• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

フィアット131アバルトラリー (´ー`)b

フィアット131アバルトラリー (´ー`)b metalliccarさんのブログで見掛けて、入手したかったモデルの№1がコレです♪

ブラーゴ 1/43

 フィアット131アバルトラリー

以前にも トミカダンディで採り上げていたことがあるほど、私の好きなクルマですw


この131アバルトラリーは 1976年のWRCでデビュー以来、数々の戦績を残し、

1977年のコンストラクターズタイトルを獲得、翌1978年にはマルク・アレンが

ドライバーズタイトルを獲得するという快挙を成しうるに至っています。


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)
 
 ボディには鮮やかなアリタリア航空のスポンサー
 カラーと、ドライバー“M・ALEN”の名が♪

 車内にはロールゲージも再現されています!

 ブラーゴ製1/43スケールの中で、出来は良い方
 ですね♪ (´ー`)b


私はこのクルマが好きだったので、国産車の中で雰囲気の似ていたTE71型カローラセダンに乗り、

それっぽい弄りをしていたことは遠い昔のお話し… (^ω^) ナツカシ...


兄貴コレクションから、その他の131アバルトラリーも一緒に並べてみましょう♪

 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 奥にある青メタの131は、以前にも採り上げたトミカ
 ダンディの製品です。 開閉ギミックの多さが魅力♪

 手前の3インチミニカーは、マッチボックス(ブルガリア
 製)の131です。 珍品と言って良いかもw



残念ながら、一番手に入り易そうなスタンダード・トミカの131がありません… (;゚∀゚)

機会があれば、程度の良い青箱でゲットしてみたいですね♪ (ΦωΦ) キラリン+


この記事は、ヨドバシカメラでの収穫♪ からトラックバックさせていただきました♪
ブログ一覧 | ブラーゴ | 趣味
Posted at 2011/05/29 00:44:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

すいか一玉
パパンダさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 2:43
ヾ(*´∀`)ノ どもども~~♪

おおぅっ!!
ついにゲトされましたなw

チャイニーズブラーゴではありますが
こ~~ゆ~~モデルは是非とも続々リリースして欲すぃもんです。

私はこの前,キャトルもゲトしてニンマリしました(爆

コメントへの返答
2011年5月29日 21:06
こんばんは~♪ (^ω^)

拝見させて頂いてから半年
ようやくゲットしました~っ! \(^o^)/

このモデル ブラーゴ1/43の中では、大変に出来が良いので驚きました♪ (^ω^)
イタリア製の時代も良かったですが、このような製品に仕上がるなら、中華製になるのも良しとすべきかな?w

他のモデルにも手が伸びてしまうほどのクォリティですね♪ (´ー`)b
2011年5月29日 5:31
この時代の車は味があって良いですね!
維持出来ないですが、観賞用に実車が欲しいです(^^)v
コメントへの返答
2011年5月29日 21:08
1970年代のクルマには、外国車&国産車共に特徴的で良いモノが多かったですね!

≫観賞用に実車が...
究極のコレクションになってしまいそうですw (^ω^)
2011年5月29日 10:08
あれ?……
例のリサイクルショップにも、ラリーカー何台かありました。
b(・∇・;)
コメントへの返答
2011年5月29日 21:09
≫例のリサイクルショップ...
意外と商品のラインナップが多いようですね!
こりゃ ますます覗きに行きたくなりましたw
(≧▽≦)
2011年5月29日 11:29
こんにちは。

オイラもこれ持ってますよ。昔、トミカダンディでは、「赤」ボディに‘‘サソリマーク入り’’がありましたね。
かっこよいです。
コメントへの返答
2011年5月29日 21:15
こんばんは~♪ \(^o^)/

おぉっ! 良く御存じでw (^ω^)
赤ボディは、この青メタとの色違いでしたね♪
その他にも、このブラーゴと同じアリタリアカラーのラリーカーも発売されていました。

今じゃ高価になり、ナカナカ入手できそうもありませんね(汗っ (・∀・;)
2011年5月30日 16:11
こりゃまた、とってもステキですねー♪

ブラゴと云うと、昔は安げなステッカーが多かったですけど、
今はちゃんとしてるのですねー
コメントへの返答
2011年5月31日 0:02
これは、なかなかの出来で満足です♪ (´ー`)b

なっ、、なんと スポンサーカラーや小さな文字に至るまでタンポ印刷になっていたのですぅぅぅっ!

中華製になると言うことは、こういうことだったんですねw (^ω^)

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation