( ゚∀゚)o彡°

実はこのチョロQ  商品名を調べる際、ネット検索したときにはゲーム情報ばかりヒットしてました(汗っ

チョロQは 本体だけでなく、様々な商品やゲームなどの方でも人気が高いんですね♪ (´ー`)b
2011年5月17日 23:50
マイキーD5さんに激しく同意っ!
泳いでるところ見たいっすっ!
コメントへの返答
2011年5月18日 20:40
え~っ!!! 動画ですかっっっ(滝汗っ (;゚∀゚)
動画のアップ やったこと無いなぁ… (=ω=;)

これから勉強します、、、 ...φ(・ω・;)
2011年5月17日 23:55
あった、あった!
買いましたよ、このシリーズ(^^)
確かハイラックスだったかな??

お約束で風呂場で遊んでいました。
実家のどこかにまだあるはず・・・
錆びてるかしら??
コメントへの返答
2011年5月18日 21:11
懐かしの このシリーズですが、、、
さすがは ねこばすさん☆ お持ちだったんですね♪

ハイラックスやS130型のフェアレディZなどもあったようですw (^ω^)
今では勿体無くて水に入れられないかもw

ぜひご実家の方で、当時モノ(お宝)を発見してみて下さい♪ (´ー`)b
2011年5月18日 0:06
わたしはたしか
ベンツを買ってもらった記憶があります
コメントへの返答
2011年5月18日 21:16
おぉっ! ヽ(°◇° )ノ
通常品のベンツ(300SL)なら有りますよ♪

そして次に… (≧▽≦)
2011年5月18日 0:14
うちにも、水陸両用の
ファミリアのチョロQがあったはずですが・・・

どこにしまったか・・・(大汗)
コメントへの返答
2011年5月18日 21:18
えぇっ! ヽ(`Д´)ノ
ファミリアもあったんですかっっっ?
う~む... 恐るべし チョロQのラインナップw

ぜひ発掘してくださいっっっ☆ (ΦωΦ) キラリン+
2011年5月18日 1:05
グライダーみたいな羽が付いた、空陸両用なんてのも有りましたね(^^;)
コメントへの返答
2011年5月18日 21:23
「チョロQエキスパート」という陸・海・空に対応すると言うテーマで発売されたチョロQもあったようですw

でも... 空は飛ばなかったみたいですよw (´艸`)
2011年5月18日 11:31
こりわ初めてみますた。。

タイトルだけだと、てっきりGPAとかDUKWかなにかだと思っていますた。

まさか、ミニだとわww( ̄^ ̄)b

凄いカタチのタイヤでつねー
コメントへの返答
2011年5月18日 21:29
えるさんに“お初”と言われるモノを載せることが出来て光栄です♪ <(_ _)>

フォードやGMなどでは無く、日本の“タカラ”と言うところがミソなのですw (≧▽≦) ギャハハハ

こんなミニが本当にあったら、ぜひミスタービーンに乗ってもらいたいところですね(爆w
このタイヤ、、、乗り心地は悪そうです… (・∀・;)
2011年5月18日 12:40
はじめまして
いつも楽しく拝見させていただいております。

私も当時小学生の高学年?ぐらいにハイラックスでコレを持っていました。
後ろのステッカーが4WDと明記されていて、
「どこが4WDやねん!?」と友人に突っ込まれた記憶があります。
水面でも走る?のですが
水面から陸地?へ上陸する様が
その当時にはカッコよかったように記憶しています。
約30年ぐらい前じゃないかと思います。
コメントへの返答
2011年5月18日 21:37
盛ちゃん いらっしゃいませ~♪ \(^o^)/
初コメ ありがとうございます! <(_ _)>

もう30年近くも前の製品になるのですね!!!
歳の離れた弟が持っていたのを覚えてますが、チョロQが本格的に世に送り出された時には既にオトナ(中身はコドモ?)だったので、私自身が手にする機会は少なかったです。

古い玩具は、当時それで遊ばれた人達が一番懐かしく感じられると思いますので、こうして見ていただけるだけで嬉しいですね♪

でも あげないんだからねっっっ☆(爆w (≧▽≦)

また遊びに来てくださいね♪ (´ー`)b

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation